• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキセル坊のブログ一覧

2019年11月27日 イイね!

第二次世界大戦 傑作機コレクションvol.100【完結号】 九州 震電「量産想定塗装」

 11月26日発売のデアゴスティーニの隔週刊「第二次世界大戦 傑作機コレクション」vol.100【完結号】 九州 震電「量産想定塗装」(S=1/72)です。

 とうとう最終号を迎えた本シリーズですが、最後は震電でしたか。まぁ…「終わり」と言いますか「終戦」をイメージさせる機種ではありますよね。
 今回は「量産想定塗装」という事ですが、量産を想定した塗装として考えた時に、何かちょっと違う気もするんですけどねぇ…?海軍の量産機の塗装と言えばやはり「濃緑色」と呼ばれる深い緑色というイメージが強いですけどね。実際、震電は試作機が1機生産されただけであり、現存する白黒写真を見ても「濃緑色」に塗装されている様子ですから、今回の無塗装仕様はまさに「想定塗装」ですね。

 でも、この銀色の無塗装仕様の震電って、空想科学兵器っぽくて僕は結構好きだったりします(笑)。これがもしもジェット機だったら、東宝特撮作品か円谷プロ作品辺りにそのまま登場してもあまり違和感が無さそうですよね(笑)。

 兎にも角にも本シリーズも今号で終わりましたので、これからは同じくデアゴスティーニの「仮面ライダー DVDコレクション」の定期購読が続いていく事になりますが、経済的にはだいぶ楽になろうかと思います。やっぱりね、消費税10%はキツイですよ!








Posted at 2019/11/27 22:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他乗り物 | 趣味
2019年11月26日 イイね!

№70 ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ

№70 ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ 11月16日発売の「トミカ」の新車、№70 ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ(S=1/68)です。ご無沙汰のブログ更新ですが、トミカの新車もすでに発売から1週間以上経過しており、新車というより新古車でしょうかね。
 今月もあれやこれやとトミカが発売されていますが、僕は今回このアヴェンタドールだけにしました。昨年の今頃からミニカー収集の規模を縮小してきましたが、このところ更に縮小しようかなぁ…などと思う様になり、最近はこれまで収集してきたものを引張り出して少し整理をし始めました。果たして…来年はミニカー収集を続けているのか?
 まぁ…趣味なんていうのは、己の中に『何かしらの拘り』を持って、他の者と交わらず、競わず『気の向くままに、己が納得するまで』やるのが一番だと僕は考える訳でして。その時の自分の気持ちに抗わずにやっていく事が一番楽しめて、己を高める事ができるんじゃないのかなぁ…などと思うのです。

 さて…今回のアヴェンタドール SVJですが、アヴェンタドールシリーズの高性能モデルとして平成30年8月に発表されたものですが、トミカではアヴェンタドール自体が、今から7年前の平成24年(2012年)の7月に「アヴェンタドール LP700-4」として発売されていますので、今回はアヴェンタドールの別モデルが新たに登場という事になりますね。
 6.5LのV12型自然吸気エンジンは最高出力720psを発揮し、最高速度は350Km/hであるとWikipediaの記事には書かれています。もう新幹線並みの速度ですけど、果たしてサーキット以外で何処でこんな速度が出る(出せる)んでしょう(笑)?

 ランボルギーニ車はレヴェントン以降、何だか似た様なデザインのものがズラズラと出てきている印象を受けていて、その車種ごとの「個性」というものがどの車種を見てもあまり感じられない気がします。一目で「ランボルギーニ」と分かる利点も当然あるのですが、やはり見た目の違いってそれなりにあった方が良いのかぁ…と、僕なんかは感じますケドねぇ。









Posted at 2019/11/26 19:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2019年11月14日 イイね!

第二次世界大戦 傑作機コレクションvol.99 中島 天山「米軍鹵獲機」

第二次世界大戦 傑作機コレクションvol.99 中島 天山「米軍鹵獲機」  11月12日発売のデアゴスティーニの隔週刊「第二次世界大戦 傑作機コレクション」vol.99、中島 天山「米軍鹵獲機」(S=1/72)です。

 九七艦攻の後継機として登場した天山。攻撃機としてはその後も流星などが登場する訳ですが、空母艦載機として洋上で活躍した艦上攻撃機としては、この天山こそが「日本海軍における雷撃機の集大成」みたいな感じがします。
 外観的特徴としては、エンジンカウル下部に付いているオイルクーラーがとても印象的です。魚雷懸架の関係から、オイルクーラーが機体の左側にオフセットされているのがよく分かりますね。機体の大きさに対してプロペラがやけに小さい(短い?)という印象を受けたのですが、写真で天山の実機を確認してみると特に間違っている訳ではなさそうですね。

 しかし…本シリーズも今号と次号で完結するというのに、鹵獲機ってのはちょっと寂しいですねぇ…。もう少し何とかならなかったんでしょうかねぇ~。








Posted at 2019/11/14 22:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他乗り物 | 趣味
2019年11月10日 イイね!

第二次世界大戦 傑作機コレクションvol.98 三菱 零式艦上戦闘機三二型「ラバウル迷彩機」

 第二次世界大戦 傑作機コレクションvol.98 三菱 零式艦上戦闘機三二型「ラバウル迷彩機」  およそ1週間振りのブログ更新です。全く有難くない本業と町内会業務の多忙のせいで、ろくに休めないまま今週末も終わりそうです(汗)。今から正月休みが待ち遠しいと思う今日この頃…。

 10月29日発売のデアゴスティーニの隔週刊「第二次世界大戦 傑作機コレクション」vol.98、三菱 零式艦上戦闘機「ラバウル迷彩機」(S=1/72)です。
 本シリーズは全100号で完結しますので、今号(98号)を除けばあと残り2号となりました。そして、本シリーズでは幾度となくラインナップされてきた「零式艦上戦闘機」の登場も今号の三二型「ラバウル迷彩機」が最後となります。ちゃんとした形で二二型のラインナップを最後まで期待していましたが、やはり無理でしたね(汗)。

 昭和17年に登場した三二型は、一一型が昭和15年に制式採用されてから初めての大規模改修が施された派生型であり、大きな改修点は発動機がそれまでの「栄一二型」(940hp)から「栄二一型」(1130hp)に換装された事や、全幅12mの主翼翼端を50cm縮めて全幅11mとし、翼端形状も角形に変更された事が挙げられますが、この改修によって主に速力向上が図られました。また、主翼部分に搭載されている20mm機関砲の装弾数もそれまでの60発から100発へ増やされ、武装面の強化も図られました。
 こうして大規模改修が施された三二型でしたが、主翼の寸法や形状を変更した事により翼内タンクの燃料積載量が減少する事となり、これまでの一一型や二一型で他の飛行機を凌駕する程の長大な航続距離(省燃費性)と旋回性能が犠牲となりました。
 そして、三二型が運用された頃に行われていた南方での「ガダルカナル攻防戦」では、その航続距離の減少が作戦実行において大きなネックとなった様です。その後、ブーゲンビル島ブインに前進飛行場が建設されて以降は上記の航続距離の問題も解消された様ですが、結果的に主翼を12mに戻し、燃料積載量も増加させて航続距離と旋回性能を二一型並みに回復させた二二型を開発,採用するという流れになり、三二型の生産機数は343機に留まり、その343機全てが三菱の工場で生産されました。

 こういった『斑模様』の迷彩色はどちらかと言えば陸軍機に多く見る印象ですが、南方の島々で飛行場を建設して作戦を展開していく中で、敵機からの空襲被害を避けるべく、こうした迷彩色が現地で採用されていったのでしょうね。
 この迷彩色といい、角形の翼端形状といい一般的な『零戦』のイメージからはだいぶ離れていますが、これも零戦の歴史の一片なのですよね。










Posted at 2019/11/10 22:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他乗り物 | 趣味
2019年11月02日 イイね!

ロッテ「機動戦士ガンダムマンチョコ 地球連邦軍」

 先日、朝一発目の現場立会いを済ませてコーヒーを買おうと立ち寄ったコンビニで見つけた、ロッテ「機動戦士ガンダムマンチョコ 地球連邦軍」です。

 この商品、ご存知のとおり「ビックリマンチョコ」と「機動戦士ガンダム」のコラボ商品ですが、僕自身が普段「ビックリマンチョコ」やその派生商品を買うことはありません。
 しかしこの時はどういう訳か、「これを試しに一番手前に陳列されてるヤツを1枚買ってみたらガンダム出てくるかなぁ…?」といった感じに、運試しをしたくなりまして(笑)、ついつい朝っぱらからガンダム(ビックリ)マンチョコを買ってしまいました(汗)。
 十数年振りに食べたチョコは相変わらず美味かったのは言うまでもありませんが(笑)、何が驚いたかって…、






 マジでガンダムが出てくるっていう(笑)。
 無駄な引きの強さを、以前に1個のダブりも出さずにコンプリートしたそらジローのガシャポンの時と同様に発揮してしまいました(笑)。因みに、シールは全24種類だそうです。
 こうなったら、マジで年末ジャンボいっときますか!?


「機動戦士ガンダムマンチョコ 地球連邦軍」パッケージ




Posted at 2019/11/02 21:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 趣味

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
2425 26 27282930

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation