• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月24日

【車掌ブチキレ!!】※日頃からこういう時の対応訓練はされていたのでしょうか??※

乗客に詰め寄られ車掌飛び降り重傷 近鉄東花園駅

 21日午前11時ごろ、大阪府東大阪市の近鉄東花園駅で、電車の遅延でホームで乗客に対応していた男性車掌(26)が、詰め寄る乗客にキレて線路に飛び降り、制服、制帽を脱ぎ捨てながら線路を約70メートル疾走。さらに高さ1・65メートルのコンクリート塀を乗り越えて約7・6メートル下の地面に飛び降りるという“事件”があった。車掌は救急搬送された。命に別条はないが、腰椎と胸骨を骨折し、重傷。

 車掌は午前10時13分、近鉄奈良駅発大阪難波駅行きの特急に乗務していた。10時33分ごろ、東花園駅から4駅先の河内小阪駅で発生した人身事故で特急が東花園駅で運行がストップ。10時40分ごろから上りホームで乗客の対応をしていた。特急の乗客は74人だったが、同駅で運行停止となった後続の急行の乗客などホームはどんどん人が増え、近鉄によると、“事件”発生時には約1000人になっていたという。

 多数の乗客に囲まれ、詰め寄られた車掌は、言い争いになって逆上。突然、ホームの中ほどから1・26メートル下の線路に飛び降りた。乗客によると、制服の上着と制帽を脱ぎ捨て、「アー、もう死にたい。こんなの嫌や。死なせてくれ」と叫びながら奈良方向に走って行ったという。その後、塀を乗り越えて飛び降りた。

 東花園駅は高校ラグビーの聖地・花園ラグビー場の最寄りで高架駅。車庫があるため、近鉄は同駅で電車の運行を停止し、車庫へ回送していた。人身事故と車掌のこの行動で、近鉄奈良線は上下線に35分の遅れが出た。近鉄は「鉄道事業者として不適切な行動を起こしたことは大変遺憾。ご迷惑をお掛けし、心よりおわびします」としている。
****************************************************************** Yahoo! ニュース 日刊スポーツ 2016/09/22 ********

当局のコメントは「鉄道事業者として不適切な行動」と、まぁ定番ですな。「職場放棄ダー」「敵前逃亡(?)ダー」ということでしょう。そういわれるのも無理はありません。とにかくキレてはおしまいです。

ですが、取り囲まれて心神喪失してしまってパニックスタートになったのではないのでしょうかね??
あるいは、本件のみでブチ切れたのではなく、日頃の社内外のストレスがこの瞬間、飽和の量を超えてしまったのではないでしょうか??

18,9の若者でなくても不安定な精神状態なら起きうることです。乗客を殴って逮捕ぢゃなかっただけまだマシですかな!?
この車掌さん、自主退職を迫られるかも知れませんが、断固応じず、心因反応かなにかで休職、専門家に相談して労災も視野に入れ、復職後は負担の少ない部署で定年まで…ってのがよろしいんぢゃないでスカねw!?

この駅界隈がどういうところか存じ上げませんがw、鉄道線でもバス路線でも相対的に民度の低い方々の多い路線というのがありますし、そういうエリアを通らなければならないこともあります。
そもそも車掌に詰め寄るこの種の民度の低い方々は、運転抑止状態を現場の乗務員や駅員がどうこう出来るはずがないことはわからないんだと思います。わかっていてやってるんならこりゃ犯罪だよね。

近鉄本社には「寛大な処分を」の意見も多数来ているようです(下記リンク参照)。
会社としては、今回のケースはある種定番のもので、対応の仕方はあらかじめ決めておくことの出来るものです。やたら謝るのではなく、一回「ご迷惑をおかけしております」くらいで、あとは「新たな情報が入りましたらお知らせいたします」でいいんです。駅員に対しても同様です。
個別の対応など必要ありません。改札前にボードでも用意して「hh:mm 現在 コレコレの状況 今後動きがあったら全体アナウンス&ここに掲示します」と書いておけばヨシ。
噛みついてくる民度の低い人たちへの対応も決めておくこと。暴徒化したらタイヘンです。社員総出で対応、一線こえたら警察へ連絡。

こうしたやりとりや手順を研修などで周知しておくことはとてもタイセツです。個人のスキルに頼らず、組織として対応する、コレ基本です。
日頃からこういう研修をやっていないのなら「安全配慮義務違反」なのではないでしょうか??

※関連記事
「もうこんな仕事やってられるかー!」 車掌飛び降り、近鉄に殺到した「寛大な処分を」

経営者感覚・管理職感覚(←感覚だけw)をお持ちの「職場放棄は懲戒解雇ダー」とか、どこかのコメンテーターだかのような「逃げるなもっと強くなれ!」的なコメントはご辞退いたします!!トラバはご自由にどうぞー
ブログ一覧 | 運輸・交通 | ニュース
Posted at 2016/09/24 17:52:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

80年目の夏
どんみみさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation