• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月05日

水素ロータリーエンジン。

水素ロータリーエンジン。  新津鉄道資料館に行ったら、蒸気機関車の姿も見たくなり、新潟市中央区にある新潟県立自然科学館にハシゴしちゃいました♪僕も彼女も、ここへ入るのは十数年振りだと思います。ガキの時分、ここでプラネタリウムを観たのが懐かしいです!
 …で、小雨降りしきる中、屋外展示場に静態保存されているお目当てのSLを見た後は、館内をじっくりと見学しました。科学の発展や時代と共に展示内容も変わってきますが、こんな所で水素ロータリーエンジンの断面を見れるとは思いませんでした。
 エンジンの手前に設けてあるボタンをポチっと押すと、ロータリーエンジンのローター部分がローターハウジング内を回転し始めます。水素ロータリー云々の説明はクルマの本でも読むコトができますが、実際にローターが回転する様子を間近で見るのはそうそう無いですからねぇ~。他にも2ストエンジンや1600ccレシプロエンジン、2ローターのロータリーエンジンのカットモデルも展示されてました♪
 たまには、こうした博物館や科学館巡りも楽しいもんですね~。雨の日でも楽しめて最高です!
ブログ一覧 | クルマ関係 | クルマ
Posted at 2009/12/05 23:29:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

何屋だろ⑦。
.ξさん

実りの秋
バーバンさん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2009年12月6日 1:34
先ほどはコメントの返信で鉄道資料館の情報、ありがとうございました(._.)

見入ってしまいそうなモデルですね!
自然科学館にこんな展示があるとは…。
コメントへの返答
2009年12月6日 13:25
 こんにちは!もうひとつ補足すると、『新津地域学園』内の1階に鉄道資料館があります。
 いや~、ホント久々の自然科学館でした!館内の造りなどは全然記憶が無くなってたので、「こんなんだったっけ?」って思いながら見学してました。展示内容が以前とは大きく変わってるので仕方ないですけどね。プラネタリウムを観ないなら、大人は550円で入館できますよ!
 自然科学館はむしろ大人になってからじっくり見てみるべき所だと思いましたね~。
2009年12月6日 5:05
 なんかエキセントリックシャフトを軸におむすびが回ると昔習った記憶あるんですが、実物写真みたら中でおむすびが暴れ回って壊れそうに思いました(笑)
コメントへの返答
2009年12月6日 13:42
 こんにちは~。僕も『プロジェクトX』のDVDで、ロータリーエンジンの連続試験運転の映像を観た事がありますが、いかにハウジング内にできる摩耗痕(チャターマーク)という難題をクリアする事が難しかったかが分かりますよねぇ。
 しかし、こうして科学館などにロータリーエンジンを展示する事はとても意義のある事だと思います。現代において、自動車用のロータリーエンジンを製造し、市販車に搭載するメーカーは世界で唯一、マツダだけですからね!日本が世界に誇るべき技術です!
2009年12月6日 17:49
こうして見ると、ロータリーエンジンの特殊性を改めて感じますね。
車に無知な僕には、この三角形が楕円の中で回る構造…不思議でなりません(^^ゞ
コメントへの返答
2009年12月6日 22:10
 こんばんは!自動車用のロータリーエンジンは現在、マツダだけが開発、生産を続けているエンジンであり、搭載されている市販車もRX-8のみという状況です。「名前は聞いた事はあるが、どんな代物か見た事はないよ。」って人の方が圧倒的に多いと思います。
 世界中のメーカーがその開発と実用化に挫折した中、マツダだけが実用化に成功し、今日までに改良されてきました。もし、レシプロエンジンの様に世界中のメーカーによって技術開発されていたなら、現在のロータリーエンジンよりも遥かに高性能な物になっていた筈ですよね。レシプロの様に往復運動から回転運動に変換する必要がない、ある意味『理想形』ですよね~。

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation