• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月15日

いーぬは喜び庭かけ回り・・・

いーぬは喜び庭かけ回り・・・ takuはドリフトしたくなる~~(笑)

『内輪差極小』。

まぁ、コレはサイド引きですけどね。
コーナー出口(っていう場所でもないですが)で後輪と軌跡揃うと気持ち良いよね。


四駆走行→ハブロックホールド→ニ駆切替→フェイント→クラッチ切ってサイド引きステア→出口で四駆切替サイドOFF→クラッチつなげて直進→急停止。

これやるだけの為に
ハブキャンセラー考えた私はもちろんDQNですw

※エアロッキングハブ生きたまんまでコレやったら、遅れてハブフリー/ロックするので壊れることあります。
ブログ一覧 | 雪国 | 日記
Posted at 2007/12/15 23:36:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?
Zono Motonaさん

密林🌳で中華買ったら、プラマイで ...
なうなさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

この記事へのコメント

2007年12月15日 23:45
お久しぶりです!
写真をみて何故か懐かしい気持ちになりました(笑
またジムニー乗りたいなぁ。
コメントへの返答
2007年12月15日 23:52
やんちゃしてたんですか?

やめられませーん。

本気ドリしてる人達からは雪道ドリはレベル低いって怒られそうですが
2007年12月16日 0:05
こんばんは。
うわぁ~楽しそう!?

こちらは雪が無いのでまだまだ先かな???(アホッ
コメントへの返答
2007年12月16日 0:36
ちょっと慣れるためにオーバーアクションで近所走ってみたり。
燃費が1300とは思えないことになりますが・・・
2007年12月16日 6:26
picで自動化してぇ~www
コメントへの返答
2007年12月16日 9:17
サイドブレーキ引いたらリア駆動カットされる仕組みはWRCのラリーカーなんかで実用化されてますよね。
2007年12月16日 11:29
楽しそー

こちらは山間部しか雪がありません
コメントへの返答
2007年12月16日 21:04
で、その山間部でミッション壊したのが私w
2007年12月16日 14:07
ドリフトまでされるのですか(笑
コメントへの返答
2007年12月16日 21:04
ドリフトというほどでもないんですが。
滑ってるってことで。。。
2007年12月16日 18:30
好きなのねぇ・・・^^;
コメントへの返答
2007年12月16日 21:04
好きみたいですねぇ

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation