• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

Moto2 オーストラリアGP フィリップアイランド 決勝結果



Moto2クラスではポル・エスパルガロ(カレックス)が優勝した。決勝で好スタートを決めたのは中上 貴晶(カレックス)。中上はスタート直後の2コーナーでトップに浮上し、トップで1周目を終える。3周目に入るストレートエンドでマルク・マルケス(スーター)がトップに浮上。エスパルガロもMGコーナーで中上を交わして2番手に浮上する。
 
3周目にトップに立ったエスパルガロは、マルケスとの差をあっという間に広げ、レース中盤にはその差を約8秒とし、独走。最終的に2位に16秒もの大差をつけて今シーズン4勝目を記録した。
 
2番手争いは序盤からマルケスとスコット・レディング(カレックス)によって展開された。6周目に2番手に浮上したレディングが、マルケスを従えて周回を重ねて行く。レース終盤になると、この二人にアンソニー・ウエスト(スピードアップ)が追いつき、残り3周となった1コーナーでウエストがマルケスを交わして3番手に浮上。タイトルのかかったマルケスに対して、4番手キープのサインボードが出される。そして、最終ラップのヘアピンでウエストがレディングのインをついて2番手に浮上。さらに最終コーナーでマルケスもレディングを交わして3位に浮上。
 
ウエストはホームレースで前戦マレーシアに続く2位に入賞、マルケスは3位でタイトルを確定させた。僅差の4位にレディングが入賞。
 
接戦の5番手争いをドミニケ・エジャーター(スーター)が制して5位に入賞。ヨハン・ザルコ(モトビ)が6位、シモーネ・コルシ(FTR)が7位、エステブ・ラバット(カレックス)が8位、ランディ・クルメナヒャー(カレックス)が9位、中上も最後まで5番手争いに加わり、僅差の10位でチェッカーを受けた。
 
高橋 裕紀(FTR)は16位でゴール。小山知良(スーター)は22位でチェッカーを受け、5番手争いに加わっていたミカ・カーリョ(カレックス)、トーマス・ルティ(スーター)は転倒リタイア。アンドレア・イアンノーネ(スピードアップ)はマシントラブルでリタイア。前戦優勝のアレックス・デ・アンジェリス(FTR)は予選の転倒で負傷し、決勝レースを欠場した。

news source RIDINGSPORT.com


01- Pol Espargaro – Tuenti Movil HP 40 – KALEX Moto2 – 25 giri in 39’26.486
02- Anthony West – QMMF Racing Team – Speed Up S12 – + 16.811
03- Marc Marquez – Team CatalunyaCaixa Repsol – Suter MMXII – + 16.837
04- Scott Redding – Marc VDS Racing Team – KALEX Moto2 – + 16.957
05- Dominique Aegerter – Technomag CIP – Suter MMXII – + 26.018
06- Johann Zarco – JiR Moto2 – MotoBI – + 26.028
07- Simone Corsi – CAME Iodaracing Project – FTR Moto M212 – + 26.091
08- Tito Rabat – Tuenti Movil HP 40 – KALEX Moto2 – + 26.372
09- Randy Krummenacher – GP Team Switzerland – KALEX Moto2 – + 26.474
10- Takaaki Nakagami – Italtrans Racing Team – KALEX Moto2 – + 26.580
11- Jordi Torres – MAPFRE Aspar Team Moto2 – Suter MMXII – + 36.520
12- Bradley Smith – Tech 3 Racing – Tech 3 Mistral 610 – + 36.565
13- Toni Elias – Italtrans Racing Team – KALEX Moto2 – + 36.870
14- Xavier Simeon – Tech 3 Racing – Tech 3 Mistral 610 – + 38.220
15- Mike Di Meglio – Kiefer Racing – KALEX Moto2 – + 44.350
16- Yuki Takahashi – NGM Mobile Forward Racing – FTR Moto M212 – + 48.586
17- Ricky Cardus – Arguiñano Racing Team – AJR Moto2 – + 48.763
18- Nico Terol – MAPFRE Aspar Team Moto2 – Suter MMXII – + 48.768
19- Ratthapark Wilairot – Thai Honda PTT Gresini Moto2 – Suter MMXII – + 52.487
20- Marcel Schrotter – Desguaces La Torre SAG – Bimota HB4 2012 – + 52.569
21- Gino Rea – Federal Oil Gresini Moto2 – Suter MMXII – + 52.707
22- Tomoyoshi Koyama – Technomag CIP – Suter MMXII – + 1’12.087
23- Alessandro Andreozzi – Speed Master Team – Speed Up S12 – + 1’21.455
24- Elena Rosell – QMMF Racing Team – Speed Up S12 – a 1 giro
25- Marco Colandrea – SAG Team – FTR Moto M211 – a 1 giro
ブログ一覧 | Moto2 | スポーツ
Posted at 2012/10/28 13:29:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「その年の第14戦アルゼンチンGPで今度は新興ワークスであるMuZに移籍。翌99年もMuZで参戦も戦闘力の低さは如何ともし難く、目立った活躍は無かった。」
何シテル?   08/18 22:46
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation