• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

今年は富山に行きません

今年は富山に行きません今週末は、富山県のコスモスポーツランドで
ジオランダー Tryangle JAPAN FINAL
です。

例年ですと・・・・
小樽からフェリーに乗って音響しに行くんですが
今年は行きません
ちょっと諸事情ありまして。



2003年の本栖湖を含めますと、実に10年遠征したのですね~

昨年からは北海道戦も音響行けていませんでしたので、まぁこれも時代の流れでしょう。
2004年の初富山の際のミーティングが懐かしいです。

10回も行ったのにぜんぜん船は慣れませんでしたが良い思い出です。

各所で毎度 お会いしてくださる方々 たいしてお礼もできずにすいません
Posted at 2013/10/31 19:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2013年10月07日 イイね!

北海道ジムニーミーティングとヒューズ騒ぎ

北海道ジムニーミーティングとヒューズ騒ぎ3年ぶりの開催となる北海道ジムニーミーティング。

残念ながら、日曜日が朝から展示会仕事で土曜日の日帰りだったのですが行ってまいりました。

場所は愛別ダム付近。



ですが、朝 近所のスタンドで洗車を済まして颯爽と出発した時点で既に問題が。

「パワーウインドが動きません」
まぁ、私の43は 自作でターボタイマー流用のパワーウインドタイマーを装備してるんですが、ここらの配線が悪さをしているのは確実。

先日のラリージャパンで本別から出発する際に 消し忘れ防止でパトランプにハザード連動する回路を組んでいたのですが、パトランプだけ作動にするために配線外したんです。
どうもその時にあわてて細工したもんですから、余計な配線も引っ張ってしまったようで、接触不良になってしまったようです。

昭和家電のように、コラム下付近を叩くとたまに動くので、それでなんとかしてたんですが、途中立ち寄った江別防災センターでの催事で、嫁ちゃんが見物中に駐車場でチェック・・・していたら
「バチッ」

あ、やってしまいました。 ショートでございます。

で、チェックしてみると・・・
パワーウインドのスローブローヒューズ切れ。

こんなもんスペアなんて持ち歩いていないので、急遽 近くのオートバックスに行ったら
置いていないんですよ スローブローヒューズなんて。

そこで偶然にもちょうどコスさんに遭遇したので工場にあります?って聞いて「あるかも?」って話だったんですが」、なんとなく規格が数種類あった気がしたので別あたることに
(すいませんコスさん)

売っているのを完全に見たのは北広島のジョイフルAKだったので、確実な所で買いにいくことに。
結果、あったんですが やはり3種類ほど形があるようでしてまぁ買えてよかったです。

で、問題あるパワーウインドタイマー回路を外して純正回路に戻して復旧、改めて岩見沢の「めんめん」に立ち寄って 生そうめんのつけ麺を食べました。

この時点で50km走ってるし(笑)


下道をひた走り、愛別に入ったのが18時過ぎてから。

もうあたりは真っ暗ですが・・・・・
まぁ 目標物が無く どこでミーティングしてるのかさっぱりわからない。

後ろにジムニーが追い付いてきたので、きっと知ってると思って停車したら、
JCJ北海道の大西さん。
きっと場所知ってると思って尋ねたら「俺も知らない」そして、携帯電話が圏外。

仕方なく少し街に戻ってから 再度告知ページを確認、そこでもっと愛別ダムの上流側ということがわかり、もう一度道を戻ります。

すると、遠くにぼんやりと明かりが・・・
「ん? あれ? か?」
って行ってみると ジムニーを発見。 ようやくの到着でした。
わかんねえよ(笑)


一応スーパースージー誌への投稿ということで撮影したんですが、使えるかどうか。



寒い中 いろいろとお話させていただきまして、21時頃に離脱しました。

帰りは高速道路で一気帰り。
事務所に立ち寄って次の日の商材積み込んで帰宅、24時。


仕事は朝の8時半から。

残念ながらモエレ沼公園でやっていたハイドラのミーティングにいくことができませんでした。


・・・・・で


16時すぎに 展示会イベント終わって、事務所にモノ戻して元町からハイドラ起動したら・・・
まだモエレ沼付近で集まってる人達いるんですよ。

ということで立ち寄ってみました。

駐車場入るなり、青いレプスイスポを容易に発見。

なんだかんだ18時すぎまで立ち話。
突然の乱入すいませんでした。



で、家帰ってきまして 飯食べてから 米買いに出かけたのですが
ヘッドライトが点きません

久野嬢が「米買いに行くとトラブルになるよ」と言っていましたが 本当になった・・・・・


フォグ灯で自宅に帰り、調べてみたら 社外HIDのヒューズが切れておりました。

またヒューズかよ~  と思いつつ
今度は自分で「バチッ」とやったわけでなく、見た目は配線の損傷もないので・・・・
純正回路の道通・電圧も問題無かったのですが、30A平ヒューズの在庫もなかったこともあり
その割に、前回HIDを交換する際にバルブのみ交換したので余っていた リレーレス配線と入れ替えることに。

で、呆気無く交換完了。

ついでに昨日、外していたパワーウインドのタイマー配線も一部手直しして復旧。



さーてこれで終わり・・・と思ってキーロックしたら
今度はセキュリティ動かね~し

配線電圧みても大丈夫だし、非常に困ったんですが、リセット操作したらあっさりと復旧。
問題はそのリセット方法がわかるまで時間かかったこと。

そんあこんなで、今時間帯にブログ書いて寝る事態に今週もなったのでした・・・・・
Posted at 2013/10/07 00:23:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2013年07月03日 イイね!

NOJ札幌支部お食事会に行ってきました

NOJ札幌支部お食事会に行ってきました昨日、NOJ=なんちゃってオフローダー★ジムニー乗りの会
の北海道支部長さんが帯広から仕事で札幌来られるということで札幌付近メンバーが集まりました。




「お食事会」ということで
東区本町の『CAROL』に。


ここはデカ盛りが名物らしく・・・・

スパゲティ、量少なく見えますが 右上 携帯電話ですからね(笑)

車好き・メカ好きということで 話題は尽きませんで、夜遅くまで談義が進みました。

※PCから、スクロールバー動かすとパノラマで見れます
Posted at 2013/07/03 08:35:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2013年04月20日 イイね!

モエレ沼みんカラ札幌ジムニーオフ会に行って来ました

モエレ沼みんカラ札幌ジムニーオフ会に行って来ました札幌ジムニーグループでミニチュアダックスさんが企画されました
「モエレ沼オフ会」
に参加してきました。



時折小雨がパラつく寒空でしたが、集合時間には雨がやみ、屋外だべりができました。

しばらくぶりに会ったジムニー仲間も居たもので、そこで話していましたので 新しくお会いした方とちゃんとお話できなかった・・かな。

新製品なタイヤを装着されてきた方もおり見られたのは良かったです。

ちょいと場違いな私のジムニー・・・と思いましたが
ロッククローラーやトライアル車も来まして かえって目立たなかったくらいです(笑)


撮り逃がしが無ければ、延べ24台でしょうか。25台だそうです。

掲示板では10台ほどの表明だったのですが、実際には倍以上になりましたね。

※PCから、スクロールバー動かすとパノラマで見れます

今回は初回なので特に集まる以上の目的は無かったですが、もう少しあたたかくなれば焼肉オフなんかやってもいいかもしれませんね~
Posted at 2013/04/20 20:17:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2013年04月07日 イイね!

SAPPORO Jimnyモエレ沼オフ告知

SAPPORO Jimnyモエレ沼オフ告知と、いうことで4月20日土曜日13時~
モエレ沼公園 東駐車場で 北海道(札幌エリア)ジムニーのオフ会があります。

初回ですし 場所が場所なんで だべって終わり・・・ですが
最近のジムニーいじりの傾向見るのも参考になりそうですね~


私も昔はオフ会主催したものですが、ひさびさのユーザー主催のオフ会なので楽しみにしております。

さーて タイヤ交換しないとな・・・。

この記事は、4月に入ったので オフ会再告知します♪について書いています。
Posted at 2013/04/07 21:37:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation