• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月03日

【ニュース映画で見る昭和】楽しい修学旅行【昭和30年】

YouTubeで見つけました。

修学旅行列車が衝突、バスが突然発火など事故が相次ぎ、修学旅行前に列車やバスからの避難訓練をやる学校も。

学校の廊下を客車に見立てて脱出訓練&窓から出る訓練。
わざわざバスを借りてきて、非常扉を開けて避難する訓練。
連絡船で真剣に救命胴衣着用訓練。

列車もバスもぎゅうぎゅう詰め、それでも遠出をする機会など少なかったでしょうから、大変なりに楽しかったんでしょうかね??



国鉄総裁のこのふんぞり返った言い方にはむかつきますよねwww。
「危険の無いように皆さんの方でもご注意いただけたら」のセリフは、現代では袋だたきになりそうですな。
本来は事業者・利用者双方で事故防止に努めないといけないので、まちがってはいないんですがね。

激揺れのボンネットバスでぎゅうぎゅう詰め、山道坂道ぐーるぐる、自動車になれていない時代ですのでこの映像に載っていないところでは修羅場と化していたにちがいありません・・・。あるいは昔の子の方がタフかも・・。
ブログ一覧 | 運輸・交通 | ニュース
Posted at 2012/07/03 16:18:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

セルシオ
avot-kunさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation