• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月25日

記念艦三笠

同じ県内ながらも横須賀ってのは距離も遠いし
交通も面倒くさいのでこれまでなかなか行かなかったんですが
「坂の上の雲」が最終回を迎えるにあたり、
どうしてもここは行っておかなければならないと一念発起し、
やっと重い腰を上げて訪問してきました。

みかさ公園につくと、まずは東郷元帥が迎えてくれます。



記念艦三笠!
今は陸に上げられコンクリートで固定されており、外観も内部も殆どが
復元ではありますが、それでもその威容には息を呑むものがあります。



艦橋とマストを見上げます。本日の天気も晴朗でした(笑)



さっそく最上艦橋に登ってみました。
これと同じ眺めを東郷元帥も秋山参謀も見ていたはずです。



羅針盤と伝声管。



ドラマでも出てきますが彼我の距離を測る測距儀です。
それにしても坂の上の雲効果かすごい人出です(^_^;)



床の4つのプレートはそれぞれ東郷司令長官、加藤参謀長、
伊地知艦長、秋山参謀の、日本海海戦時の立ち位置を表してるそうです。



最上艦橋の下は操舵室です。さらにこの下には35センチ厚の鋼鉄に守られた
前部司令塔があります。



上甲板左舷の8センチ砲台です。実際に砲身を回転させたり仰角を変えたり出来ます。



4番15センチ砲室。
この砲1門につき10名の砲員がつき、彼らはこの室内で寝泊りしていたそうです。



中甲板後部に位置する司令長官居室です。えらい豪華な造りでした。



これは長官の寝室だったか、艦長だったかの居室です。



バス、トイレと洗面。



これは士官の居室。ここは違いますが秋山参謀の部屋も
基本的にこれと同じ造りだったそうです(今はもう無い)。



司令長官公室。



この他、中甲板は展示室になっていて、ひとつひとつ丁寧に見ていったら
半日は掛かりますね(^_^;)
自分は閉館時間が来てしまい2時間半しかいられなかったので
幾分駆け足での見学でした。

改めてマストを見上げます。翻っているのは勿論Z旗です。



余談ですが、みかさ公園の隣は富士重工のモータープールなんですね。
最上甲板からは船積み待ちのフォレスターやレガシィ、インプレッサが見えました。
輸出されるスバル車は、三笠に見送られて旅立って行くんですね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/25 21:55:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

レガシィを複数乗り継いできました。 WRC、全日本ラリー等の観戦記を色々書いていました。 ブログ→リンクに掲載してあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 13:43:42
2012 APRC Malaysian Rally 
カテゴリ:観戦記
2012/08/04 09:16:23
 
2010 WRC Rd.10 Rally Japan 
カテゴリ:観戦記
2010/12/22 22:05:40
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
S205型のC220dです。 前車の車検残の都合で半年強、間が空いてしまいましたが、実質 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
電動化時代が近づく中、もう一度MT車に乗っておこうと思い立ちスイフトスポーツに乗り換えま ...
日産 デイズ 日産 デイズ
R2からの乗り換えです。プロパイロットを始めとする先進装備に惹かれて購入しました。まさか ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アイサイトが欲しくて乗り換えました。メイン車としては人生初のATです。 低速トルクがこれ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation