• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月19日

「労働者の味方は自民党」の声の中で、民主党と労働組合「連合」が消滅に向けてまっしぐら

「労働者の味方は自民党」の声の中で、民主党と労働組合「連合」が消滅に向けてまっしぐら ◆与党・自民党はますます「求心力」を強めている。これに対して野党・民主党は依然として「遠心力」を強めている。自民党の支持基盤であるJAなど農業団体は、安倍晋三首相がTPP交渉参加を正式表明したにもかかわらす、これからの生き残りを自民党に託そうと懸命に支持している。一方、民主党最大の支持母体である労働組合「連合」(古賀伸明会長)は、安倍晋三首相に「賃上げ要求」というお株を奪われて、面目丸つぶれとなり、多くの労働者の間からも「連合不要論」が噴出し始める始末だ。
 
◆厚生労働省が2012年12月に発表した「全国労組の推定組織率」は、17.9%(前年比0.2%減)と過去最低を記録、組合員数も989万2000人(前年比7000人減)、「連合」は669万3000人(前年比7000人減)で、「1000万連合」を掲げる目標にはるかに及ばない。
「連合」の古賀伸明会長が犯した最大の罪は、「遠心力」を強めていた民主党執行部のとくに野田佳彦前首相や岡田克也前副総理、前原誠司前戦略担当相、玄葉光一郎前外相、長妻昭元厚労相、安住淳前幹事長代行らの「排除の論理」と好きな者だけで政治を行う「純化路線」に対して、苦言を呈することもなく、小沢一郎元代表らの追放を黙認し、見殺しにしたことだ。
そればかりではない。2012年12月16日の総選挙では、「連合」内の旧同盟系労組が小沢一郎元代表グループの候補者をターゲットに「落選させよう」とネガティブ・キャンペーンを繰り広げているのを放置していた。総選挙の結果、民主党は大惨敗した。7月21日予定の次期参院議員選挙に向けて、野党連合により自民・公明連立与党に立ち向かわなくてはならないのに、「連合」は何の力も発揮していない。
 
◆民主党は次期参院議員選挙まであと「125日」しか残されていない状況下、小沢一郎代表率いる「生活の党」と連携を図ろうともしていない。それどころか、野党ではあっても「自民党との合流」意欲を持つ「日本維新の会」や自民党の別働隊ともいえる「みんなの党むとの連携を呼びかけ、熱心にラブコールするも、全く相手にされず、「片思い」とは、実に情けない、見るも哀れな姿である。
このため、次期参院議員選挙の結果について早くも「大惨敗」が予測されている。国民有権者の間では「民衆(主?)消滅」の声さえ出ており、「連合」も命運を共にしそうな流れが加速している。いまや「労働者の味方は自民党」に様変わりしているからである。
*********************************************************************************************Yahoo! ニュース 2013/03/18 *******


職場の改善に向けて一生懸命にやってらっしゃる労働組合の役員の方々も多いと思いますが、一部ではいかにも「自分の出世のため」という方もいらっしゃいますな。本気で会社と喧嘩するわきゃありません・・。せいぜい台本プロレスですわなww。所詮企業内組合では限界があるんですけどね。

学生さんや自宅警備員の方やにわかネトウヨの方は、労組と言えば「働かんで権利ばかり主張する左巻き集団」と教わったまま信じている人も多いと思います。
労働者の中にも労組と言えば「飲み食いやスキーツアーをするレクリエーションクラブ」と思っている方もいるかもしれません。

せめて「会社の不正をただす」「正しい配分をさせる」という機能だけは守って欲しいものです。

さて、記事の内容ですが、マユツバもんとしてもコレも有りかと思いますな。
「政権交代祭り」の結末を見て、お口あんぐり・怒り心頭の方も多いでしょう。
イマドキ「労働者=社会党」って構造もありませんし、自民党を推す労組があってもいいと思います。中国などと友好関係にある党を嫌悪する層もあろうかと思いますし、自主防衛を推進するべきとか思想的に保守的な人も働く階級の中にも多数おられると思います。
でなきゃこの前の選挙で自民党が大勝するわけありませんww。


自民党の支持母体となっているおかげで恩恵にあずかっている団体が多くあることをみなさんご存知でしょう。そのように大きな票田となれば経営側べったりの政策が打てなくなるのではないでしょうか!?
それでも生理的にどうしても自民党が嫌ならむしろ日共に入れた方がマシです。政権取る取らんは別ですが批判票としての効果は有りデショww

いずれにしても労働者の解放なくして景気回復・国の繁栄はありません。

さあさ、にわかネトウヨさんもご一緒に!!
(赤い旗でなく)
日章旗を振りながら労働者の解放を叫びましょう!!
ブログ一覧 | 時事 | ニュース
Posted at 2013/03/19 09:17:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation