• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月20日

国鉄気動車・ブルトレ客車公開イベント

国鉄気動車・ブルトレ客車公開イベント







旧国鉄二俣線、現在は天竜浜名湖鉄道の天竜二俣駅横で保存車輌の内部公開が行われました。
ここにはかつてはもう少し何両かあって地元で鉄道公園のようなものを作る予定だったのが頓挫してしまって車輌が長年放置されていたものでした。結局貴重な二両を残して処分してしまいました。
これを「天竜レトロ・トレインクラブ」という団体が、放置してあった二両の車輌をきれいに復元したものです。
廃止・廃車後すぐに保存活動にかかった場合はまだ車輌はまともな状態ですがこれを直すのはとても大変なことでしょう。

キハ20 443 遠江二俣機関区に新製配置後一度も転属せずに最後まで在籍したくるまです。



もちろん非冷房車。窓全開。JNR印の扇風機が回っています。驚いたことにエンジンが回っています!! 座席に座るとホントに発車を待っているようです。
スタッフがチャイム入りで車内放送していました。うまいのでOBかどこかの本職かと思っていたら中学生なんだそうです(笑)


 ナハネ20 347

新製配置は下関運転所、主に「あさかぜ号」として活躍し、最終配置は尾久客車区で急行「天の川」などの運用に入っていたそうです。
「走るホテル」なんぞと言われて寝台券が取りにくい頃もありました。この頃のB寝台は3段で寝台幅は52cmでしたが、座席で一夜を過ごすよりははるかにマシでした。ワタクシ晩年の急行「かいもん」と「銀河」で20系寝台利用したことがあります。


この型式は昼間状態ですと、ハシゴはたたむのではなく撤去するみたいです。窓にじゃまものが残らなくていいですね。晩年はそれほど長距離を走らず朝になると着いてしまっていましたが、コレ昼間状態は三人掛けの向かい合わせとなり、さすがに窮屈です。

キハ20などは今にも走り出しそうなのですが、線路は本線から外されており、天竜浜名湖鉄道もそもそも本体の経営が厳しく、保存車輌にかまっているわけにもいかないようです。車体の老朽化が激しく、仮に機関車牽引での無動力走行でも走るのは無理みたいです。
車輌は置きっぱなしですので外からならいつでも見られます。おいでの際は天竜浜名湖鉄道をせいぜいご利用下さい!! フリーきっぷなどもあるようですので掛川か新所原から入って途中下車しながら抜けるというのがお薦めです。天竜二俣駅はとてもよい雰囲気の駅舎で、転車台も稼働しています。
ブログ一覧 | 運輸・交通 | 趣味
Posted at 2010/09/20 21:10:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation