• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月26日

日曜天国

教育方針かなんか知らんが、就職して一人暮らしするまで
自室にテレビが無かった私(もちろん居間にはありましたが)。
そのため子供の頃から現在までラジオ、それもAMを結構聞いています。
伊集院光なんかもう20年も前からのリスナーだったりして。

最近ハマっているのがTBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」
彼がもともと持っているキャラに加え、オタク的な側面も多分にあり
かつラジオの生番組って結構暴走トークになるので、
毎週楽しんで聞いています。
余談ですがスペBの納車が日曜日の10時だったため
奇しくも新車のオーディオで最初に聞いたのも、このにち10だったり(^^;

で、今日のオープニングフリートークが「時刻表」の話しでした。
内容については割愛しますが、聞いてて大いに共感するところあり。
私も子供の時から時刻表や道路地図に見入って、
時間がたつのを忘れてしまうような癖を持っていまして。
今もだけど・・・
そのために鉄道の路線名とかジャンクション駅の名前って
結構覚えてたりするんですよね。
ただそれが普通の人にとっては全くのマイナーな地名だったりして
会話が成立せず戸惑うこともしばしば(^^;

今年の大河ドラマといえば天地人。
戦国モノ、幕末モノ好きな私はもちろん毎週欠かさず見てますが
越後上杉氏の居城といえば春日山城ですね。
ただその名前は知っていても、実際どこにあるかは大人になるまで
把握してませんでした。
その後、春日山城が現上越市にあると知ったときも
これまたピンと来ず。
というのも「越後」は現新潟県で、そうするとまず新潟市を思いうかべるし
「上越」と聞いて連想するのは高崎~長岡(宮内)(w

はじめて合点がいったのは、「直江津駅」の近郊とわかった時でした(^^;

なんだ、直江津なら小学校低学年の時から知ってたのに
それが現在の市名と符号してないとは知らず、それが解明の足かせとなったわけで。
その直江津ですが、勘の鋭い人はもうピンと来ていると思いますが
あの直江兼続が、この地に港(=津)を開いたことが地名の由来となっているそうな。

朝からどうでもいいことを考えて時間をつぶしてしまった
そんな日曜午前のひとときでした(w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/26 11:28:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2りんかん
THE TALLさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

代車Q2
わかかなさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年4月26日 11:55
もとじさん、こんにちわ!

春日山…我が家から10分です(笑)
大河ドラマの恩恵で、最近は観光バスが多いです(^_^;)

5月末、上越にてオフミを開催する予定です。
お越しをお待ちしてます♪
コメントへの返答
2009年4月26日 20:59
こんばんは~

書きながらひょっとしたらコメントつくかもなぁって思ってました(^^;

やっぱり観光客多いんですね。
じゃあこのGWも人出大変そうですね。
2009年4月26日 14:00
私、地図フェチですよー(笑)どーでもいいところを眺めては地名に引っかかるのが喜びです。
最近は、大六天という地名があちこちにあることに気がついていわれを調べてみたり(笑)
雑学が増えるので楽しいです。地図も辞書も(^-^)
コメントへの返答
2009年4月26日 21:03
なんとなくそんな感じがしてました>地図フェチ

大六天ですか?
はじめて聞く名で軽くググってみましたが
ピンとこなかったですねぇ。
2009年4月26日 14:54
直江津は、やはりそういう由来でしたか! この瞬間、かなり感動しました。(笑)

さて今夜もしっかり『天地人』見たいです。
コメントへの返答
2009年4月26日 21:05
なんとなくコメントつくかなぁ?って思ってました(^^;
ネットで軽く見た感じでは、そういうこと見たいですよ>直江津

いよいよ直江兼続誕生ですね!
2009年4月26日 23:55
日曜天国、ポッドキャストで聞きましたが面白いですねw
安住さんのボウリング話が・・・(^▽^;)
コメントへの返答
2009年4月27日 0:11
今週分の「宮崎先輩の手ほどき」もUPされたので是非聞いてください!
鉄分含む人は必聴です(笑)
2009年4月27日 6:58
天地人のファンです。
GWに直江津に行きます。
コメントへの返答
2009年4月28日 1:24
ここにも天地人ファンいましたか。
連休中は混みそうですね~(^_^;)
2009年4月28日 18:23
直江津はそういう意味でしたか(驚
時刻表を眺めるたびに「うーん?」な感じだったので。
これで夜もぐっすり眠れます(爆
コメントへの返答
2009年4月28日 22:20
直江津って子供の頃は、要衝だと思ってました(^_^;)
上野発のあさまは直江津止まりだし。
鉄分ある方は、この「宮崎先輩の手ほどき」を聞いてみてください。
http://www.tbs.co.jp/radio/nichiten/pod/index-j.html

プロフィール

レガシィを複数乗り継いできました。 WRC、全日本ラリー等の観戦記を色々書いていました。 ブログ→リンクに掲載してあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 13:43:42
2012 APRC Malaysian Rally 
カテゴリ:観戦記
2012/08/04 09:16:23
 
2010 WRC Rd.10 Rally Japan 
カテゴリ:観戦記
2010/12/22 22:05:40
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
S205型のC220dです。 前車の車検残の都合で半年強、間が空いてしまいましたが、実質 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
電動化時代が近づく中、もう一度MT車に乗っておこうと思い立ちスイフトスポーツに乗り換えま ...
日産 デイズ 日産 デイズ
R2からの乗り換えです。プロパイロットを始めとする先進装備に惹かれて購入しました。まさか ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アイサイトが欲しくて乗り換えました。メイン車としては人生初のATです。 低速トルクがこれ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation