• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月30日

豊橋東バイパス初走行!!

国道23号線の豊橋東バイパスが2013年6月23日に全通しました。豊橋東バイパスは静岡県境国道1号線の分岐点(豊橋東IC)から野依ICまでの区間をさし、その先は豊橋バイパスとして豊川為当ICまでできています。その先豊明までの総称として「ハイショップ名豊道路」って言うみたいです・・嘘ですw「名豊道路」です。

リニューアル工事に入っている単車が出てきてから初走行としようと思いましたが、作業が遅れておりまして、まぁ梅雨も明けたことですしセンチュリーを出すことにいたしました。
国道1号線潮見バイパスから分岐するのですが、こちら側が本線のように直進となり、国道1号線方向が分岐のような線形になっているので道を間違える人が必ずいるでしょうね!!



暫定二車線開業なのでこんな感じになります。
社速族や百姓の軽トラ農業用軽貨物車などおりますと、ぞろぞろと行列になります。法定速度のようですが、流れは80km/hくらいになることも多いようです。取り締まりをやるかはわかりませんが、無防備に飛ばさない方がよいと思われます。


これまでこの方面を走る場合は表浜(42号線)から、バイパスの終点にたどり着くように内陸に進み、また上りの場合はバイパスめいっぱい終点から42号方向に進むというような走り方をしておりましたな。

そのまま行きますと、豊川、蒲郡、幸田、知立を経て豊明、名四国道に続くのですが、難所・平地の峠(笑)といえる蒲郡市内を抜ける「蒲郡バイパス」が未成のため、快適ドライブにはあと数年かかりそうです。完成すれば国道1号線を補完する「第二東海道」として便利になるかと思います。

ちょうど昼時なので、道の駅「田原めっくんはうす」にある「どんきゅう田原店(おすすめスポット参照)」で昼食としました。結構混んでおりましたが、なんとか座れました。


そば・うどんのふつうのメニューもありますが、がっつり食べたい向きにはこれがおすすめかと。

ワタクシは「アジフライからあげセット、温そば、ご飯大盛り(サービス)」といたしました。コレで580円!!!!


だまっているとソースが出てきますので、醤油をもらいました。ワタクシの原則は「カツはソース、フライはしょうゆ(例外はエビフライ)」なんですね。

これでもそれほど重たくなく、すんなり食べられてしまいます。そばのつゆは鰹だしがよくきいていておいしいです。「どんどん庵」と同じような感じで、中京風なんでスカね??

食後、田原市内から三河港大橋経由でまた23号バイパスに戻りました。このへんも新しい道路ができていたり変わりつつありますな。(以降略)
ブログ一覧 | センチュリー | クルマ
Posted at 2013/07/30 16:31:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

首都高ドライブ
R_35さん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

怪しいバス乗車
KP47さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation