• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月26日

今ワタミ会長に最も送りたいマザー・テレサの言葉

「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、他人によく思われたいだけの偽善者である」


神奈川県横須賀市の居酒屋「和民」(ワタミフードサービス)に勤めていた女性社員(当時26歳)が、入社2カ月で自殺した問題で、労災認定されているにも関わらず「労務管理できていなかった認識はない」とTwitterで発言し炎上中のワタミフードサービス会長、渡邉美樹氏。

彼はその後バングラデシュに自身が理事長を務める郁文館夢学園の姉妹校建設のために訪れているが、そこで「どこまでも、誠実に、大切な社員が亡くなった事実と向き合っていきます。バングラデシュで学校をつくります。そのことは、亡くなった彼女も期待してくれていると信じています。」と発言。精神障害となり最後に「体が痛いです。体がつらいです。気持ちが沈みます。早く動けません。どうか助けて下さい。誰か助けて下さい」と遺書に書いた女性が学校建設を期待するわけがないとまたインターネットユーザーたちの怒りを買ってしまったようです。

現状「周りが見えていない」とも言える渡邉氏の行動ですが、そんな彼に今最も送りたい全世界で貧しい人々のために活動をし、ノーベル平和賞を受賞した『マザー・テレサ』が黒柳徹子さんに送ったと言われる言葉があります。

「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、他人によく思われたいだけの偽善者である」
「大切なことは、遠くにある人や、大きなことではなく、目の前にある人に対して、愛を持って接することだ。」
「日本人は他国のことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります」

……なんとも深い言葉です。バングラデシュへの学校建設以外にも東日本大震災の陸前高田市参与になるなど、確かに渡邉氏の活動は立派なものだと思います。しかし、素晴らしい行いをしている裏で過酷な労働を強いられている従業員がいるようでは、その活動は結局のところマザー・テレサの言葉通り「他人によく思われたいだけの偽善」であると他者に受け止められてしまうでしょう

現在ワタミフードサービスはマスコミの報道に対して「報道されている勤務状況について当社の認識と異なっておりますので、今回の決定は遺憾であります」(原文まま)と公表していますが、それならばなぜ亡くなった女性社員や現状のの勤務実態をすぐに公表しないのでしょうか?何も後ろめたいことがなければ、この表記と同時に説明が載せられたはず。

また、マザー・テレサは世界平和のために何をしたらいいのかと聞かれた時に「帰って家族を大切にしてあげて下さい。」とも答えており、今回の渡邉氏の行動と真逆の発言をしています。マザー・テレサの言葉が全てというわけではありませんが、渡邉氏には超大企業の会長として、自身の家族とも言える社員をもっと大切にしていくことを求めます。
********************************************************************ロケットニュース24 2012/02/23************************


ワタミ祭りをやろうというわけではありませんが、目についた興味深い記事なので掲載させていただきました。

コレ、ワイドショーなんかで取り上げているんでしょうか?? あまり見ないのでよく知りません。
労働関係の話を本気で取り上げるとスッポンサー様(=当局、ぢゃない「経営側」)の怒りをかうので止めているのでしょうか? ま、商業マスゴミっていわれる所以ですなww。 
 


例の会長、今さらになって「命懸けの反省をしなければならない」とか言ってるようです。
手持ちの株を全部売って、被害者弁済に充て、身を引かれるのがよろしいかと・・。
ブログ一覧 | 所感・雑感 | ニュース
Posted at 2012/02/26 00:38:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation