Moto3クラスでは、ルイ・サロム(カレックスKTM)が優勝した。Moto3クラスの決勝レースは気温15度、路面温度16度のドライコンディションで争われた。決勝スタートに向けたウオームアップラップで、ランキングトップのサンドロ・コルテセ(KTM)を追う、ランキング2位でマーベリック・ビニャーレス(FTRホンダ)のマシンにトラブルが発生し、ビニャーレスはこの時点でリタイアとなってしまった。
レースはポールスタートのジョナス・フォルガー(カレックスKTM)のリードで始まったが、3周目にはズルファミ・カイルディン(KTM)がトップに立った。今レースウイークはウエットコンディションでの走行が多かったこともあり、各ライダー、ドライのセッティングに苦労している様子で、その結果、10台前後の集団によるトップ争いが最後まで続くことになった。
7周目にコルテセがカイルディンを交わしてトップに立ったが、逃げることはできず、14周目にケントがトップに浮上するが、翌周にはコルテセがトップの座を奪還。終盤になっても10台あまりの大集団によるトップ争いが展開された。
その中から19周目にトップに浮上し、ダッシュをかけたサロムが、そのリードを守りきり、トップでチェッカーを受けた。サロムはインディアナポリスGPに続いてグランプリ2勝目を獲得。コルテセが2位に入賞し、フォルガーが3位でチェッカーを受けた。
以下、ケントが4位、エフレン・バスケス(FTRホンダ)が5位、アレックス・リンス(スーター・ホンダ)が6位、ルイ・ロッシ(FTRホンダ)が7位、ミゲール・オリベイラ(スーター・ホンダ)が8位、アーサー・シシス(KTM)が9位、ニッコロ・アントネッリ(FTRホンダ)が10位と、それぞれ僅差でチェッカーを受けた。藤井 謙汰(ホンダ)は26位でゴール。
カイルディンは15周目に転倒リタイア、中盤までトップ集団につけていたロマーノ・フェナティ(FTRホンダ)はマシントラブルにより9周を終えてピットに戻ってリタイア。ビニャーレスはレースを戦うことができず、ポイントランキングでも優勝したサロムに交わされて、ランキング3位に後退した。
news source RIDINGSPORT.com
01- Luis Salom – RW Racing GP – KALEX KTM – 20 giri in 40’56.391
02- Sandro Cortese – Red Bull KTM Ajo Factory Team – KTM M32 – + 0.155
03- Jonas Folger – MAPFRE Aspar Team Moto3 – KALEX KTM – + 0.362
04- Danny Kent – Red Bull KTM Ajo Factory Team – KTM M32 – + 1.115
05- Efren Vazquez – JHK T-Shirt LaGlisse – FTR Honda M312 – + 1.160
06- Alex Rins – Team Estrella Galicia 0,0 – Suter Honda MMX3 – + 1.765
07- Louis Rossi – Racing Team Germany – FTR Honda M312 – + + 1.839
08- Miguel Oliveira – Team Estrella Galicia 0,0 – Suter Honda MMX3 – + 1.972
09- Arthur Sissis – Red Bull KTM Ajo Factory Team – KTM M32 – + 2.415
10- Niccolò Antonelli – San Carlo Gresini Moto3 – FTR Honda M312 – + 2.587
11- Jakub Kornfeil – Redox Ongetta Centro Seta – FTR Honda M312 – + 2.845
12- Alessandro Tonucci – Team Italia FMI – FTR Honda M312 – + + 3.067
13- Alberto Moncayo – Andalucia JHK LaGlisse – FTR Honda M312 – + 3.763
14- Niklas Ajo – TT Motion Events Racing – KTM M32 – + 14.899
15- Alex Marquez – Ambrogio NEXT Racing – Suter Honda MMX3 – + 15.041
16- Brad Binder – RW Racing GP – KALEX KTM – + 36.470
17- Isaac Vinales – Ongetta Centro Seta – FTR Honda M312 – + + 37.422
18- Toni Finsterbusch – Racing Team Germany – Honda NSF250R – + 37.457
19- Jack Miller – Caretta Technology – Honda NSF250R – + 38.312
20- Luca Amato – MAPFRE Aspar Team Moto3 – KALEX KTM – + 40.831
21- Alan Techer – Technomag CIP TSR – TSR3 Honda – + 40.849
22- John McPhee – Caretta Technology – KRP M3-01 Honda – + 41.879
23- Giulian Pedone – Ambrogio NEXT Racing – Suter Honda MMX3 – + 42.044
24- Juanfran Guevara – Wild Wolf BST – FTR Honda M312 – + + 55.896
25- Danny Webb – Mahindra Racing – Mahindra MGP-3O – + 1’02.687
26- Kenta Fujii – Technomag CIP TSR – TSR3 Honda – + 1’18.055
27- Armando Pontone – Iodaracing Project – Ioda TR002 – + 1’18.374
ブログ一覧 |
Moto3 | スポーツ
Posted at
2012/09/30 19:00:32