• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月04日

【バカッター】自民若手も… ツイートで野党から集中砲火 国会前の学生デモ活動を批判

 自民党の武藤貴也衆院議員(36)=滋賀4区、当選2回=のツイートが波紋を広げている。国会前などで安全保障関連法案反対のデモ活動を行う学生団体「SEALDs(シールズ)」を批判した発言が、野党から集中砲火を浴びているのだ。

 「彼ら彼女らの主張は『だって戦争に行きたくないじゃん』という自分中心、極端な利己的考えに基づく」

 武藤氏は7月30日、ツイッターでこう訴えた。

 この指摘に対し、シールズのデモに参加した経験がある民主党の枝野幸男幹事長は3日、記者団に「民意を受け止めて政治に反映させる代議士として見識を疑わざるを得ない」と強調した。

 安倍晋三首相と親交が深い維新の党の橋下徹最高顧問(大阪市長)ですら、3日のツイッターで「そんなに威勢の良いことを言うなら、お前がまず(戦争に)行け」「こいつの防衛出動の承認だけは絶対に嫌だ」と痛烈な批判を浴びせた。

 法案の審議に無用の混乱を招く、脇の甘い発言といえそうだ。ただ、武藤氏は日本を取りまく安全保障環境の変化を見据えて「戦争したくないなら国会周辺ではなく領海侵犯を繰り返す中国大使館前やミサイル実験を繰り返す北朝鮮(が指揮する)朝鮮総連前で反戦の訴えをすべきだ」ともツイートしている。
******************************************************************************Yahoo! ニュース 夕刊フジ 2015/08/04****


「※どうしてこうオウンゴールばかりする脳ミソ猿以下が続出するのでしょうか?※」
…というようなタイトルにしようかとおもいましたわ・・・。

今、与党としてしなければならないのは「勢力均衡を保つための抑止力となる安全保障政策はいわゆる[戦争法案]ではなく、戦争にならないようにするためのもの」ということならば、そのようにわかりやすく説明して理解を得ることに専念することのはずです。自民党の組織を活用して県連とか支持基盤の組織とか議員の後援会の幹部連中に広報役を頼み、わかりやすくみんなの不安や疑問点について「統一見解」を説明した冊子なりビラなり新聞なりを配布して回り、この件についてちゃんと知識のある地方の人たちが説いて回るというようなことをやるしかありません。マスメディアはほとんど反対姿勢。自称保守系の論客()やネトウヨが口を開けばこの記事の議員と同レベルで、だいたいロクなことを言いません(笑)。

しっかしまぁ、なんですな。
ガチガチの活動家でもない一般学生がこの種のデモに参加する世の中が来るとは思いませんでしたな。
ワタクシどもの頃は言っちゃ悪いけど大学はレジャーランド、「テニススキードライブボウリングコンパ」に明け暮れてモテないと生きる価値がない(←どれもやりませんでしたが生きていられましたけどw)、政治なんか語るヤツは「クラいヤツ」扱い。
コレを思えば今風に言うと「意識高い系」って感じがしますわ。
ですが、主要なメンバーはともかく、一般学生さんあたりは団体の細かい理念などには詳しくなく、ただ「反戦(キリッ」のワンフレーズにのっかって参加している程度なのではないでしょうかね??
以前、さだまさしの「昔物語」を取り上げたことがありましたが、

 ♪あの頃いつもお前と俺と あの娘の三人は 酒を飲むのも授業の時も 旅をするのも一緒に居た 安保の年はわからぬくせに 人並にデモったりして 催涙ガスと水でぐしょぐしょの 顔で怒ったりもしていた キラキラしてたな俺たち 一所懸命だったな 貧しいけれども酒と音楽(うた)と 希望にはことかかなかった あの頃俺はあの娘が好きで あの娘はお前に惚れていて お前は別の女に夢中 そんな不思議な親友(なか)だった♪

なんてフレーズがありまして、あの頃もそんなひとが多かったんじゃないでスカね。

ネトウヨさんあたりは共産党ガーとか言っていますが、仮に連帯はしても組織はあくまで別モノ、下部組織でもなんでもない草の根運動()なんです!ってのがあの種の世界ではよくあることです。セクト色を表に出さず、「戦争法案」とか「アベ政治を許さない」とかワンフレーズで引き寄せるなかなかの戦略ですな。

で、そのSEALDsってのはこちらにサイトがあります。「自由と民主主義のための学生緊急行動」なんだそうです。

その中のひとつ、

 「私たちは、対話と協調に基づく平和的な外交・安全保障政策を求めます。現在、日本と近隣諸国との領土問題・歴史認識問題が深刻化しています。平和憲法を持ち、唯一の被爆国でもある日本は、その平和の理念を現実的なヴィジョンとともに発信し、北東アジアの協調的安全保障体制の構築へ向けてイニシアティブを発揮するべきです。私たちは、こうした国際社会への貢献こそが、最も日本の安全に寄与すると考えています。」
と、ありました。

「北東アジアの協調的安全保障体制の構築」

北東アジアって・・・中韓と組むということですよねぇ…
決してどこの国とも組まないとか、非武装中立とか言うのではなさそうですな。もし、北東アジアとの安全保障体制の構築のため
自衛隊は中韓と行動を共にしないのでしょうか?? そのための法案が必要になったらそれは「戦争法案」ではないというのでしょうか? 

さて、みなさんはこれを支持しますか??

ブログ一覧 | 時事 | ニュース
Posted at 2015/08/04 17:50:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation