• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

HDオーディオ予想通り

HDオーディオ予想通り
先日、USB端子付きヘッドユニットに接続したHDDですが… とりつける前から気がついていたのですが… 『氷点下で使えません』 モーターって起動時が電力多く必要なのですが、極低温だと軸受抵抗増して動かない場合あるんですね。バスパワーだと特に。 これは最近のHDDナビでも同様の欠点です。 (温度 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/31 11:55:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | メカニック | モブログ
2007年12月30日 イイね!

気になる四駆

気になる四駆
夏にリフトアップしたのですかね。 そこで予算が尽きた…か… 札幌西方面を通るといつも目立つところに止まっているので気になる…
続きを読む
Posted at 2007/12/30 21:17:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 話題 | モブログ
2007年12月29日 イイね!

安くHDオーディオ化

安くHDオーディオ化
いま、ケンウッドのU515という廉価版のUSBコネクタつきMP3/WMA CDヘッドユニット使ってまして、2GBのUSBメモリーに曲入れて使っていたのですが、本日会社の大掃除で、以前使っていたノートで交換した12GBの2.5インチHDが出てきました。 PC用としては容量少ないですが、音楽再生用には ...
続きを読む
Posted at 2007/12/29 02:58:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | メカニック | モブログ
2007年12月22日 イイね!

どらごんぼーる

どらごんぼーる
あと一つ肝心なパーツが揃わないのよねぇ・・・ 助手席側の本体。 なくてもいいDQNな部分だけ両方そろったよ。 クリスマスの自分へのプレゼントと思って毎日検索してますが・・無いね。 15000円払えば落札できるんだけど(笑) それは国家予算が限られてるので。その半分だよなぁ。 (って ...
続きを読む
Posted at 2007/12/22 02:31:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2007年12月16日 イイね!

じむにーぷらす

じむにーぷらす
どもっ 『余裕シャクシャク』なTAKUです(笑) HKDジムニー祭りでのメインイベントである撮影会が ようやくジムニープラス誌に掲載されました。 ※北海道の発売は18日だそうです フィールのひらちゃんのごろつきでがんばりで 全車カラー掲載という状態にしてくれました。 それと・・・・ 会場で ...
続きを読む
Posted at 2007/12/16 21:01:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2007年12月15日 イイね!

いーぬは喜び庭かけ回り・・・

いーぬは喜び庭かけ回り・・・
takuはドリフトしたくなる~~(笑) 『内輪差極小』。 まぁ、コレはサイド引きですけどね。 コーナー出口(っていう場所でもないですが)で後輪と軌跡揃うと気持ち良いよね。 四駆走行→ハブロックホールド→ニ駆切替→フェイント→クラッチ切ってサイド引きステア→出口で四駆切替サイドOFF→クラッ ...
続きを読む
Posted at 2007/12/15 23:36:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雪国 | 日記
2007年12月08日 イイね!

亀鍋。

亀鍋。
いや、すっぽん鍋。 先ほどまで抵抗して噛みかかってきましたが、プラズマンさんが手をかけまして食材に変身(笑) 鍋になりましたとさ。
続きを読む
Posted at 2007/12/08 22:00:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | なべ_ネタ | モブログ
2007年12月08日 イイね!

ハンバーガーを喰らっちゃう

ハンバーガーを喰らっちゃう
今回は ハンバーガーショップ タック です。 札幌市中央区南4西9 定休日木曜日 割と新しいお店のようです。 何種類かのハンバーガーとロコモコなんかがありますが、まずはシンプルなプレーンバーガー(500円、セットて700円)を注文。 ここのハンバーガーの特徴は『スパイシー』なことだと思い ...
続きを読む
Posted at 2007/12/08 14:45:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハンバーガー | モブログ
2007年12月05日 イイね!

適当な牽引

適当な牽引
yuotubeでジムニーで検索してたら・・・・オレじゃん(笑) 春の話ですねぇ。 撮影者はkyozumi。いつのまに。 はい。減ったMTタイヤなのに溝落ちした吉岡親父の11を 力まかせに牽引したらあらぬ方向にスライド・・・・・ 余計救出困難になった図です(爆) そして これは初心者講習と ...
続きを読む
Posted at 2007/12/05 10:48:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 動画 | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
234 567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation