• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月23日

SBK開幕戦 オーストラリア フィリップアイランド スーパーポール結果



SBK開幕戦オーストラリアの予選はカルロス・チェカ(チームドゥカティ・アルスタ)が制し、2013シーズン最初のポールポジションの座についた。

二日目、午前中に行なわれた計時予選2回目。気温25度、路面温度は30度、ドライコンディションと好天に恵まれた。セッション中盤にはすでにトップタイムは1分30秒台に突入。残り5分で1分30秒387と、唯一の1分30秒台前半のタイムをたたき出したミシェル・ファブリッツィオ(レッド・デビルス・ローマ)が暫定ポールポジションを獲得。1分30秒台後半のタイムでレオン・キャミア(フィクシィ・クレセント・スズキ)、トム・サイクス(カワサキ・レーシングチーム)、ユージン・ラバティ(アプリリア・レーシングチーム)、マルコ・メランドリ(BMWモトラッド・ゴールドベットSBKチーム)、シルバン・ギュントーリ(アプリリア・レーシングチーム)と続く。

計時予選の上位15台が臨んだ午後のスーパーポール。フィリップアイランド特有の強い風が吹き荒れるも、青空が広がった。スーパーポール1は1分30秒後半での戦い。これをサイクスが制する。

12台に絞られたスーパーポール2は残り5分でシルバン・ギュントーリ(アプリリア・レーシングチーム)、レオン・ハスラム(パタ・ホンダ・ワールドスーパーバイクチーム)らが次々に新品タイヤを投入。ハスラムは最後のアタックで順位を上げて最終セッションに残ることができた。スーパーポール2のトップタイムはラバティの1分30秒676。
 
スーパーポール3に残った9台のうち3台はファクトリー2台とサテライト1台と3台のアプリリア車、ホンダはファクトリーの2台が勝ち残ったが、カワサキ、BMW、ドゥカティ、スズキはそれぞれ1台ずつ。メランドリが1分30秒615でリーダーボードのトップに立つ。直後にサイクスが全くの同タイムをマーク。
 
しかし最後にタイヤを交換してアタックに出たチェカがあっさりと1分30秒234をたたき出してトップに踊り出る。同じく、最後にタイヤ交換をして逆転をねらったラバティは1分30 秒429と2番手。さらにはファブリッツィオも最後にタイムを更新。3番手にポジションアップ。チェッカーが振り下ろされた時点でトップに立っていたサイクスは4番手に後退。
 
最後まで大逆転劇が繰り広げられたスーパーポール。ポールポジションを獲得したチェカは、計時予選8番手、スーパーポール1、2は共に4番手、そして最終セッションでトップに立つというドラマチックな予選だった。

news source RIDINGSPORT.com


1. Carlos Checa ESP Alstare Ducati 1199 R 1m 30.234s
2. Eugene Laverty IRL Aprilia Racing RSV4 1m 30.429s
3. Michel Fabrizio ITA Red Devils Roma Aprilia RSV4 1m 30.581s
4. Tom Sykes GBR Kawasaki Racing ZX-10R 1m 30.615s
5. Marco Melandri ITA BMW GoldBet S1000RR HP4 1m 30.615s
6. Sylvain Guintoli FRA Aprilia Racing RSV4 1m 30.683s
7. Leon Camier GBR Fixi Crescent Suzuki GSX-R1000 1m 30.991s
8. Leon Haslam GBR Pata Honda CBR1000RR 1m 30.998s
9. Jonathan Rea GBR Pata Honda CBR1000RR 1m 31.742s

10. Davide Giugliano ITA Althea Aprilia RSV4 1m 31.283s
11. Loris Baz FRA Kawasaki Racing ZX-10R 1m 31.576s
12. Chaz Davies GBR BMW GoldBet S1000RR HP4 1m 31.870s

13. Max Neukirchner GER MR Ducati 1199 R 1m 32.010s
14. Jamie Stauffer AUS Honda Racing CBR1000RR 1m 32.353s
15. Ivan Clementi ITA HTM Racing BMW S1000RR 1m 32.773s

Grid positions determined in Q2

16. Glenn Allerton AUS Next Gen BMW S1000RR 1m 32.352s
17. Jules Cluzel FRA Fixi Crescent Suzuki GSX-R1000 1m 32.402s
18. Alexander Lundh SWE Pedercini Kawasaki ZX-10R 1m 33.487s
19. Ayrton Badovini ITA Alstare Ducati 1199 R 1m 32.540s
20. Federico Sandi ITA Pedercini Kawasaki ZX-10R 1m 32.898s
21. Vittorio Iannuzzo ITA Grillini Dentalmatic BMW S1000RR 1m 33.082s

Philip Island official WSBK lap records
Best lap: Carlos Checa ESP Alstare Ducati 1199 R 1m 30.234s (2013)
Race lap record: Max Biaggi ITA Aprilia Racing RSV4 1m 31.785s (2012)
ブログ一覧 | SBK | スポーツ
Posted at 2013/02/23 14:27:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

首都高ドライブ
R_35さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2013年2月23日 18:25
各メーカー接戦ですね‼😄カルロス チェカ、見事ですね😄
コメントへの返答
2013年2月24日 1:25
Ducatiとチェカがまとめてきました
サスガっ!。
2013年2月23日 19:05
乙です。(^^ゞ

順当な予選結果になりましたね。

決勝ヒートはどうかな?
コメントへの返答
2013年2月24日 1:27
DucatiとPIは相性がイイんでしたね

アプリリアの追っかけを期待したいです。
2013年2月23日 22:38
やっぱり、来ましたね~チェカ!
(ほんと、病み上がりなんでしょ?!)

アプリリア、速いっすねぇ・・。
(ファブリッツオ、ワークスじゃなかったですよね。速いな~)

マルコ、がんばれ!
コメントへの返答
2013年2月24日 1:30
ブゥワ~っ、ATのようなエキゾーストノートです、Ducati

開け開けのPIでは速いでしょうね
ファブらのアプリリア、マルコBMW善戦するかなぁ。

プロフィール

「何で今更仲直りしなきゃいけない?、したところで何も変わらないでしょ。ムジェロGPでのブーイングを止めさせたいからか?。MMな陰険で執拗な妨害行為を云うヤツいるけど、VRが自分の脅威になるようなヤツが現れるとよくやってた口撃にMMが屈しなかっただけなんよ。VRも負けず劣らず陰険。」
何シテル?   08/16 22:53
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation