• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキセル坊のブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

HG 1/144 RX-78-02 ガンダム(ククルス・ドアンの島版)

HG 1/144 RX-78-02 ガンダム(ククルス・ドアンの島版) バンダイのショッピングサイト『プレミアムバンダイ』で限定販売されているプラモデル、HG 1/144 RX-78-02 ガンダム(ククルス・ドアンの島版)です。注文していたものが先日届き、この土日を利用してようやく組立てました。

 このキット、(ククルス・ドアンの島版)と書かれてあるとおり、今年の6月に劇場公開された映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』の関連商品で、以前に当ブログで取り上げたHG GUNDAM THE ORIGIN 26 RX-78-02ガンダムの成形色を、いわゆる【アニメカラー】仕様にして専用の水転写デカールを付属させたものとなっており、基本的にはオリジナル商品のHG GUNDAM THE ORIGIN 26と変わりません。実際、説明書はオリジナル商品のものがそのまま封入されていました。

 しかしながら、僕はこの度公開された映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』、観てないんですよね(笑)。まぁ…僕の場合はRX-78-2ガンダムのキットをひたすら集めて、ひたすら素組みする。…という、自分の中の【一人遊び】の一環で今回のキットを購入しただけなんですよね。(でも機会があれば映画作品自体も観てみたいですけどね)
 という訳で、今回も付属の水転写デカールなどは一切使用せず素組みした訳ですけれど、やっぱり僕はアニメカラーの方が好きだなぁ…と改めて思いましたね。以前作ったオリジナル商品のオリジン版ガンダム(中期型)も一緒に並べて撮影してみると成形色の違いがよく分かりますね。
 まだ作ってない自室に積まれたガンプラ、今年中にもう少し手を付けたいものだなぁ…。






『シン・ウルトラマン』観た時に予告編流れて、こんなシーンあったので(笑)。


右 : ククルス・ドアンの島版(アニメカラー仕様)
左 : GUNDAM THE ORIGIN版

Posted at 2022/10/30 07:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム | 趣味
2022年10月23日 イイね!

ロボライダー / バイオライダー【バンダイ 掌動-XX仮面ライダー02】

ロボライダー / バイオライダー【バンダイ 掌動-XX仮面ライダー02】 10月10日発売のバンダイの食玩『掌動-XX仮面ライダー02』、ロボライダーとバイオライダーです。【玩具菓子】の値段の範疇を超えつつある最近の食玩。購入するか否か少し悩みましたが、同シリーズの前弾でラインナップされた仮面ライダーBLACKとBLACK RXを購入していた事もあり、結局購入する事に…。まぁ…このシリーズは今回が最後の購入かなぁ。

 そんな訳で、今回購入したのは仮面ライダーBLACK RXの自己進化形態である【ロボライダー】と【バイオライダー】となります。
 ロボライダーは『仮面ライダーBLACK RX』の第15話「ロボライダー誕生」で初めて登場し、【悲しみの王子】または【炎の王子】の異名を持ちます。RXの身体がまさにロボットの様な耐熱性・耐衝撃性に優れた【装甲ロボフォーム】に変化した姿となります。パワーと防御力を武器に肉弾戦を得意とし、その一方で【ボルティックシューター】と呼ばれるレーザー銃による射撃戦も得意としています。必殺技はそのボルティックシューターから放たれる【ハードショット】で、破壊光弾が相手を撃ち抜きます。

 もう一つの自己進化形態である【バイオライダー】は第17話「バイオライダー!」で初登場する【怒りの王子】、【水の王子】を異名を持つライダーです。身体は青色と銀色、赤色を基調とした姿で、RXの通常形態やロボライダーと比較してパワーは劣る形態ですが、バイオライダーの最大の特徴である身体の液体分子構造を武器に身体を液状化して敵の攻撃を受け付けず無力化してしまいます。この能力により、ロボライダーとは対照的にスピードを生かした俊敏な戦法を得意とします。
 バイオライダーの武器【バイオブレード】は光の粒子を結晶化して形成される長剣で、刀身を青色に発光させて相手を斬り付ける【スパークカッター】が必殺技です。

 それまでの仮面ライダーで形態を変化させる例は仮面ライダーストロンガーのチャージアップがありますが、姿全体を変化させるフォームチェンジはこのロボライダーとバイオライダーが初めてとなります。銃や長剣を使った戦い方など、これまでの仮面ライダーの要素に戦隊ヒーローやメタルヒーローの要素を加えたかの様な試みはある意味、昭和最後の仮面ライダーという意味でも【仮面ライダーの集大成】的な見方もできるかと思います。3人の仮面ライダーじゃなくて、1人の仮面ライダーが3つの姿を持つというスタイル、【2号ライダー登場】の発想とは少し違って面白いです。
 とりあえず、ロボライダーとバイオライダーのポーズをあれこれ撮影してみましたけど、バイオライダーのポーズ付けるのが難しいですな(汗)。ロボライダーはポージングもカキカキしてて比較的簡単(笑)。


ロボライダー








バイオライダー








仮面ライダーBLACK RX 3形態
Posted at 2022/10/23 12:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮関係 | 趣味
2022年10月21日 イイね!

ウルトラマンタロウ スペシャルカラーVer.【アルティメットルミナス ウルトラマンSP04】

ウルトラマンタロウ スペシャルカラーVer.【アルティメットルミナス ウルトラマンSP04】 9月発売のバンダイの500円ガシャポン『アルティメットルミナス ウルトラマンSP04』、ウルトラマンタロウ スペシャルカラーVer.です。

 このストリウム光線のポーズのタロウは、令和元年12月発売の『アルティメットルミナス ウルトラマン12』でラインナップされたもので、今回は彩色変更されたスペシャルカラーVer.として再登場となります。
 ストリウム光線と言えばタロウが劇中で最も使用する光線技であり、多くの怪獣、宇宙人を倒した必殺技でもあります。ポーズの特徴としては、それまでの他のウルトラマンとは異なり、膝を曲げず両脚を肩幅程度に開き直立状態で構えるもので、タロウのスラッとした長身をより印象付けます。

 このタロウのフィギュアの造形は元々クオリティが高く、TVシリーズのタロウのイメージをよく表している良品ですね。今回の『アルティメットルミナス ウルトラマンSP04』の登場で、ウルトラ6兄弟全員の光線発射ポーズが揃いましたのでせっかくですので6兄弟を並べて撮影してみました。


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON




ウルトラ6兄弟
Posted at 2022/10/21 22:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮関係 | 趣味
2022年10月17日 イイね!

ウルトラマンジャック スペシャルカラーVer.【アルティメットルミナス ウルトラマンSP04】

ウルトラマンジャック スペシャルカラーVer.【アルティメットルミナス ウルトラマンSP04】 9月発売のバンダイの500円ガシャポン『アルティメットルミナス ウルトラマンSP04』、ウルトラマンジャック スペシャルカラーVer.です。

 ウルトラセブン同様、ウルトラマンジャックもスペシウム光線のポーズが同シリーズ初めてのラインナップとなっています。ジャックって、初代ウルトラマン(以下、初代マン)に比べてスペシウム光線のポーズのフィギュアが少ない気がしますね。やっぱりスペシウム光線は初代マンのイメージが強いというか、ジャックの方はウルトラブレスレットの印象が強いですからね。
 …とはいえ、このジャック独特のスペシウム光線のポーズも魅力的なんですよ。初代マンの構え方とは明らかに異なる全体的に【こじんまりとした】感じの構え方が特徴的ですね。それと初代マンに比べて腰の位置も高めで、膝のみが曲がっている立ち方も大きな特徴です。やはり、この腰や膝の曲げ具合が初代マンとジャックの構え方の一番異なるところでしょうか。

 同シリーズのジャックって、これまでにファイティングポーズとウルトラブレスレットを構えるポーズの2種類がラインナップされてきましたが、いずれのフィギュアも劇中のスーツのイメージに近いハイクオリティな出来映えなんですよねぇ。スーツの質感(皺の寄り具合など)やマスクの造形など、かなり高いレベルだと思います。
 この物価高の時代、こういったコストパフォーマンスが良いアイテムがどんどん出てくると消費者としては大変嬉しいですよね。


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON

Posted at 2022/10/17 22:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮関係 | 趣味
2022年10月15日 イイね!

ウルトラセブン スペシャルカラーVer.【アルティメットルミナス ウルトラマンSP04】

ウルトラセブン スペシャルカラーVer.【アルティメットルミナス ウルトラマンSP04】 約20日振りにして10月初めてのブログ更新となります。気が乗らず書かずにいたらあっという間に10月も半分終わっちゃいましたね(汗)。今日は久々に仕事の休日対応もなく、お犬様とのんびり家で過ごしていました。明日は午前中に町内のお祭りを開催するので、その分今日はのんびり過ごすとします。

 さて、相も変わらず特撮大好きおじさんはチマチマと玩具を買っていました。9月の下旬に発売されたバンダイの500円ガシャポン『アルティメットルミナス ウルトラマンSP04』のウルトラセブン スペシャルカラーVer.です。ちなみに今月の1日で『ウルトラセブン』は放送開始から55年を迎えました。放送開始50年の時も当ブログで取り上げましたが、半世紀以上の歴史を持ち未だに多くの世代、多くの国の人に愛されているTV作品というのは、日本の映像作品の中でも『ウルトラシリーズ』の他になかなか類を見ないのではないでしょうか。

 …という訳で、今回の『アルティメットルミナス ウルトラマンSP04』では、そのウルトラセブンがスペシャルカラーVer.でラインナップされたという事なのですが、今回ラインナップされたセブンは両腕をL字に組んだ光線技【ワイドショット】のポーズで登場しており、これはアルティメットルミナスシリーズでは初めての商品化となります。これまで同シリーズでラインナップされたセブンはファイティングポーズとエメリウム光線のポーズの2種類でしたが、この度ワイドショットのポーズもラインナップされて、僕的にはとても嬉しいです(笑)。
 両腕をL字に組むこのポーズは、ウルトラマンAのメタリウム光線やウルトラマン80のサクシウム光線などでも使われていますが、セブンのワイドショットの場合は、他のウルトラマンとは異なり腰と膝をあまり深く落とさない(曲げない)感じのスタイルが特徴ですね。
 このシリーズ、シリーズを追うごとに造形クオリティが上がっていますが、やはりこの位のスケールだとセブンの顔の造形ってウルトラマンよりも複雑で難しいんだなぁ…と毎回商品を手に取りながら思うところです。材質的に仕方ないのですが、アイスラッガーもヘン曲がってましたので熱湯に浸けて形を直してやりました。

 55周年を迎えたウルトラセブン、何やら55周年記念のプロジェクトが企画されている様で、今後も色々と楽しみですね。


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON

Posted at 2022/10/15 10:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮関係 | 趣味

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 17181920 2122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation