• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月27日

※トイレコントロールできない乗務員はプロ失格なのでしょうか??※

最近すっかりヤフコメを見なくなったのでTwitterから。

某バス会社では、休憩明け間際にトイレに行き、発車時刻に間に合わないだけで、懲戒処分をされます。

というもの。社名はいまのところ非公表、当該乗務員は退職の意向ということですのでもし退職したら名前が出るかも知れません。



alt

alt
発車前にトイレに行くことはよくあるのですが、混んでいたり突如腹具合が悪くなったりして長引くこともあろうかとおもいます。

処分というのはどのようなものかわかりませんが、反省を迫られたんデショな…。

早速正義マンが現れ、「そういうことも想定してトイレを済ませるのがプロとして当然(キリッ」「自分は時間のない系統を運行する時はおむつをして乗務したものだ」「あらかじめ連絡をしておけばどーてらこーてら」などと…あーあ、ヤフコメから離れてもこんなのはどこにでもいるようでニントモカントモ。

*この会社、勤務時間中ケータイは没収保管のようです。連絡手段は車載無線のみのようです。トイレから連絡は不可能ですよね。

当局のコメントは「ミス」という言い方ですが、この場合やむを得ない事情でわざわざ掲示するもんでもないとおもいますがどーですかね??

待ち時間や休憩時間に持ち場を離れる時などなんでもかんでも運行管理者に報告しなきゃいかんとなりますと応対する運行管理者もタイヘンです。そんな案件も相手にできるほどヒマなんでしょうかねww???

管理者は支配者で↑、ウン公はドレイで↓一挙手一投足勝手なことは許さない!!
って発想なのでスカね? ↑とか↓とか大好き♥️…いったいどこのクニ系なんでしょうか?? こりゃ離職者が止まらないのも無理はありません。

まぁ、あれですわ。
発車遅れになりそうなら、バスターミナルのような所なら案内人を出して乗客に「回送が遅れている」などあらかじめ説明できればおとなしく待ちますので、連絡しておいた方がいいのはそのとおりなのです、が、諸事情でままならない時は運行後や帰着後事後報告でもかまわんでしょう。ただ後でクレームがきた時に「ええっ?知りませんでした」となり火に油になりますので報告はした方がいいです。
それに対して説教したり何か書かせるとかすると報告が上がらなくなりますよ。

そういえば、冬服で熱中症になって運転士と車掌が搬送された件、水分補給にも指令の許可と報告書提出が必要ってのがありましたな(下記リンク参照)。そりゃがまんするわな!?

また先日国際興業だかのバスに乗ったら「乗務員が水分補給をする場合があります」とわざわざ放送をいれていました。喉が渇けば自分で判断して対処すればいいことで、そんなのいちいち言わなくてもいいのですが、客が「ウテシのくせにけしからん」とかナントカ本社に言ったのでしょうかね?? 
(ワタクシならチューハイの缶にサイダー入れて飲んじゃいますわwww)

この件とは別のカイシャですが、足の悪い人をバス停の手前で乗せたら正義マンが法令違反だとかでバス協にクレームを入れたとかもありました。
なんだか会社側からやたら細かいことに厳しくするのって会社も社員も利用者だれもトクをしない結末になるような気がいたしますがねぇ…???


【参考記事】


ブログ一覧 | 運輸・交通 | ニュース
Posted at 2021/03/27 20:33:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

等持院
京都 にぼっさんさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「高校野球真っ盛り。広陵高校人気みたいですね🤭🫢」
何シテル?   08/06 16:17
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 
横断歩道での自転車優先?について問い合わせた結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/26 20:00:39

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation