• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月28日

【センチュリー】フォグランプを交換しました。

このほどフォグランプを交換しました。
今度は黄色にしました。オートなんとかでIPFさんの商品が手ごろな価格で出ていたのでコレにしました。

IPF ハロゲンバルブ スーパーJビーム ディープイエロー 2400K

alt
メーカーサイトの説明では
「従来のイエローバルブよりも悪天候時の視認性に優れたディープイエロー光を採用。そのため、悪天候時(雨・霧・雪)の路面やガードレール等の視認性をより高める事が可能です。」
ということです。115Wクラスの明るさ、ディープイエローなので2400Kなのかな?

さすがはセンチュリー!! 作業性の悪さは超一流です。
取説に要領は書いてあるのですがとても面倒です。
フォグの球替えにタイヤハウス・パンパー下のフェンダーライナーをめくらないといけません。
ボルト数本を外します。コネクターには手探りでたどり着きます。
レンズ側にネジが付いているとかで外せられれば前側からバルブ交換できるのですが…。
前期型はランプの位置が違い、ヘッドライトの脇にありますので交換は簡単だったと記憶しています。

alt
反対側も同様にやるのですが、慣れましたら少しは容易にできました。取付後にネジを締める順序を考えてやらないと結構むずかしいようです。
クルマ弄りがお好きな方以外はディーラーや用品店さんにお任せしてしまった方がよいと思いました。

alt
向かって右側が従来のもの(純正品か?)、左側が本製品です。レンズはクリアです。
明るくなったようです。

ブログ一覧 | センチュリー | クルマ
Posted at 2019/05/28 14:33:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation