• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WONDERのブログ一覧

2007年08月10日 イイね!

SHIFT-排気量なの?

SHIFT-排気量なの?世界では
『Infiniti FX37/FX50 concept』
というのが発表されてるらしい。

-------------------------------------------------
It's a foregone conclusion that the new 3.7-liter VQ-series V6 will be making its way under the hood of many new Infiniti models, including the new G37, M37 and now, the FX37. But aside from powertrain speculation, Igo remained mum on any styling revisions that the long-in-the-tooth FX will undergo. We'll be on the floor in Geneva in March, so for now, the waiting game begins.
-------------------------------------------------
テキスト翻訳

新しい3.7リットルのVQ-シリーズV6が多くの新しいインフィニティモデルのフードの下を進んでいるのは、当然の結果です、新しいG37とM37と現在のFX37を含んでいて。 しかし、伝導機構思惑は別として、Igoは歯で長いFXが受けるどんなスタイルの改正のときにキクのままでも残っていました。 私たちがそれほど当分3月のジュネーブの床にいるので、待ちゲームは始まります。
--------------------------------------------------


今後日産V6は3.7、V8は5.0-literにシフトしていくんだろう。
バルブ作動角・リフト量連続可変システム『VVEL』の省燃費・高レスポンスの恩恵か。

ということは、今冬に出るM35はM37になる可能性濃厚かな?・・・

Posted at 2007/08/10 00:19:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニッサン | 日記
2007年07月26日 イイね!

テレビの収録やってた

テレビの収録やってた日産本社に「欧米かっ!」のコンビが来てた。
24時間テレビの収録らしい。


スカイライン生誕50周年記念イベント
「グランドツーリング ~レジェンド&フューチャー~」

スカイラインがいっぱいあるらしいので、日産本社と銀座ギャラリーに行ってきた。

歴代のスカイライン達を見れて懐かしかった~。
当時のカタログがファイリングしてあって手に取って見れるようになってるのがまた・・・
これがもう!涙ものだった!ウルウル(T.T)


スカイラインクーペ、かっこ良かった!
V36クーペ from銀座 1/2
V36クーペ from銀座 2/2

Posted at 2007/07/26 00:35:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニッサン | 日記
2007年04月11日 イイね!

“第4のスカイライン”発覚!

“第4のスカイライン”発覚!某雑誌のスクープによると、2009年に向けて第4のスカイラインとして、クーペをベースにしたプレミアム・オープンスポーツの開発が進められているらしい。

来たる4月24日についに生誕50周年を迎えるスカイラインの歴史は、その魅力を拡大しようとしている。

このクーペは、Zロードスターをしのぐ豪華ぶりを誇るはずで、次期GT-Rが、どちらかと言えばサイボーグ的なマッスルマシンへと進化する一方で、このクーペコンバーチブルは日産の“プレミアムスポーツ”路線を代表する1台になるハズ。


G35の北米でのヒットが、フーガやV36スカイライン誕生につながったとのことだが、今後G35セダン・G37クーペがたくさん売れることによって、このような魅力的な車も誕生してくるのだろう。

グワンバレ!!日産・スカイライン!!
Posted at 2007/04/11 23:54:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | ニッサン | 日記
2007年03月29日 イイね!

凄い技術!キター!ヽ(^o^)ノ

凄い技術!キター!ヽ(^o^)ノ ニッサン、新技術を次世代エンジンに投入


待ってました~!
「バルブ作動角とリフト量を連続的に可変制御」
機械物好きとしては、長年待ち望んだ新しい日産のエンジン技術だ。
長年ホンダのVTECH、BMWのバルブトロニックの後塵を浴びていることに悔しい思いをしていましたが、日産らしいスマートな独自機構でやってくれました。
後出しなので、性能は他社より勝っているはずだ。

さしあたっては、インフィニティG37クーペの“VQ37VHR VVEL”に採用されるらしい。
行く行くは、フーガ等日産の主力車種に拡大採用されるんでしょうね。
楽しみ♪楽しみ♪


以下引用
-------------------------------------------------------------------------
2007年3月29日(木)

 ニッサンは、環境性能とハイパワーを両立した新技術を、次世代エンジンに採用する。
 
 この技術は、エンジンのバルブ作動角とリフト量を連続的に可変制御するVVELと、C-VTCを組合せ、ハイレスポンス、高出力、低燃費、クリーンな排出ガスを高次元で両立するもの。
 
 具体的には、通常のエンジンはスロットルバルブで吸入空気量をコントロールするが、VVELはアクセルペダルの踏み込み量に応じて、エンジンの吸気バルブの作動角とリフト量を連続的に可変制御し、吸気バルブで直接吸入空気量をコントロールする。さらにC-VTCと組み合わせることで、バルブのリフト量・作動角・位相のすべてをコントロールすることができ、バルブタイミングとリフト量の自在な制御が可能となる。これにより、吸気抵抗の低減、吸入空気の応答性を飛躍的に向上させ、動力性能と環境性能の両立できるという。
 
 同社は昨年12月に発表したニッサン・グリーンプログラム2010で、二酸化炭素排出量を約10%低減させる技術としてVVELを今年度からグローバルに搭載していく計画を公表しているが、4月のニューヨークオートショーで発表するインフィニティG37クーペがその搭載第1弾となる。

-------------------------------------------------------------------------



Posted at 2007/03/29 17:24:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | ニッサン | 日記
2007年03月04日 イイね!

V36、4WAS付きに乗った!

V36、4WAS付きに乗った!
昨日、BOBさんとワイン好き野郎。さんと乗ってきました。
エンジンは、以前2人乗車で乗ったときは凄く速かった印象ありましたが、今回の4人乗車でも、相変わらず速かった~!
アクセル、ガバッと開けたときのピックアップは過激な演出もある感じしましたが、その後の伸びとともに相当快感♪。
エンジン音は「プオーン」とかなり野太い音♪

ハンドリングの感じは。
4WASはもの凄く面白い。乗っていてまったく違和感はありませんでしたが、「ちょっとだけ速く車線変更しようかな」と思ってハンドル切った瞬間、超過激に車線を飛び越える。予想した動きよりもかなり速い感覚とともに、一瞬で向きを変える。後ろから必ず「オーっ!!」と声がします(笑
後ろの同乗者からみるとそれ程ハンドル切ってないのに、急激に車の向きが変わるので、本人より同乗者がビックリしますね~

乗り心地は、フーガより遥かにイイ。
ハンドル切り出し初期のロール、ブレーキ強めに踏んだときのノーズダイブはチョイ大きめで、個人的にはもう少し硬いほうが好み。
フーガの足のほうが全体的に硬め、姿勢変化が少なく、その収まり感も速くキビキビしている感じ。
やはり、この人がよく言うように、フーガは良くできてる!

スカイラインは、一言で言えば「乗り心地良いくせにもの凄く速いセダン」
そこんところの技術の進歩はかなりありますね。

純粋なスポーツカーの走りのクーペ・Z。
と、このスカライン4ドアセダン。うまくキャラクター分けをしている感じがしました。


しかし、改めてフーガのシャキットした乗り心地と、スカイラインほど速くはないが、「クオーン!」という乾いたエキゾースト音とともにアクセルに比例する素直な加速感は絶品だと再認識した一日でした。

Posted at 2007/03/04 21:27:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ニッサン | 日記

プロフィール

「風邪ひいた・・・熱あって辛い・・・」
何シテル?   09/05 23:55
SHIFT-と・き・め・き♪♪ バッテリーはビンビン♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショップ・エヌ・ティー・シー オーディオ/エアコンダイヤル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 15:57:58
開発の現場 
カテゴリ:プレミアムダイヤル
2010/08/20 00:39:39
 
ショップ NTC 
カテゴリ:プレミアムダイヤル
2010/06/04 03:11:41
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
SHIFT-ときめき!!
日産 フーガ 日産 フーガ
NISSAN FUGA 350GT SportsPackage フーガの走りは「走りの ...
その他 その他 その他 その他
写真置場です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation