• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

ヴェゼルハイブリッドが来て

ヴェゼルハイブリッドが来てヴェゼルハイブリッドが来て1週間。

まあ、平日は地下鉄通勤なのでまだなんぼも走ってませんが・・





JB43ジムニーシエラでチャイルドシートつけた感じは


これがこうなりました。


さすがに回転式のチャイルドシートだと大きくてリア三人がけは無理ですね。
この段階で「5人乗りだからー」って軽にしなかった理由破綻してるんですがー(笑)
窓が後ろすぼみですので天井狭い感じしますが、意外にかなり高さありますね。

乗り換えるにあたって、一部LED球外して保管していたのですが・・・

・ポジション灯
・ナンバー灯
・ルーム灯

が、すでにLED。

なのに、何故か荷室灯だけが白熱電球。
しかも、すごいチープな作り。

とりあえずポジションで使っていたLEDウエッジ球移植。


で、試乗時気がつかなかった事判明。

すげー腰痛くなる

思い出しました。
JB33ジムニーワイドからJB43ジムニーシエラまで16年間、腰痛くなるからレカロSR-2使っていたんです。
いろいろとポジション試したけど、とにかく違和感あり。

ということで、とりあえず

ニトリで売っていた低反発ランバーサポートを導入。

そのままだと上部が厚いのでスポンジを削ってウエッジ化。
やっと腰痛出ないポイント見つけました。

でも、いつかレカロシートにしたいなぁ・・・
Posted at 2016/11/20 23:34:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2016年11月13日 イイね!

納車初日から

納車初日から電制オンデマンド四駆の「なんちゃって」なヴェゼルなんですが、ラリーテイストを少し残したくてマッドガードを装着しました。

前のジムニーはダイソーのまな板で自作しましたが・・・・
今回は昔のRV車ブームで流行ったJAOSのマッドガード。

地上最低高が低いですが、グラベル車「っぽい」感じになりましたでしょうか?

汎用キットですが、ヴェゼルの型紙キットが出ていたおかげで納車前に作業進められました。
Posted at 2016/11/13 23:38:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2016年11月13日 イイね!

さようならJB43、こんにちは・・・

さようならJB43、こんにちは・・・本日納車。
ヴェゼル
です。

まだ代車気分
Posted at 2016/11/13 11:38:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2016年10月22日 イイね!

ジムニー歴26年目の決意

ジムニー歴26年目の決意ジムニー歴26年。

SJ30から始まった車人生、
一年で浜で横転してまたSJ30。
これも一年で手稲山で事故廃車。

おとなしく乗ろうかと買ったJA51。
でも結局オフロードに踏み入れてクロカン三昧。
5年程でエンジンアイドル不良だったところでJB33の発売。
初めて新車で買った車。

クロカン見学で穴に落ちてバンパー破損。
気がつけば見られ側に。
音響の仕事始めて、目立つ仕様&距離走りで修理費増加。
結婚もした。
ラリーにも興味出て、ダートに持ち出す。
スノーダートカマキョーさん撮影の裏で密かに横転。
20万キロ目前、エンジン2回載せ替えの12年目の出来事。



そこで乗り換えしたJB43。2010年夏。
横浜にあった走行700kmの2009年式の珍しいベースグレードのMT。
「クロカン&ダートラしない約束」で「嫁さんに買ってもらった」。
でもまぁ、音響仕事にかこつかてステッカー貼り。
ラリーレプリカの皆さんとも繋がる。

つまり・・まぁ
今までジムニー一本でなんでもやってきました。
生き方下手で稼ぎ悪くて複数台持てないだけなんだけど。
次乗る車のイメージなんて無かった。



2015年夏 息子誕生。
なんとかチャイルドシートも43リアシートに収まって・・
実際ジムニーだけで子育てしている先輩方もおられます。
でも・・
「次乗り換えるなら5ドアのね」と言われていて、
自分でも これが最後のジムニーだとわかってはいた。

まだまだ先・・だと思っていた。
そのために車検通したハズだった・・・・。




が、LOVEジム祭行ってわかった。(終わり際にギリギリ行ったのだが)
「もう自分の時代じゃない・・・」
いや、その前の段階でみんカラのジムニーグループで同じく活動してないのにと感じてグループ閉鎖。自分で先見えていたのだ。

ジムニー1300系って
「軽のボディで1300エンジン搭載」と思っていたのに
いつのまにか
「1300エンジンなのに軽と同じ室内」に感じてきていたのだ。





そんな折り、あるイベントに家族で来場。
来場プレゼント貰って、JAF子供免許証作って
さっさと帰るハズだった。

のに・・

「別の可能性」聞きたくなって、見積もりだけーって流れだったのに・・
かーちゃんの裏付けがついてきて、現実的な話に。


なんか吹っ切れてしまった。

ヤケになったのか?わからないが・・
一気に話進めてしまい・・・

数日後に


決めてしまった。



ジムニー以外の車へ乗り換え。
乗用車。パートタイムでない生活四駆な車。ラリーベース車じゃない。


来月中旬に車来ちゃいます。
とりあえず、ホームページやらメールアドレスそのまんまで
ジムニー痕跡残るのに違和感出そうな感じですが・・・



次回納車ブログになることでしょう。





Posted at 2016/10/22 21:38:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2016年10月02日 イイね!

LOVEジム祭2016

LOVEジム祭2016本当は、展示仕事で札幌市内詰めており参加出来ない予定だったのですが、仕事終了後無理やり来てみました。
LOVEジム祭



まぁ、16時20分ということで・・
既に入口受付も無くて、表彰式の最後の方だったのですが。
30分だけの参加です。


会場駐車場 かっこいいジムニーがたくさんです。


林組長に新入り緊張の挨拶・・・。泣きました(笑)


ショップデモ車のハマー。タイヤ大きいですねー


北海道ラリー地区戦ですっかり有名になった「潰れジムニー」。
もうそろそろ入れ替えとのことで、記念に息子を潰れた屋根に(笑)
柔らかそうですが、これ間違いなく鉄屋根なんですよね。

日中は幼児のストライダーレースとかしていたらしく、早く来れば良かったのにーと会う人会う人に言われ・・・ははは。
来年は、仕事タイミングあえば早い時間から参加したいですね。
Posted at 2016/10/02 23:42:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation