• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

素直に治らん車

素直に治らん車
先日治ったと思った 右後ろ車輪の音 また復活しちゃいました(-。-; で バックプレートナット外して隙間からホイールベアリング見たら泥が… (恐らく鉄粉(錆びたもの)がグリスやデフオイルと混じって茶色い泥状になっているかと思われます) ということでプラズマンさん協力のもとホイールベアリング交 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/10 20:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | メカニック | モブログ
2009年05月06日 イイね!

リアプロペラシャフト交換

リアプロペラシャフト交換
先日のIXLトランスファ注入の際、 JB33のリアプロペラシャフトの等速ジョイントブーツが切れていることを発見。 JB23/33からトランスファ側ジョイントがカルダンジョイントからCVジョイントに変更されているのですが、そのジョイントブーツ 例によって部品で出ないんです。 つまりスズキにおいては ...
続きを読む
Posted at 2009/05/06 14:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2009年05月04日 イイね!

異音発生源発見修理

異音発生源発見修理
本日、おとといトラブル拡大したnicoちゃんの23修理応援のため、再びプラズマンさんの工場へ。 あとはエンジン載せ戻すだけの状況だったので、その傍ら ずっと気になっている自分の33の右後ろ車輪から出る「ギシギシ」音追究。 で、ドラム外して調べていたら プラズマンさんが一言。 「アームのブッ ...
続きを読む
Posted at 2009/05/05 01:00:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2009年05月01日 イイね!

IXL注入 その後

IXL注入 その後
IXL注入後、しばらく遊びに買い物に仕事に・・と運用してみましたが、 気のせいではなく、明らかにエンジン音が小さくなり、ミッションノイズも小さくなりました。 どうしても取れない音もありますが、それでもハッキリと効果がわかります。 ミッションのベアリング音は、IXLが粘度高いせいか始動直後は音 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/01 18:55:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2009年04月08日 イイね!

添加剤実験

添加剤実験
今まで・・・ オイル添加剤やガソリン添加剤の類は 値段の割に効果を得られない・・・ と思っていたのです。 そこで見つけたのが 「IXL [イクセル]」 Webでの評判も良い。 何より、最近マフラーが静かになったせいで メカノイズ、特にミッションからと思われる音がかなり気になるようになっていまし ...
続きを読む
Posted at 2009/04/08 22:20:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2009年04月04日 イイね!

タイヤ交換。

タイヤ交換。
本当は来週にでもタイヤ交換しようと思ったのですが・・・ 札幌の皆さんのブログ見ていたら、みなさん夏タイヤにチェンジしてるんですね。 で、時間あったので実家に交換しに行きました。 購入が2007年05月02日か・・・ 今年で3シーズン目。今年いっぱいでオフ性能終わりかな~ あと、その前 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/04 20:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2009年03月28日 イイね!

不整脈解消

不整脈解消
車検数ヶ月前から アイドリングが長く続くと たまーに「がくん」と一瞬回転落ちる現象がありました。 で、10万キロ耐久のNGKイリジウムMAXを2005年に装着していたのですが、外してみたら・・・・ 真っ黒ドロドロ。 中心電極の磨耗は無かったんですが、 オイル下がりの影響できっと燃焼室スス・オ ...
続きを読む
Posted at 2009/03/28 18:03:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2009年03月20日 イイね!

帰ってきたぞ

帰ってきたぞ
ようやくジムニーワイド君が帰ってきましたよ 結局油圧低下は原因オイルストレーナーだけだったようで安く済みました。 で今回ついでにマフラー交換しました。
続きを読む
Posted at 2009/03/20 21:03:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | メカニック | モブログ
2009年03月16日 イイね!

また伸びましたよ

また伸びましたよ
まだ帰ってきてません。JB33。 でも油圧異常の原因たぶんわかりました。 オイルポンプが届いたので、エンジンのオイルパン外してみたら・・ 『オイルストレーナーの網が一緒に落ちてきた』って。 ここの円盤部分折れたせいで管だけになっていてオイルパンのオイルをちゃんと吸えなかったようです。 ( ...
続きを読む
Posted at 2009/03/16 15:03:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2009年02月18日 イイね!

油圧がぁ~~

写真はないです。 走っていたら、突然油圧警告灯が点灯!!!???? 700km前にオイル交換したばかりなんですけど・・・・ 回転があがると消灯・・・・ とりあえず近所のイエローハットまで戻る 各方面ヘルプ電話をして、 まずオイルレベルゲージが半分なのを確認。 それで点灯するのも問題なんです ...
続きを読む
Posted at 2009/02/18 20:55:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | メカニック | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation