2013年02月07日
【スパルタ塾?】"風雲流血学館"のおもひで
教育現場での体罰や暴力(体罰と暴力は別モノです)が問題になっている中、きわめて不適切なテーマかも知れませんが、中学の時に行っていた塾のお話です。
大手予備校系でもない一本どっこの学習塾でした。進学塾というカテゴリーと言うよりも地道に教科書中心に進めるというスタイルでやっていました。学校の教科書をそのまま使うのでテキスト代もかからず、月謝も格安ではありました。
月謝は格安でしたが、一人ずつ机と椅子があるのではなく、寺子屋のような机に横8人がけを多いときは11人くらいで座ります。狭くて足が崩せないので必然的に正座となります。授業は英語/数学を90分の週3回。学校より先取りして進行していきます。
さらにここが、マンガ「風雲流血学館」を地でいくスパルタ塾(死語)でして、同じく血見太鬼ノ介(ちみたい・おにのすけ)のような風貌の塾長が自ら教鞭を執ります。女子にも容赦ありませんw。
・座り方・・確か横8列、学校の定期試験の成績で決まる。3,4列目は出来のよいグループが座る。1列目と8列目は出来の悪い者。そのほかも成績順でそれぞれ毎回前後と横を移動しながら替わっていく。学区内の中学の他、近隣の学校からも通塾者がおり、一学年3クラスくらいで学校別男女別。男女混合クラスもあった。女子のみのクラスはややゆるい雰囲気だったね。
・竹の鞭(痛い!)・・塾長が使う直径12mm・長さ50cmくらいの鞭。間違ったりすると前に出され尻を打たれる。一発でも結構痛い。スボンのポケットに緩衝材(?)を入れておいたりしたなぁww。また、これで頭を叩かれることもあり瘤ができることも多々ある。女子にももちろんあり。
・ビンタ・・鞭より痛い。手加減はしているのでこれでケガとか流血はまずない(誰か一回鼻血あったようなww)。女子にももちろんあり。
・グー・・ビンタの上級。グーで飛んでくると強烈。出来のよい者が餌食となるケースが多い。ワタクシは幸い一回くらいしかないww。女子がやられたかは不明。
・隣同士・・間違うと「しっぺ」例の指2本で相手の手首をぺしっとやるやつ。これを10発程度相互に行う。夏服で半袖になると手のひらで叩くようになる。
・外へ出よ!!・・出来が悪いと表へ出され窓から覗いて授業を受ける。しばらくすると席に戻れとなるが、夏などは蚊に刺されてつらいww。ほとんどの者が外に出される珍事もあったね。まぁ今思えばゲームみたいなものだけど。室内は前だけ冷房があったがほとんど効果ない。熱気で冬の寒さはない。
・予習は不要・復習のみやれ・・とはいっても現場で戸惑うと恐ろしいので教科書ガイドで答えを調べて小さく書き込んだり、他のクラスの者に何を聞かれたかリサーチしたり。
・手下ども・・塾長の娘や息子が教えることもあり、この時はややゆるい。娘は怖いが息子は優しいww。
・月謝袋をくれない・・定期試験で一定水準を下回るとやめ(させられ)ていくので学年があがると人数は減る。
・脱学校・・試験の問題がおかしいと言ったり、「あいつ(学校の教師)はバカだから相手にするなww」など学校のやることが絶対正しいとは限らないことを学ばされた。もちろん褒める先生もいたがね。
・圧倒的進学率・・エリアにある中学に限っては上位高校合格者に占めるここの出身者割合が80%超え。近代的な大手予備校が入る前の時代なのでここをやめさせられると上位校合格はほとんど絶望的と言われていた。ただ、なまじ出来がよかったため入学早々にエジキとなり殴られまくりで、このやり方が気に食わず辞めていった者がトップ高に受かった希有な例もあった。
ただ、勉強はともかく、長時間の正座に慣れたのと、少々怒鳴られても少々殴られても驚かなくなったということは後々役に立っており、本来と違ったところで鍛錬になったかもしれませんなww。
これがよいとかいうのではありませんよ!! 遠い昔の思い出話という琴電。
ブログ一覧 |
所感・雑感 | 日記
Posted at
2013/02/07 21:18:28
タグ
今、あなたにおすすめ