• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます2017年になりました。

昨年末はなんといっても
25年乗り継いだジムニーを降りた事が最大の事件でしょう。
息子生まれていつかは・・・と思っていましたが、
いきなりの行動に自分自身が驚いております。

まだまだ借りたクルマの感覚が抜けず、1000キロにも達していないのでただでさえ固い脚がかなり動き悪く印象悪い。
全くクルマの性格が違い、一体感がまだまだという感じですが、少しづつ自分のものにしていきたいところです。

完全自費なジムニーシエラと違い大掛かりな改造はできず、今まで以上にクルマ更新が滞りそうですが、それはそれで新たな道を進みたいと思っています。
Posted at 2017/01/01 00:00:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 年賀状 | 日記
2016年12月22日 イイね!

何があった?

何があった?最近はちっとも車弄れず・・・

寒い事に加えて、ほとんどいじれない条件やら
ジムニーほど弄る場所ない、いや興味ない・・
いや予算が無いのか?

ともかくそういう投稿が無いのですが・・・



なんだこの閲覧数。
ロボットサーチでもされたのか?
また元に戻ったけど何があった?
Posted at 2016/12/22 13:26:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2016年12月12日 イイね!

ヌタ集と1ヶ月点検

ヌタ集と1ヶ月点検土曜日、
JAF札幌支部ビルでおこなわれました
奴田原文雄ラリーミーティング
に行ってきました。





わたくし、
関ジャニファンを甘く見てました
少し早めに行けば近くの駐車場入られるだろうと。

結果・・・満車・・・満車

この日は関ジャニが札幌ドームでコンサート。
しかも大雪で交通乱れまくり。
酷い人でしたね。

なので自宅に舞い戻りまして、徒歩で会場入り。
地下鉄だと大回りなのですが徒歩2キロなんですよね。
最初から地下鉄にすれば良かった・・・15分ほど遅刻して到着です。

着くといつもの面々でしたが、やはり同じく遅刻していたり、エアー組はそもそも離陸できず来られなかったりしておりました。
ゲストのTRD木下さんも来られなかったのが残念。
往年のTTE車両の写真もスライドに含まれており、きっとその関係の話もあったのだろうなぁ。

前半は今期の全日本ラリーを振り返り、後半は86でのパイクスの話。
質問で考えていたネタぶっ込めたので個人的に満足です。

お土産に入っていたGAZOOの旗。
留守番な息子に大好評。



ミーティング終了後、有志で忘年会を。

当初考えていた場所が一週間前では満席。
忘年会集中日だったのですね。
白石でなんとかおさえましたが大画面が使えなかった・・・
でも濃い話できて良かったですねー



日曜日は朝から赤ヴェコさんの1ヶ月点検。

走りは問題ないのですが、コラム付近から共鳴音するので調べて貰ったのと、リアウインドのダサダサな燃費基準対応シール二枚剥がして貰いました。

北広島のホンダはピットがとても広く、待合室からも見通せるので息子も興味津々です。


赤ヴェコさん
札幌、土日で大雪でしたが、地上最低高公称170ミリとは言え普通乗用車より余裕がある腹下は安心。当てても気にしないジムニー感覚とはいきませんが。
四駆も氷の上に片栗粉状な雪の坂道でもちゃんと仕事してまして、それほどFFベースっぽさは無いですね。
Uターンでアクセルオンで膨らみ易いのと(前車は荷重前かけてアクセルオンで振り回す強力リアLSDだったのでなおさらなんですが)、ラフなアクセルで直進が乱れるのは非対称ドライブトレンなんでしょうね。(ジムニーは縦置きだけどあえて非対称アクスルなので同じく乱れますけどね)

アイドリングや流し走りでは直噴ゆえの「ジー」って音が結構気になります。
スポーツモードで回すとホンダっぽい音にはなるんですけどね。
固い足まわりも慣れてきました。(前車、前後リジットで2インチアップなのに乗り心地はヴェゼルより良かった)
やはり腰落ち着くとかなり印象異なります。
Posted at 2016/12/12 01:07:58 | コメント(5) | トラックバック(1) | 話題 | 日記
2016年12月04日 イイね!

腰痛対策

腰痛対策赤ヴェコさんのシートでの腰痛対策。

とりあえずの低反発ランバーサポート、まあまあの感じだったのですが・・・
寒いと乗り始めが固くて意味なくなってしまいます。





で、結果的に ホンダ用品のランバーフィットサポートを導入しました。

本日施工。
結果、良好です。
スキーのブーツ(のいいやつ)みたいですねー。

ただし、そうすると今度は不足気味のサイドサポートだとか、短い座面長さ気になってきまして・・・
結局のところ、レカロシートへの序曲でしかないのだろうなぁ・・・

ボロでもSR2残せば良かったかなぁ。
まぁシートレールが高いのと、サイドエアバッグ問題がどうなるかわからないのですけど。



Posted at 2016/12/04 20:39:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2016年11月23日 イイね!

スーパー駐車場

スーパー駐車場やっぱり同じ車種の隣空いていたら停めますよね(笑)








ヴェゼル、全国的にはRU3、つまりはハイブリッドのFF しかも豪華装備のZが売れているようなんですが・・
北海道の場合 RU2 ガソリンのAWDのXが割と売れているようです。
写真も左右はRU2ですね。

北海道では初代CR-Vのデュアルポンプリアルタイム4WDの評判がすごぶる悪く、未だに「ホンダの4WDは信用できない」人多数で、全国的にはSUV販売台数一位なヴェゼルも、北海道ではエクストレイルに負けてます。
全国的にも四駆モデル同士なら負けてるでしょうね。

さて、納車後初の雪道になった今日の夜ですが・・・
電子制御リアルタイム4WDの効果・・は、よくわかりません(笑)
トラクションコントロールは一瞬動いた感じです。

それより、導入した低反発ランバーサポートが低温で硬化。
このほうが問題だー 
Posted at 2016/11/23 22:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 話題 | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation