MotoGP第3戦アルゼンチンGPはアルゼンチンのアウトドルモ・テルマス・デ・リオ・オンドで決勝レースを行なった。決勝日は好天に恵まれ、各クラス白熱のバトルが繰り広げられた。気温24度、路面温度21度のドライコンディションで争われたMotoGPクラスの決勝レースはマルク・マルケス(ホンダRC213V)が優勝した。
スタートでトップに立ったのはホルヘ・ロレンソ(ヤマハYZR-M1)。2番手にバレンティーノ・ロッシ(ヤマハYZR-M1)が続く。ダニ・ペドロサ(ホンダRC213V)が3番手、マルケスは4番手で1周目を終えた。
レース序盤の主導権をロレンソが握り、マルケスは4周目に2番手に浮上するものの、その時点でトップのロレンソは1秒のリードを持っていた。しかし、マルケスはその差を周回ごとに縮め、テールtoノーズのトップ争いを展開する。25周のレースの中盤すぎまで続いた二人のバトルは17周目にマルケスがトップに立つと、その後一気にリードを広げ、マルケスはポールtoウインで開幕3連勝を達成。この勝利は2001年のロッシ以来、MotoGPクラスでは13年ぶりとなる開幕3連勝となり、1971年のジャコモ・アゴスチーニ以来43年ぶりとなる開幕3戦連続ポールtoウインという記録となった。
2番手争いはペドロサが終盤にロレンソを追い上げて、24周目に交わして2番手に浮上すると、そのまま2位でチェッカーを受け、レプソル・ホンダが前戦に続いてワンツーフィニッシュを達成。ロレンソは終盤にペースが上がらなかったものの、今シーズン初表彰台となる3位を獲得した。
ロッシは序盤からステファン・ブラドル(ホンダRC213V)、アンドレア・イアンノーネ(ドゥカティGP14)と4番手争いを展開。レース中盤の13周目以降4番手争いの先頭に立ち、終盤にはリードを広げて、単独4位でチェッカーを受けた。5位にブラドル、6位にイアンノーネが続き、イアンノーネの6位入賞はMotoGPクラスのベストリザルトとなった。
7位にブラドリー・スミス(ヤマハYZR-M1)、8位にポル・エスパルガロ(ヤマハYZR-M1)、9位にアンドレア・ドビジオーゾ(ドゥカティGP14)が続き、青山 博一(ホンダRCV1000R)がオープンクラストップとなる10位入賞を果たした。青山は1周目16番手から着実にポジションアップ。レース中盤以降、ニッキー・ヘイデン(ホンダRCV1000R)、ヨニー・エルナンデス(ドゥカティGP14)と接戦を繰り広げ、残り2周でエルナンデス、最終ラップでヘイデンを交わしてクラストップでチェッカーを受けた。
ヘイデンが11位、エルナンデスが12位でゴール。カレル・アブラハム(ホンダRCV1000R)が13位で続き、14位にスコット・レディング(ホンダRCV1000R)が入賞。アレックス・エスパルガロ(フォワード-ヤマハ)は2周目に転倒、再スタートして最下位から追い上げて15位入賞となった。
以下、16位にエクトル・バルベラ(FTR)、17位にミケーレ・ピロ(ドゥカティ GP14)、18位にマイケル・ラバティ(PBM)、19位にマイク・ディ・メッリオ(FTR)、20位にコーリン・エドワーズ(フォワード-ヤマハ)、21位にブロック・パークス(PBM)の順で続き、アルバロ・バウティスタ(ホンダRC213V)とダニロ・ペトルッチ(ART)はスタート直後にそれぞれ転倒リタイアに終わった。
news source RIDINGSPORT.com
1. Marc Marquez ESP Repsol Honda Team (RC213V) 41m 39.821s
2. Dani Pedrosa ESP Repsol Honda Team (RC213V) 41m 41.658s
3. Jorge Lorenzo ESP Movistar Yamaha MotoGP (YZR-M1) 41m 43.022s
4. Valentino Rossi ITA Movistar Yamaha MotoGP (YZR-M1) 41m 44.719s
5. Stefan Bradl GER LCR Honda MotoGP (RC213V) 41m 54.850s
6. Andrea Iannone ITA Pramac Racing (Desmosedici) 41m 59.268s
7. Bradley Smith GBR Monster Yamaha Tech 3 (YZR-M1) 42m 4.013s
8. Pol Espargaro ESP Monster Yamaha Tech 3 (YZR-M1)* 42m 8.939s
9. Andrea Dovizioso ITA Ducati Team (Desmosedici) 42m 13.494s
10. Hiroshi Aoyama JPN Drive M7 Aspar (RCV1000R) 42m 23.100s
11. Nicky Hayden USA Drive M7 Aspar (RCV1000R) 42m 23.173s
12. Yonny Hernandez COL Pramac Racing (Desmosedici) 42m 24.640s
13. Karel Abraham CZE Cardion AB Motoracing (RCV1000R) 42m 24.999s
14. Scott Redding GBR Go&Fun Honda Gresini (RCV1000R)* 42m 28.477s
15. Aleix Espargaro ESP NGM Forward Racing (Forward Yamaha) 42m 32.071s
16. Hector Barbera ESP Avintia Racing (Avintia) 42m 33.326s
17. Michele Pirro ITA Ducati Team (Desmosedici) 42m 33.490s
18. Michael Laverty GBR Paul Bird Motorsport (PBM-ART) 42m 36.391s
19. Mike Di Meglio FRA Avintia Racing (Avintia)* 42m 42.961s
20. Colin Edwards USA NGM Forward Racing (Forward Yamaha) 42m 45.581s
21. Broc Parkes AUS Paul Bird Motorsport (PBM-ART)* 42m 56.543s
Alvaro Bautista ESP Go&Fun Honda Gresini (RC213V) DNF
Danilo Petrucci ITA IodaRacing Project (ART) DNF
ブログ一覧 |
MotoGP | スポーツ
Posted at
2014/04/28 03:05:46