• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月23日

※こんなぢゃ再び戦争が起きればきっと「また」負けるのでは?? ※

<海自自殺訴訟>いじめ原因と認定 東京高裁

 海上自衛隊横須賀基地の護衛艦「たちかぜ」に勤務していた男性1等海士(当時21歳)が自殺したのはいじめが原因として、遺族が国などに約1億5000万円の賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は23日、国などに計440万円の賠償を命じた1審・横浜地裁判決を変更し、約7350万円の支払いを命じた。鈴木健太裁判長は海自による証拠隠しを認め、「隠された文書は賠償の判断に影響を及ぼす重要な証拠だった」と指摘。いじめと自殺の間には相当な因果関係があり、自殺は予測可能だったと判断した。

 海自は遺族の情報公開請求に対し、乗員190人にいじめの有無を尋ねたアンケートを「破棄した」と回答していた。しかし、1審で国側の訴訟を担当した3等海佐(46)が控訴審で「海自は隠している」と証言。海自がアンケートなどいじめに関する証拠文書の存在を認めて高裁に提出する異例の経緯をたどり、国側が意図的に証拠文書を隠したかどうかが新たに争点となった。

 鈴木裁判長は、証拠隠しについて「国側は(アンケートなどの)存在を認識していたと推認するのが相当」とした上で、「開示対象の文書だったにもかかわらず隠した行為は違法」と明確に認定。「原告側はアンケートなどに基づき主張立証をする機会を奪われた」とし、遺族に精神的苦痛は与えていないとする国側の反論を退けた。

 その上で、控訴審で新たに提出されたアンケートや、「自殺前夜に1士から自殺を示唆された」とする同僚への聞き取りメモなどを基に、海自が適切に対処していれば1士の状況を把握し、自殺を回避できたと指摘。「1士は暴行や恐喝に非常な苦痛を感じていた。上司の指導によってもそれがなくなることがないと将来に希望を失い、自殺を決意した」などとした。

 3佐の告発について、防衛省は12年にアンケートの存在を一転して認める一方、「不適切な文書管理が原因」とする調査結果を発表し、組織的な隠蔽(いんぺい)を否定した。しかし13年7月には、訴訟担当の幹部事務官がアンケートの存在を把握した後に同僚に破棄を指示していたと発表して陳謝した。

 判決について、河野克俊・海上幕僚長は「内容を慎重に検討し、関係機関と調整の上、適切に対処したい」とコメントした。ある防衛省幹部は「これまで実施した(いじめや文書隠しに関する)内部調査のやり直しを迫られるかもしれない」と語った。

 2003年12月に海上自衛隊の護衛艦「たちかぜ」に配属された1等海士の男性(当時21歳)が04年10月に自殺したのはいじめが原因だとして、遺族が国と先輩の元2等海曹(別の隊員への暴行と恐喝罪で有罪確定、懲戒免職)に賠償を求めた訴訟。1審・横浜地裁は元2曹の暴行や恐喝を自殺の重要な原因と認定し、国などに計440万円の賠償を命じたが、「自殺までは予測できなかった」と判断した。国は控訴を見送り、遺族側が判決を不服として控訴していた。
**********************************************************************************Yahoo! ニュース 毎日新聞 2014/04/23****


いやいやこれってどこかよその国のことかと思いましたな・・・。あやうく「本日も平常運転異常なし」って書くところでしたわ・・・。

この話は以前取り上げています
【公益通報?】海自、いじめ自殺告発者の懲戒検討 文書持ち出し問題視【隠蔽体質?】

こういう「センパイ」とか「コーハイ」とかやたら上下関係が大好きな人、民間企業にもいますよね!?
「長幼の序」とかいうのは我が国の教育勅語にもありません。日本を転覆させるべく誰かが輸入してきたんでしょうかね??
業務遂行に必要な「指揮系統」というのと「上には絶対服従」というのは違うということがわからないんデショな・・・。


「得意科目は体育と給食」みたいな人ばかりしか集まらないような組織では戦争になればまた負けますよね!?
ブログ一覧 | 事件・事故 | ニュース
Posted at 2014/04/23 23:25:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation