2013年09月24日
【公道でスポーツ走行?】集団登校の列に車 小1重体、4人軽傷…18歳逮捕「操作誤った」【9/25追記有】
24日午前7時55分ごろ、京都府八幡市八幡双栗2の8の府道で、集団登校をしていた市立八幡小学校の児童の列に乗用車が突っ込んだ。八幡署などによると、小学1年の男児(6)が頭を強く打って重体となった。
ほかに、小1で6歳の女児、小3で9歳の女児、小5で10歳と11歳の男児2人の計4人が軽いけがをした。
八幡署は、自動車運転過失傷害の疑いで、車を運転していた八幡市に住む自称派遣社員の少年(18)を現行犯逮捕。詳しい事故の状況や原因について捜査している。
少年は昨年11月に自動車運転免許を取得したばかりで、出勤途中だったと説明。車はスポーツカータイプで、調べに「ハンドル操作を誤り、曲がってしまった。アクセルを踏みすぎた」と話した。
八幡署や八幡市消防本部によると、車は丁字路を左へ曲がろうとした際にハンドルを切りすぎたとみられ、道路左側に衝突。車体がはねるように反対の道路右側へ移り、ガードレールを飛び越えるようにして、歩道にいた児童十数人の列に突っ込んだ。
車はさらに、フェンスを倒して畑を突っ切り、民家の壁に衝突して停止した。バンパーやランプも激しく破損した。
現場は八幡小学校から東に約500メートルで片側1車線。近くで交通取り締まり中に事故を目撃した八幡署員が無線で通報した。
京都府では昨年4月23日朝、亀岡市の府道で、無免許の少年が運転する車が集団登校中の児童らの列に突っ込む事故が発生。小学2年と3年の女児2人と付き添いの保護者の妊婦が死亡、7人が重軽傷を負った。
*****************************************************************************スポニチアネックス 2013年9月24日 ********
被害にあった児童さんお気の毒です。はやく回復されるよう願ってやみません。
原因は明らかに「暴走」なんデショな。
免許取り立て(一年未満)の技倆で、このクラスの車<それもMT車>を得意満面・・かどうかわかりませんが乗り回し、挙げ句の果てがコレですわ。
クルマがかわいそうですな・・・。
これぢゃゴーンちゃんも泣くよ・・・
ハンドルは替えてあるのでしょうか? ダッサいwシフトノブは自称運送業派遣社員(って何やってんデショかね?)のオーナーの趣味なんでしょうか? クルマ好きさんの琴線にふれるのかも知れませんが、 なんともお○○が知れますな。ホント、クルマがかわいそうです。
こういう事故が起きますと、厳罰ガーが涌いてくるのですが、厳罰化しても無くならないんです。本人はよもや事故ると思ってませんからね。 故意でない限り交通事故は基本的に「過失」なんです。
それより、自賠責と任意保険の一本化。原則対人対物搭乗者無制限に加入しないと自動車を登録できない、被害者保護のため加害側が無免許だろうと飲酒だろうと暴走だろうと盗難車だろうと、どんな落ち度があっても被害者への補償はその車の保険が無条件に行うこと。こっちのほうが必要だと思いますね。加害者に故意や重過失があったときは保険会社から損害を加害者に請求して、それが賠償出来なければ、金銭に換算して完済までの期間労役場に放り込めばいいんですよ。かなり長期になるでしょうね。
無関係な我々も含めて保険料がとんでもなく上がるかも知れませんがね。自動車業界への配慮もありますのでゼッタイやらないとおもいますよね。おとなの事情ってヤツですかなw??
近所の方々の声としてこの車、日頃からヤカマシイ音を立てて暴走していたようです。裁判官の心証は悪いんでしょうねぇ。
クルマ好きさんは「さわやかなwスポーツ走行」 のつもりでもほかの人には「乱暴運転する暴走族」にしか見えないんです。
いわゆる日本文化のw「暴走族」とはジャンルが違う競走族やカスタムカーの類も一絡げ(ひとからげ)に扱われがちです。
そもそもこういう車はただでさえスピードを出して走るイメージがありますので、オーナーさんは自ら気をつけてエレガントに走らねばいけないんですけどね。スポーツカーってのはもっと高級品なんですよ本来。
ワタクシのスタンスとして時折言わせていたただいていますが、
「交通弱者こそ自己防衛を!!」
です。
小学生だろうと幼児だろうと一歩外に出たら交通社会の一員です!!!
集団登校だから安全なわけではありません。集団登校は楽しいおしゃべりタイムではありません。リーダーを中心に前方後方側方を警戒し、音の変化などにも鋭く感知する訓練の場です。集団から離れればひとりです。「ひとりになっても防衛歩行が出来るよう感性を磨くための集団登校だと知るべし」です!!
【9/25追記】
技倆もないのにこんなクルマに乗って・・というんぢゃないんです。こういう人は180に乗ってもシルゼールに乗ってもハチロクに乗っても赤Hに乗っても同じことをするんだと思います。ただそれらだと自らもひっくり返っていたかも知れませんな!
皆さんへ・・身分をわきまえたクルマ選びをしなさいと言うつもりは全く全然ありません、ハイパワーのMT車、結構ぢゃないでスカ!! そのハイパワーを徐々に使いこなせるよう鍛錬すればよいのです。公道・それも住宅街やまちなかでやっちゃだめよね。
ワタクシも一種「社会的不適合車」のオーナーですのでわかりますが、こういう道楽車を所有するなら「■■(車名)乗り」っちう自覚と誇りを持ってカーライフを送ってもらいたいですな。同型車乗りにも配慮してね!!
ブログ一覧 |
事件・事故 | ニュース
Posted at
2013/09/24 14:32:15
タグ
今、あなたにおすすめ