• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月03日

2014 SUZUKI MOTOGP PROTOTYPE

ブログ一覧 | MotoGP | スポーツ
Posted at 2013/05/03 08:42:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三者会談
バーバンさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年5月3日 11:36
乙です。(^^ゞ

カタルーニャ終了後テストで走るんだとか?

早く復帰してくんないかなぁ…。
イマイチMotoGPに気合いが入らなくて…(笑)

(^o^)/
コメントへの返答
2013年5月3日 11:51
こんにちは

そうか・・・、

もし今のMotoGPにYが走っていなかったら、僕は今のテンションをこのスポーツに注げているのだろうか・・・、考えもしなかった(汗)

日本サイドでは津田選手もGP開発に加わったんですね

SUGOでテストした時よりマシンは洗練度を増したような?。EXもコンベンショナルな1本出しになったし、マシン全体も長身のノブさんがライディングしているせいか、よりコンパクトになった印象

噂にあるように、マックスがヨーロッパでの開発をするようになれば、マーケティングの面でも何かを生んでくれそうです!。

2013年5月3日 16:38
スミさんに同じく・・・・です。
コメントへの返答
2013年5月3日 18:04
こんにちは

やるのかやらないのか?、やきもきしているのも楽しくないですか(笑)

生きの良い若手と、老練なヴェテランとの2台体制ならイイですよねぇ。

2013年5月3日 18:15
お疲れ様です。

V4から直4ですよね!
MotoGPの起爆剤になってレースが面白くなるといいなと思います。
来年復帰ですね!
コメントへの返答
2013年5月3日 18:23
こんにちは

まだ復帰は決定じゃないらしいんです、欧州情報では(汗)。社内の了承待ちのようです

でも今季テストプログラムは計画通りやるみたいなので、ここでしっかり結果を出し(テストだけど・笑)参戦予算を確保したいでしょうね。

2013年5月3日 23:53
こんばんは。

だいぶ、コンパクトになったイメージがします。
仕上がってきてますね、この姿は。
ここまできて、参戦無しよ?!にはならないでほしいぃ・・・。
(本当にマックスが開発やればいいのに・・・)

フレームが垣間見えますが、メイン部分って、
前はあんな感じでしたっけ?!
(いわゆる”肉抜き”が大きくなったような・・・)
コメントへの返答
2013年5月4日 2:32
こんばんは

前回SUGOで捕獲されたマシンはフレームは黒くコーティングされていて、カウルがフレームをスッポリ覆い隠すような形状になってました

今回モテギで捕獲されたモデルと比べ大きく違ってはないですね、見た目は。


プロフィール

「その年の第14戦アルゼンチンGPで今度は新興ワークスであるMuZに移籍。翌99年もMuZで参戦も戦闘力の低さは如何ともし難く、目立った活躍は無かった。」
何シテル?   08/18 22:46
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation