• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月24日

「超・変な名前だから、就活で落とされる」という悲劇の真否

「超・変な名前だから、就活で落とされる」という悲劇の真否 ■2012年3月卒業の学生の就活も終盤期でしょうか。リクルートスーツ姿の学生をあまり見なくなりました。

「物凄く変な名前であるがゆえに、就活のエントリーシートがなかなか通過せず、就活に苦戦している学生がいる」というネットニュースを見ました。

百獣王(りおん)、小宇宙(こすも)、玲夢絵流(れむえる)、空流光(くるみ)などの名前の学生がいるそうです。

可能性は二つ。

(1)本当に変な名前であるがゆえに苦戦している。
(2)名前は決定的ではなく、他の要素で苦戦している。

どちらかはわかりません。(2)の可能性もあるかもしれないと思いました。

欧米の学者の研究によると、子供の成功と最も相関しているファクターは、生みの親ががどんな人物かであり、次が育ての親が与える環境のようです。

端的に言うと、前科5犯・自慢は人を殺したことがあることという暴力団員の父親と、元レディースで現ボッタクリバーのホステス役の母親から生まれ育てられた子供が、物理学者になる可能性は、限りなくゼロに近いということでしょう。

■子供の成功は親に依存するそうですが、子供に物凄く変な名前をつけてしまう親は、やはりそっち系の人が多いのではないかと思います。

その結果、子供にもそっち系の性質が遺伝され、なかなか会社員に適合する人が、相対的には少なくなりがちな可能性があるかもしれません。

ただ、もちろん全員がそうではなく、例外もあるでしょう。また、これは妄想であり、事実と異なるかもしれません。

優れた資質を持つ親が、子供に物凄く変な名前をつけるケースはあまりないと思います。

例えば、優れた男性代表として、楽天CEOの三木谷浩史大明神が挙げられます。

一橋大学卒、ハーバード大学経営大学院修了、日本興業銀行を経て楽天を創設。

ミスター・パーフェクトですね。

そんな三木谷氏が自分の子供に、三木谷百獣王とか、三木谷小宇宙とか、三木谷玲夢絵流などの名前をつけるでしょうか?

到底そうは思えません。

優れた女性代表としては、DeNA前CEOの南場智子大聖人が挙げられます。

津田塾大学卒、ハーバード大学経営大学院修了、マッキンゼーを経てDeNAを創設。

ミス・セレブリティですね。

そんな南場氏が自分の子供に、南場百獣王とか、南場小宇宙とか、南場玲夢絵流などの名前をつけるでしょうか?

到底そうは思えません。

■なお、遺伝子でほとんどは決まってしまうから、子育ては適当でよいというわけではなく、子育ても大きな影響を与えるようです。

養子に出された子供、その子を生んだ親、その子を養子にもらった親の詳細なデータ(イギリスとアメリカ)をもとに、「経済的成果における生まれと育ち」という論文が発表されています。

養子をもらった方の親は、子供の生みの親よりも頭がよく、教育水準も高く、所得も高い傾向が強かったそうです。

養子に出された子供は、「養子をもらった親と同じような親」の子供よりは、学校では比較的成績がよくないそうです。しかし、養子に出された子は、知能指数だけから予測される運命からは、はるかによい人生となる傾向があるそうです。

養子に出された子供は、「生みの親が同じような親で、且つ養子に出されていない子供」と比べると、収入がいい仕事につき、20才を超えてから、しっかりとした健全な結婚をする傾向が強いそうです。

親の育て方、親が与える環境、思春期の周囲の環境などの影響も大きく、やはり子育てはとても大事だと言えるでしょう。
*******************************************************************livedoor BLOGS 7月21日*************


(某氏風に)うははははははははははは〜〜〜〜wwww
かつて「悪魔ちゃん命名騒動」ってのありましたね。
これが1993年、そろそろこの世代が就職する時期になるんですねぇ。時の流れってそんなもんスカね!?

DQNの連鎖を真っ先に考えるのでたぶん書類選考でハネるのでしょうね。
エントリーの段階で親の職業とか学歴とか書かすわけでもありませんので、選考に当たり一定数に絞らなければならないのならそういうところで選別される可能性はあります。

敬虔なキリスト教徒が聖書から取った名前(リベカとかイサクとか)を命名することはよくあるでしょうけど、選考者にそういう教養がなくて「親が昔いたやかましい歌手のファンなんだな」くらいにしか思わずハネられる痛い例もありそうです。

みんカラ的にはエントリーシートに
「乗っているクルマ」の欄を設ければいいですよねぇwww
「デボネア」って書いたらどうなるかな?
面接官「アストロン80ですか?」
応募者「はい! 2600ccモデルです」
面接官「3速A/Tは燃費悪くないですか?」
応募者「こういうクルマで燃費のことを言ったらいけないと思っています」

クルマトークでもりあがる・・・わきゃないなww

応募先が三菱系なら有利ですかね(笑)。

ワタクシが採用担当なら「●●●●自主規制:字数は関係ないw」はハネますね。

「乗ってるクルマで人を判断する」・・・マル走の世界みたいですな!!

ミキなんとかとかナンなんとかが優れた人の代表かどうかというのはどうかなぁ? 収入はありそうですけどね。
ブログ一覧 | 所感・雑感 | ニュース
Posted at 2011/07/24 08:57:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

当選!
SONIC33さん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation