• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2014年09月24日 イイね!

ラリー北海道準備

ラリー北海道準備で、展示するので更新作業なわけですが…

まぁ何のレプリカかわからんし、というかそもそもジムニーだしって事で 治したところで。





でもまぁオーナーは気になるので、自作マッドフラップを更新。
サイドロゴステッカーのリッド付近の劣化を更新。

そして今日は、錆びてきた社外バンパーをカーボン調シート(シルバー)でラッピング。
ダイソーで売ってたものを4枚使いました。
かなり適当なので近くで見ないで仕様ですけど。

ついでに室内のセンターコンソールガーニッシュも同じシートでラッピング。

長さが400mmしかないので若干足りないのですが、あらかじめドライヤーで伸ばしながらの貼りで間に合わせました。

まぁレプリカに一切関係ない話ですが。
Posted at 2014/09/24 00:08:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2014年08月23日 イイね!

HID風味

HID風味中華HIDを車検前にチェックしていたら、スライド部分が変形していました。
修正試みたら折れまして(笑)急遽ハロゲンに戻して車検通してもらいました。





最近ホームセンターでも安く売っているHID風の色になる青色コーティングのハロゲン球ではなくて、コーティング無しのハイパーハロゲン球にしてます。
コーティングで色調整するよりも明るいはずですから。

中華HIDは、レフレクターにススついたり焼けたりするものですから、代替品買うにしてもその対策がなるべく出来てて、かつ安価な…という無理難題は解決するわけがなく…
とりあえずそのままハロゲン球のままにしていたのです。

ハロゲン球、JB33と違ってJB43-3型以降のジムニーはランプシェードがなくてバルブが正面近くから直接見えちゃうんですよね。
性能的には問題ないのですが、ちょっとカッコ悪い…

で、あ…と思って
中華HIDのランプシェード分解してハロゲン球に装着してみました。
サイズが違いますが根元広げれば嵌まります。
振動で落ちても…と思ってドリルで穴あけしてタッピングビス留め。

まぁ 本人しかわからないネタですよね(笑)



俺天才~
と思っていたら
そういう商品あるのね

今思い出したけど、昔、小糸製作所から きゃランプっていう ハローキティーなランプシェードついたハロゲン球た出ていましたよね。
Posted at 2014/08/23 18:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2014年04月19日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換ということで実家。

5年目のBFグットリッチKM2
まぁクロカンに使うには終わりたいところだが街乗りなら今年充分だろう。
乗用ラジアルからしたら「どこが?」って思うかもしれませんが


【覚え書き】
スタッドレスタイヤ ナビ補正値 03.933P
※来年こそ新しい夏タイヤ欲しい…
Posted at 2014/04/19 15:16:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2014年01月25日 イイね!

イエローバルブ

イエローバルブヘッドライトがHIDで4300Kとはいえ白いので
ノーマルバルブの補助灯との色違いが気になっていたんですが…





SJ30時代からJB33時代までヘッドライトはイエローバルブ愛用者だったんですが
補助灯をいまさらイエローバルブにしてみました。
(平成18年以降=平成21年式なのでヘッドライトは黄色不可なのですが補助灯は規制外なので)

で、JB33のときの補助灯がH3a 35Wだったので、
てっきり H8/H11共用HIDをつけられるJB43-6型の補助灯はH8 35W規格だと思い込んでいたら
実はH11 55W規格だったという・・・
せっかくなので台座少し削って装着しました。

まぁめったに補助灯つけないので洒落なんでいいのですが、そのうち安価にH11イエローバルブ見つけたら交換してみよう。


本当は補助灯は

こういうのつけたいんです(笑)
公道での実用性はありませんが・・・・

JA51時代にはつけていたんですけどね、JB用にもボンネットステーとかと共締めの商品ありますけど、ちょっと前側で中央寄りなんでイメージと違うんです。
やはりワンオフステーでフェンダー直接留めか?
灯体はJB33の時に角バンパーに使っていたSCオスカーが残ってますんで。
Posted at 2014/01/25 23:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2013年08月14日 イイね!

おめめ曇った~

おめめ曇った~洗車したら、助手席側ヘッドライトが思いっきり水で曇ってました。

それはヘッドライト裏の破損穴のせいだったんですが、レフレクターも白濁していること判明。

中華HIDが原因ですね~
30分空焚きしたんですけどね~


実は 補助灯もValeo製ユニットでお馴染みのレンズ曇り(純正ハロゲン)あったのですが、航空祭 早朝から並んだ列で 暇だったのでバラして 拭き取り完了していたりします(笑)
Posted at 2013/08/14 22:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | メカニック | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation