• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月22日

【KZ750D1】迎冬記念走行2014〜リニューアル一周年!!

今シーズン最後かと思わせるような穏やかな天候になりました。
D1リニューアルの工場出場から一年と一ヶ月くらいになりました。その間7000KM位走行しています。多忙だったり休みの度に天候不良だったりしましたので初年度にしてはそれほどでもないのですが、再閑期(?)では1500km/年くらいでしたので走った方ですね。


きわめて個人的な事情ですが、世が世なら高校のマラソン大会のシーズンというのは以前記事にしました。この季節になりますと毎年欠かさずマラソンコースを走っています。もちろん単車か自動車ですw。
マラソンと申しましても10km程度です。年に一度だけヒーローになれるこの日のために生きている人もいたのでしょうけど、一応は進学校ですし受験生たるわれわれ一般生徒はとにかく無事終わるのが最優先でした。なにしろ過去に死者がでているとかで、もうひとり死んだら中止になるとかなんとか言われていました・・。今はやっていないようですが・・まさかねww。



片道約五キロの起伏のあるコースを堪能し、さらに田舎道に向かいます。
当時比較的マジメに走っていた奴らは景色なんて覚えていないそうですが、ワタクシはときどき歩きながら深まる秋の風景を堪能しておりましたな。



山は紅葉シーズン、紅葉の名所は今や盛りのようですが、渋滞するでしょうし人を見に行くのもナンですのでそういうところへは行きませんな。


稲も刈り取られた田舎道。よく言われる「ニッポンの原風景」とか「ニッポンの季節感」というのはその人の生育環境により違うのでしょうけど、
ワタクシは「水田」から来ているのではないかと思います。そういえば、かの宮脇俊三先生は「水蒸気」だとかおっしゃっておりましたっけね。

立ち寄った道の駅にはバイクが溢れ、臨時駐車場に誘導されるようなところもありましたな。若者のバイク離れ云々言われますが、その心配は杞憂というもの・・・いやいや若者はあまりいませんなww。
なんでもかんでもリッターSS(←2サイクルぢゃないよw)がエラいというわけでもありませんし学生さんや若い勤め人さんはおいそれと
高価なバイクを買えるものではありません。
250ccくらいであまり性能を追究しなくてもいいので、普段着でそこらを走ったりツーリングにも行けたりするような安価なマシンがあるといいですねぇ。

画像はどこかからお借りしたものです

こういうのねw。Z250FT(KZ250A)です。400ccのお下がりでない専用設計の二気筒車。軽量(当時比w)で乗りやすくエントリーにはちょうどいいんです。アメリカンのZ250LTDやGPz250(EX250)もこのFTが進化したものなんですね。単気筒のFSってのもありましたな。マニアックすぎですかな??

しっかし今コレを買うと結構なお値段なんでしょうなぁ。部品出るのかな??

ブログ一覧 | KZ750D1 | クルマ
Posted at 2014/11/22 17:32:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation