• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2008年01月19日 イイね!

発掘。

発掘。どんだけ~ぇ


少雪だなぁなんて言ってたんですが、

いきなりかよ。


市内、『カタツムリ』みたいな車が時折走っていますが、危ないので雪を降ろしてから走りましょうよ。
Posted at 2008/01/19 11:02:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雪国 | モブログ
2008年01月09日 イイね!

乾いた氷は

乾いた氷は滑らないっすね。

昨日の夜とはえらい違いです。


そのかわり
ものすご~く寒いです。
Posted at 2008/01/09 23:46:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雪国 | モブログ
2008年01月07日 イイね!

誰だよ磨いたの!

誰だよ磨いたの!って感じの路面でございます。

発進は4速まで入ってもホイールスピン止まりません。
(それはわざとやってますが)

そして減速はエンブレの段階で滑り出すし。
ロックしたら左回転するのでカウンター。直ドリ状態です。
(ジムニーはドライブトレーンが左右非対称のため)
50キロからのフルブレーキングだとABSついてたらしばらく空走するんじゃないかと思います。ここまできたら。


といってABSなしだと 信号予測できなかったり、横断歩道渡らない歩行者なんかいてパニックブレーキした日にゃ 大タコ踊り大会です。


ずーっと家までスエディッシュラリーのような運転に。

本州の人からすれば
「氷の上をゴムのタイヤで走る」って変態ですよね。

もっと気温低くなって表面の水も凍ればまだいいんですが。
Posted at 2008/01/07 23:34:01 | コメント(16) | トラックバック(1) | 雪国 | 日記
2007年12月15日 イイね!

いーぬは喜び庭かけ回り・・・

いーぬは喜び庭かけ回り・・・takuはドリフトしたくなる~~(笑)

『内輪差極小』。

まぁ、コレはサイド引きですけどね。
コーナー出口(っていう場所でもないですが)で後輪と軌跡揃うと気持ち良いよね。


四駆走行→ハブロックホールド→ニ駆切替→フェイント→クラッチ切ってサイド引きステア→出口で四駆切替サイドOFF→クラッチつなげて直進→急停止。

これやるだけの為に
ハブキャンセラー考えた私はもちろんDQNですw

※エアロッキングハブ生きたまんまでコレやったら、遅れてハブフリー/ロックするので壊れることあります。
Posted at 2007/12/15 23:36:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雪国 | 日記
2007年11月15日 イイね!

寒いわけだ

寒いわけだトライアングルジャパンファイナルの為、ラリージャパン用にスタッドレスタイヤにしていたのをMTタイヤにまた戻していたのです。

まあ そもそもバス通勤なので、週末にでもタイヤ交換しますわ。
Posted at 2007/11/15 21:45:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雪国 | モブログ

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation