• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月20日

ベビーカー利用に統一ルール=電車・バス内、優先マークも―国交省

国土交通省は、電車やバスなど公共交通でのベビーカー利用について、事業者ごとに異なるルールの全国共通化に向けた検討に乗り出す。近く関係府省や鉄道事業者らによる協議会を設置。ベビーカー利用者と他の乗客の相互理解を促し、子ども連れで外出しやすい環境を整える。
 公共交通機関でのベビーカー利用をめぐっては、鉄道・バス事業者がそれぞれ、事故を防ぐための注意喚起やマナー啓発に取り組んでいる。例えば、車内でベビーカーが動かないよう、車輪ストッパーや座席備え付けのベルトでの固定を呼び掛けたり、混雑状況によっては折り畳みを求めたりしている。優先スペースにベビーカーと車いす両方のマークを表示している例もある。
 ただ、ルール作りや優先スペースのマーク表示は各事業者に委ねられており、ベビーカーの利用者や周囲が困惑したり不満を感じたりするケースも少なくないという。 
***********************************************************************Yahoo! ニュース 時事通信 2013/05/20******


なんちゅうか
「子育てしてるワタシって偉いんだからおまえら気を遣えよな!!」
・・調(に見えるよう)な振る舞いが目に付くんで、混雑時に邪魔とかいう話になるんデショね。
以前飛行機内で泣くこどもについてのお話を取り上げましたが、親御さんが(嘘でも)申し訳なさそうにしていればみんな「しょうがねぇな(苦笑)」で済むことがほとんどかと思います。←卑屈になれと言っているのではありませんよ!!


そういう振る舞いができないようではお子様の行く末に不安がよぎりますな。
やはり昨今のこどもの学力低下はゆとり教育だとか学校のせいではなく
 「遺 伝」
だという仮説が確信に近づきますな。


各社それぞれ決めているようないないような・・曖昧な感じになってますのである種の指針みたいのはあっていいと思いますが、ホントはきまりなんか作らなくても双方が少しの配慮と少しの我慢をすればそれ程騒がなくてもよいんですがね。

この方のおっしゃるように・・・

「最近では自分の頭で考えて自分なりに答えを出せなくて不安になる人間が増えてきているようで・・・その不安を解消したいがために、
「ルール作り」
に必死になっている人間が多いように感じます・・・。」


・・・ってぇ傾向なんでスカね!?

管理教育のなれの果てなのかなんだか知りませんが、誰かに決めてもらわないと公共のマナーすら判断できないようじゃ、到底美しい国にはなりませんわな・・。
ブログ一覧 | 運輸・交通 | ニュース
Posted at 2013/05/20 19:59:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation