• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月12日

【障がい者施設】※「高い意識・やりがい」頼みでよいのでしょうか??※

障害者施設の元職員を逮捕 傷害容疑、入所者が大けが

 宇都宮市西刑部町の知的障害者施設「ビ・ブライト」で、入所者の男性(28)が4月に腰の骨を折るなどの大けがを負った事件で、栃木県警が11日に元施設職員の男(22)を傷害容疑で逮捕したことが捜査関係者への取材でわかった。県警は連絡が取れていない施設職員の女についても同容疑で逮捕状を取っており、行方を追っている。

 捜査関係者や施設を運営する社会福祉法人「瑞宝会」(同市下栗町)によると、入所者の男性は4月16日に血圧が低下したことなどから病院に搬送され、腰椎(ようつい)骨折や脾臓(ひぞう)からの出血があると診断された。男性は一時意識不明となったが、現在は回復に向かっているという。事件後、男性の家族から被害届が出されていた。

 施設を運営する社会福祉法人理事長(59)は、施設とともに家宅捜索を受けた本部で報道陣の取材に応じ、「障害者施設であってはいけないことであり、おわびのしようがない」と話した。
********************************************* Yahoo! ニュース 朝日新聞デジタル 2017/09/12 ****


事件についてはまだわからないところがたくさんありますので捜査の進展を見ないとわかりません。あくまで逮捕された被疑者も容疑段階です。このケガがほんとうに職員の暴行によるものとしても、それに至る経緯が必ずあるはずです。単純に職員の機嫌で暴行していたとは考えにくいのですが…。

ネットのコメントでは予想どおり「厳罰で!」「人としてなんたらかたら」「殺人未遂ダー」が涌いているようです。うわっつらだけ見てふと思ったことをそのままコメントするんデショな。本日も平常運転お疲れ様でございます!!。

その中でのご意見(以下無断引用原文ママ)。


確かに陰湿で許される事ではないけれども、
障害者施設や老人ホームの現場を体験してからコメントして欲しいですね。
相手は障害者という事で報道されますが、日常的に暴力や暴言を受けているのは職員です。
職員が暴力を受けても報道されませんよね。
実際、障害者施設の職員には申し訳程度の危険手当がつきます。
相手は力の加減を理由出来ないので、常に全力で向かってきます。
鉄製のケースを投げられて前歯を折られた女性先輩がいました。
でも、謝罪も保障も慰謝料もなく、ただの労災扱いですよ。
いつもニコニコ理想の施設を目指しているなら、国単位での改正が必要。
障害者のみならず、そういった施設の職員にも保証をつけるべき。(引用終わり原文ママ)



いやいや怖いですな。以前特別支援学校で先生が重症だか重体だかになったことがありましたね(下記リンク参照)。

こういう施設で職員による暴行とか陵虐とかわいせつ(?)事案が起きますと、実務経験があるのかないのかわかりませんがw、「カワイソウナひとになんということを…」みたいなのが合唱をはじめるのですが、きっと「カワイソウナ人に寄り添う優しいワタシってス・テ・キ(ハートマーク」って(斜め?)上から見てるんデショな。で、「職員の対応が悪い」「愛情が足りない」「入所者を仲間だと思わないからそういうタイドになるんダー」って方向になるんですね。

テレビに出てたナントカ先生のように「こういうところで働く人は高い意識がないといけない」とか立派なことを言う人もおられます。大した賃金でもなく、なにかあったらろくに保障もなく、ジブンの対応が悪かったのではと自己批判しなきゃならんならそんな仕事に就く人は限られます。家族がやろうとしたら全力で止めますわ。

給料あげれば人は集まるなんて意見もありますが、現在無職の方、フリーターや非正規雇用、ハケン工員などでお勤めの方、ちょっとお考え下さい!?

それでは待遇をちょっと改善して、たとえば仮に

「1ヶ月20日勤務、内訳日勤10日、隔日交替(24h勤務)5勤(=10日)、年休は半分くらい消化、時間外休日労働はやった分支払い、手当別の定時給として年収約500万円!!」

という条件があったとしたらやりますか?? 続きそうですか?? どうですか??

職員がいなければ施設は成り立ちませんし、そういう人のケアをすることができません。
もしかしたら、こういう施設は刑務所内に設けて、刑務作業のひとつとして受刑者にやらせるとかするようになるかもしれませんな。




【参考記事】 ※重体の先生は指導力不足だったというのでしょうか??※
ブログ一覧 | 事件・事故 | ニュース
Posted at 2017/09/12 21:42:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation