• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月23日

MotoGP 開幕戦 カタールGP ロサイル 予選結果



MotoGP第1戦カタールGPは、カタールのロサイルインターナショナルサーキットで予選を行なった。
 
MotoGPクラスでは、マルク・マルケス(ホンダRC213V)が1分54秒507でポールポジションを獲得。MotoGPクラスの予選は3回のフリー走行総合10位までのライダーが予選2回目に進出、11位以下のライダーは予選1回目を走り、その上位2名となったポル・エスパルガロ(ヤマハYZR-M1)とカル・クロッチロー(ドゥカティGP14)を加えた12名で最終予選となる予選2回目が争われた。
 
予選2回目でマルケスは開始4分すぎに1分54秒599を記録してリーダーボードのトップに立ちセッションをリード。残り2分を切ったところで、アルバロ・バウティスタ(ホンダRC213V)が1分54秒564をマークしてマルケスを逆転するが、マルケスは最後のアタックで1分54秒507のファステストを記録。ディフェンディングチャンピオンとしてのスタートをポールポジションで飾った。MotoGPクラスでのマルケスのポールは通算10回目となる。
 
2番手に1分54秒564でバウティスタ、3番手に開始7分すぎに1分54秒601を記録したブラドリー・スミス(ヤマハYZR-M1)が続き、スミスはMotoGPクラスベストグリッドを獲得。MotoGP初のフロントロウからのスタートとなる。
 
4番手に1分54秒644でアンドレア・ドビジオーゾ(ドゥカティGP14)が続き、ホルヘ・ロレンソ(ヤマハYZR-M1)は1分54秒661で5番手、ダニ・ペドロサ(ホンダRC213V)は1分54秒703で6番手と苦戦した。
 
7番手に1分54秒871でステファン・ブラドル(ホンダRC213V)が続き、予選1回目から勝ち上がったクロッチローが1分54秒888で8番手に。フリー走行総合トップで予選2回目に進んだアレックス・エスパルガロ(フォワード-ヤマハ)は開始6分で転倒、マシンを乗り換えて再びアタックに出たものの、残り1分でまたしても転倒を喫してしまい、1分54秒986で9番手スタートとなった。
 
バレンティーノ・ロッシ(ヤマハYZR-M1)は1分55秒096で10番手。アンドレア・イアンノーネ(ドゥカティGP14)が1分55秒127で11番手ポル・エスパルガロ(ヤマハYZR-M1)が1分55秒152で12番手となり、ここまでが予選2回目の順位でグリッドを決定した。
 
以下、予選1回目のタイム順にニッキー・ヘイデン(ホンダRCV1000R)が1分55秒894で13番手、コーリン・エドワーズ(フォワード-ヤマハ)が1分56秒042で14番手で続き、青山 博一(ホンダRCV1000R)は予選1回目のセッション終了間際に1分56秒479のベストラップを記録して、予選1回目5番手を獲得。15番グリッドから決勝に臨む。
 
以下、16番手に1分56秒555でスコット・レディング(ホンダRCV1000R)、17番手に1分56秒648でヨニー・エルナンデス(ドゥカティGP14)、18番手に1分56秒715でカレル・アブラハム(ホンダRCV1000R)、19番手に1分57秒006でエクトル・バルベラ(FTR)、20番手に1分57秒513でダニロ・ペトルッチ(ART)、21番手に1分57秒574でブロック・パークス(PBM)、22番手に1分57秒667でマイク・ディ・メッリオ(FTR)、23番手に1分58秒254でマイケル・ラバティ(PBM)の順で続いた。

news source RIDINGSPORT.com

Q2:
1. Marc Marquez ESP Repsol Honda Team (RC213V) 1m 54.507s
2. Alvaro Bautista ESP Go&Fun Honda Gresini (RC213V) 1m 54.564s | +0.057s
3. Bradley Smith GBR Monster Yamaha Tech 3 (YZR-M1) 1m 54.601s | +0.094s
4. Andrea Dovizioso ITA Ducati Team (Desmosedici) 1m 54.644s | +0.137s
5. Jorge Lorenzo ESP Movistar Yamaha MotoGP (YZR-M1) 1m 54.661s | +0.154s
6. Dani Pedrosa ESP Repsol Honda Team (RC213V) 1m 54.703s | +0.196s
7. Stefan Bradl GER LCR Honda MotoGP (RC213V) 1m 54.871s | +0.364s
8. Cal Crutchlow GBR Ducati Team (Desmosedici) 1m 54.888s | +0.381s
9. Aleix Espargaro ESP NGM Forward Racing (Forward Yamaha) 1m 54.986s | +0.479s
10. Valentino Rossi ITA Movistar Yamaha MotoGP (YZR-M1) 1m 55.096s | +0.589s
11. Andrea Iannone ITA Pramac Racing (Desmosedici) 1m 55.127s | +0.620s
12. Pol Espargaro ESP Monster Yamaha Tech 3 (YZR-M1) 1m 55.152s | +0.645s

Q1:
13. Nicky Hayden USA Drive M7 Aspar (RCV1000R) 1m 55.894s | +0.488s
14. Colin Edwards USA NGM Forward Racing (Forward Yamaha) 1m 56.042s | +0.636s
15. Hiroshi Aoyama JPN Drive M7 Aspar (RCV1000R) 1m 56.479s | +1.073s
16. Scott Redding GBR Go&Fun Honda Gresini (RCV1000R) 1m 56.555s | +1.149s
17. Yonny Hernandez COL Pramac Racing (Desmosedici) 1m 56.648s | +1.242s
18. Karel Abraham CZE Cardion AB Motoracing (RCV1000R) 1m 56.715s | +1.309s
19. Hector Barbera ESP Avintia Racing (Avintia) 1m 57.006s | +1.600s
20. Danilo Petrucci ITA IodaRacing Project (ART) 1m 57.513s | +2.107s
21. Broc Parkes AUS Paul Bird Motorsport (PBM-ART) 1m 57.574s | +2.168s
22. Mike Di Meglio FRA Avintia Racing (Avintia) 1m 57.667s | +2.261s
23. Michael Laverty GBR Paul Bird Motorsport (PBM-ART) 1m 58.254s | +2.848s



Fastest practice time:
Aleix Espargaro ESP Forward Yamaha 1m 54.773s (FP3)

Official Qatar MotoGP records:
Best lap:
Jorge Lorenzo ESP Yamaha 1m 53.927s (2011)
Fastest race lap:
Casey Stoner AUS Ducati 1m 55.153s (2008)
ブログ一覧 | MotoGP | スポーツ
Posted at 2014/03/23 03:37:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ディエゴ・モレイラ、来季ヤマハが本命か?。既にブラジルのヤマハ現地法人との契約を済ませていると云われ、モレイラ側の3年契約、2年目からワークス昇格の条件もヤマハが承諾したと云われる。LCR Hondaにはマヌエル・ゴンザレスのエージェントが接触しているとみられる。」
何シテル?   08/17 20:58
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation