• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2017年12月10日 イイね!

奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました

奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました毎年恒例のラリーミーティングに行ってきました。








今年は2歳の息子同行。

詳細存じ上げないのですが、遊んでくれたどなたかの奥様ありがとうございました。
ラリーインカー画像に息子も注目だったようです。

初めて会う人多く緊張したのか、ミーティング終了後息子ぐったり、帰りの車ですぐ寝ました。

息子を自宅にもどして、その後は貼物組合+ラリー友で忘年会。


ラリージャパンやラリー北海道、90年代WRCのDVD見ながらの宴でございました。

ちなみにノンアルコールな忘年会だったものですから・・

駐車場がこういうことになります(笑)
Posted at 2017/12/10 21:43:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2017年11月03日 イイね!

ヴェゼルさんタイヤ交換

ヴェゼルさんタイヤ交換本日はしばらくぶりに実家来れたのでスタッドレスタイヤ交換作業する事にしました。

相変わらずホーシング無いサスのジャッキアップに違和感ありあり(笑)
脚短いなぁ。


ジジの車も交換。
息子もお手伝い。


手伝ってる・・・んだよね?(笑)
Posted at 2017/11/03 16:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2017年10月09日 イイね!

カーボン調シートラッピング

カーボン調シートラッピングなんと一年経たずして、ボンネット中央に数カ所飛び石!

タッチアップペイントしたものの、このプレミアムクリスタルヘッドはメタリックの上にクリアレッド、クリアーの三層になっていまして、非常に補修跡が目立ち・・・

ということで、ラッピングすることに。
ただ、ヴェゼルのボンネットはシェル形状なので、全て黒いと違和感あり。
ということでプレスラインに合わせてカットする事に。

1m四方とはいえ、エア噛み抜きながらのドライ貼りは結構大変でした。

なんか、こうなるとゼッケンプラークとかスポンサーステッカーとかやりかねない自分(笑)
いや、今回は補修ですからねー
Posted at 2017/10/09 10:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2017年09月19日 イイね!

2017ラリー北海道に行ってきました(本別・北愛国編)

2017ラリー北海道に行ってきました(本別・北愛国編)足寄をあとにして本別へ。
ちょうどラリホガール(SHISHO's GIRLS)が活動中で本別アタック成立にはなりませんでしたが。

メディアチームで呼鈴姐さんが喋っていたので、ラリ友の皆さんでヤジ入れます(笑)




赤キャベツ号のオーナー、カマキョウ先生家族としばらくぶりに会いました。
息子ちゃんでかくなってもう分からない。

ここで、例年通り 三方六の耳を得るため某所へ早め移動・・・
なんと今年は・・
「売り切れ」!  まじかよー

仕方がないので北愛国目指そう・・として
代わりのお土産買うため帯広戻りに変更したので、山岳ワインディングを走ることに。
ミニクロスオーバーJCWの実力の片鱗確認。
(師匠、ガソリン浪費したのはこのせいです)

帯広のクランベリー本店でスイートポテトを無事ゲットし、昼飯を急ぎ食べて北愛国交流広場の集合場所へ。

参加表明なしのドタ参(しかも借り物)だったので展示詳細ノータッチだったのですが、なんとストラトスさんが!HFR2000というレプリカ。
姫宮から舞鶴→小樽ですかね?自走で来られたそうです。
信頼のトヨタエンジンなのでオリジナルよりも良いのかも。
でも小樽上陸後にリアサスアーム折れて大変だったとのことでした。

時間になり展示搬入





禁断のカウルオープンもしてもらってネタばらし。
でもレプリカだとしてもこれはカッコいい。
世代にはたまらん。

夕方まで展示して、ミニクロスオーバーを師匠ベースに戻すため先に離脱。
帯広郊外って農家多いせいかスプレー洗車できちゃうのでしょうね、ドライブスルー機械洗車ばかりでなかなかスプレー洗車見つからずウロウロしてしまった。
給油と洗車して師匠ベースでヴェゼルさんに交代
帯広市内に舞い戻り。

貼物組合の皆さんでお疲れ様会。
話題はつきません。

ここで私のラリホ終了、一路札幌へ。

でも当然眠く、道東道乗ってすぐ十勝平原で仮眠したら・・・

三時間弱後に豪雨で起こされる(笑)寝過ぎた!
通行止めになるまえに峠越え、占冠脱出。
ここでまた一時間ほどフリーズ。

下道で札幌目指し。

マオイの丘で、また二時間ほど仮眠。


豪雨の中、なんとか札幌帰還です。
200キロを9時間もかけて寝ながら帰ってきました。

完全な朝帰り(笑)
Posted at 2017/09/19 04:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月18日 イイね!

2017ラリー北海道に行ってきました(足寄編)

2017ラリー北海道に行ってきました(足寄編)今年は仕事状況的になかなか参加表明できなかったのですが・・
レプリカ展示車両も持ってないですしね。

仲間のFBタイムラインを見て話していたら
かーちゃん「なんとか行けるかなぁ」・・と。

早速土日参加で宿探していたのですが・・・
今度は息子咳が止まらず・・

喜んだのもつかの間、計画中止。

土曜「とーちゃんだけでも行ってくれば?」との有り難いお言葉。
という事で、急遽0泊参戦。


まずはやぽん師匠に連絡。「朝何時に出発します?」

・・で、日曜朝5時に立ち寄り決定(私酷い人です)


下道ライダー。未明走って占冠から道東道、芽室の師匠ベースに到着。
「ミニクロスオーバーJCW全日本ラリー仕様公式レプリカ」を受領。

これで足寄目指します。
出発してすぐウインカー動かそうとしてワイパー動かしたけど(笑)


予定どおり足寄到着。
ここのラリーパークでは雪風さんが通過実況。
勝手に音材持ち込みDJと番号とり(仕事じゃないです(笑))
基本的に純粋に観客できないんだよね。


昨年実際にラリー北海道走ったクスコジュニアラリーチームのアルトワークス
これもやぽん師匠コレクション。
同じく師匠ベースでセリカと入れ替えして陸送。
やぽん師匠居ないのに車二台ともあるという(笑)
もう一台も元クスコジュニアラリーチームのサトリアネオ。
コルトもいますね。
北海道のラリーファンはおかしい(笑)
奥にもインプにランサーに盛りだくさん。


足寄にも浜田法王登場。
選手を止めてチョコを配る。


法王の命により、tomoさんの息子りっくんチョコ渡しお仕事中


先のSSから帰ってきたギル。
帰りはラリーパーク入らなくて良いのにわざわざ寄ってくれて、ロータリーでドリフト披露!
サービス満点。


全車通過後はじゃんけん大会

撤収して本別向かいます

Posted at 2017/09/18 21:50:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation