• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

カーボン柄増殖

カーボン柄増殖例によって・・・

嫁ちゃんが美容院に行っている間を利用して車いじり。
先日のカーボン柄貼りで余ったダイノックシート
パワーウインドスイッチに貼りました。

プリントとの品質差はありますが、スズキ純正で買うと
カーボンスイッチベゼルは7000円もします・・・。

もちろん助手席側と、エアコン吹き出しのリング部分に貼り貼り。
リング部


おっと嫁から終了の電話。 迎えに行かねば・・・・
Posted at 2010/07/31 18:17:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | メカニック | モブログ
2010年07月29日 イイね!

サンヨー終焉

サンヨー終焉戦後、松下から分かれて創立した
「三洋電機」

すでにパナソニックの子会社だったわけですが
ついに吸収、そしてブランドが消滅することになったようです。
(もっとも一部アジア地域ではサンヨーのブランドはメジャーなため継続使用)

サンヨーといえば・・・
私たちによく関係するのは「エネループ」。
最近、パナからエボルタの充電池版がよく出てきていたのは
こういう事情だったのですね

そしてメモリーナビの筆頭「ゴリラ」
パナソニックもエアナビで失敗しながらポータブルナビ出してますが
ストラーダブランドよりも、ポータブルではゴリラのブランドのほうが強いはず。
どうするんでしょう。


ちなみに、不良HIDで有名な「サンヨーテクニカ」は三洋電機とは全く関係ありません(笑)
最近の中国製HIDも不良で一部ありますが昔のサンテカよりよっぽどマシだよなぁ

あ、『サッポロ一番』の「サンヨー食品」も関係ないです。


三洋電機は 旧ロゴが好きだなぁ・・・・・
Posted at 2010/07/29 23:49:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2010年07月24日 イイね!

明日は千歳で自動車展示&四駆競技イベントです!

明日は千歳で自動車展示&四駆競技イベントです!明日は・・・・
某国家イベントのせいで延期になってしまった
「めだってなんぼ!?2010ラウンド11、
走ってなんぼ!?オフロードチャレンジ2010第3戦」

です!






天気が心配でしたが・・・
なんとか曇で済みそうな感じになってきました。

展示系自動車イベントと競技系自動車イベントを同時に見れるチャンスです!

お時間ある方 新千歳モーターランドに来ませんか?


※まずは北海道のクルマ屋さんが元気にならないと、
 そしてクルマイベントが増えないと車社会が盛り上がりません!

※※私は「マミーズファクトリー」として音響・ADとしてステージ付近におります。
仕事ですけど気軽に声かけていただければと思います。

※※※当日は 入場料大人1 名に付き1,000円掛かります。
Posted at 2010/07/24 20:49:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2010年07月24日 イイね!

微妙な仕上がり

微妙な仕上がりダイノックシート、シルバー(CA-418)も買っていたのですが・・・

シルバーっていうより白。
写真で選んで買ったのだけど、ガンメタのほうがよかったようで。




とりあえずグリルに貼ってみました。
貼る前(パール白)とイメージ変わらず・・・。
網が外れる構造でもないので貼るのが意外に難しく、接ぎだらけ。
なんか素人工事だなー


さて、先日のルーフエンドスポイラーなのですが
深く絞ったところが剥がれてきました・・・・・
端が少し浮いてきたのは確認していたのですが、雨に濡れたらそこから水浸入、接着剤が弱まったため一気に縮まったようです。
とりあえず少し修正しましたけど、見えづらい部分は無視。

まぁプライマーも塗っていないせいもありますが、重ねた部分はしょうがないよなぁ・・・
カッティングシートよりも戻る(縮む)量が多いようですね
繋ぎ目コーキングしようかなぁ
Posted at 2010/07/24 15:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2010年07月22日 イイね!

ナンバープレートが写っている画像

ナンバープレートが写っている画像ということで、
みんカラで「ナンバープレートが写っている画像」が削除対象になりました。

まぁ、私は自称『Photoshop職人』(笑)なので
ナンバーは昔から消しておりましたが・・・

PCをネット接続でしか使っていない人ってその処理どうするんでしょう。
PhotoshopなんてElementsだって普通の人もっていないでしょう。

携帯電話の写真編集のように、アイコンとか載せられる機能がブログ機能で実装されるとか、Googleのストリートビューみたくナンバー消しの自動処理してくれるとかできないものですかね。

で、ちょっとフリーソフト試してみましたよ。
適当にみつけたのが
「PictBear」

フリーな割にレイヤーも使えるし自動選択ツールも使えるので
けっこういいんじゃないかなぁ

(って結局高機能なので普通の人わからんか?)
Posted at 2010/07/22 22:04:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18192021 2223 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation