• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとじのブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

先行公開 新城動画

新城の観戦レポート用に、とりあえず動画を編集してアップしたんですが
画像の選定及び編集と、肝心の本文の執筆が遅れているので
先に動画だけ公開します。
動画職人に劣るとも優らない出来ですが、まあ気にしないでくださいw

◆SS1へのリエゾン



◆SS1→2へ向かうリエゾン



◆SS5ほうらいせん2よりJRC



◆SS5ほうらいせん2より、某2車

Posted at 2010/09/30 00:14:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | Rally | 日記
2010年09月28日 イイね!

今年の新城ラリーで嬉しかったこと

Youtubeに動画をアップしつつ、他の選手、ギャラリーの方々が
アップされて動画を見ていたところ、SS1のインカーを発見。
おそらく、DE戦に出ていた小林選手・ソメミアーノ選手のミラージュだと思います。

~新城ラリー 2010 DAY1 SS1 TSUKUDE1~

走りそのものについては、ここでは触れないでおきますが(^_^;)
ビックリしたのがフライングフィニッシュとストップの位置。

実は私、昨年のんほい(今年で言う作手)をプレミアムパスで観戦した際、
次のような感想を述べているんです。
真ん中より後半あたりかな。

~2009新城ラリー観戦記DAY1~

要約すると、「FFを橋の下に設置して、ストップを駐車場の横にしたら?」
と言ったんですが、まさに今年の作手はそのようになっていたんです。
残念ながら今回はプレミアムで観戦することが出来なくて
その効果は体感できなかったんですが、今年プレミアムで観戦した方は
かなり楽しめたんではないかと思います。

もちろんこれは主催者の考えと偶然合致しただけで、
或いはステージのレイアウト上、たまたまこうなっただけで、
まさかイチ素人の、私の意見を汲んだとは考え難いですが(^_^;)
それでも自分の意見が通ったように勘違いできて(笑)
何だかとても嬉しい気持ちになりました。

新城は全日本に昇格した2007年から毎年観戦に行っていまして
最初の2年くらいは、随分意見(文句?w)もココに書いていたんですが
行く度に年々それが改善されていて、毎年毎年進化していってるのが
観客目線からでも実感でき、去年あたりからは口うるさい私でも
ほとんど文句は出ませんで(^_^;)、この新城ラリーに掛ける
主催者の意気込みというのを強く感じ取ることができました。

選手目線から見るとまた違った感想があるのかもしれませんが
ギャラリー目線で見たとき、新城はラリホと並び
確実に全日本でナンバーワンクラスのイベントに育ったと思います。
会場の盛り上がり方は、すでにラリホを超えているかもしれません。
これに満足せず、もっともっと素晴らしいラリーに進化していって欲しいと願います。
Posted at 2010/09/28 22:52:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | Rally | 日記
2010年09月28日 イイね!

よいとまけと新城デモラン動画

よいとまけと新城デモラン動画近所のスーパーで北海道物産展をやっていて
よいとまけが置いてたので買ってみました。
RJでパッケージは見たことあるけど
食べたのははじめて。美味しかったです♪
が、話しに聞いていた通り、手べたべたになったw

てな話しはどうでもよくて、新城ラリーのDAY1
夕方のデモランの動画をアップしました。
コンデジ、無編集と、動画職人に劣るとも勝りませんが
雰囲気だけでも感じていただければ幸いです。

ちなみにこの時間、世界の人は成田空港へ向け
東名高速でデモラン(?)真っ最中だったため、撮影はできませんでしたw

◆炭山裕矢選手 クスコランサーエボX(APRC参戦車両)


◆炭山義昭選手 TSSポテンザジールランサー(全日本ダートラD車両)


◆畑野賢明選手 ADVANフィエスタR2(RJ2010 A6クラス優勝マシン)
Posted at 2010/09/28 20:08:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | Rally | 日記
2010年09月26日 イイね!

富士川SAなう

富士川SAなう映像が途切れ途切れになってきたので緊急ピットイン。
先はまだ長い…
Posted at 2010/09/26 00:16:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月24日 イイね!

豊川なう

明日からのRally of Gampo・・・
違った、新城ラリーに備えて豊川入りしましたw

今回はDAY1しか観戦できませんが、
まあアクセクせず、ノンビリ楽しもうかと思います。
天気は持ち直しそうで、気温も上がりそうで
まずは一安心。
Posted at 2010/09/24 22:37:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | Rally | 日記

プロフィール

レガシィを複数乗り継いできました。 WRC、全日本ラリー等の観戦記を色々書いていました。 ブログ→リンクに掲載してあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 17 18
1920 2122 23 2425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 13:43:42
2012 APRC Malaysian Rally 
カテゴリ:観戦記
2012/08/04 09:16:23
 
2010 WRC Rd.10 Rally Japan 
カテゴリ:観戦記
2010/12/22 22:05:40
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
S205型のC220dです。 前車の車検残の都合で半年強、間が空いてしまいましたが、実質 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
電動化時代が近づく中、もう一度MT車に乗っておこうと思い立ちスイフトスポーツに乗り換えま ...
日産 デイズ 日産 デイズ
R2からの乗り換えです。プロパイロットを始めとする先進装備に惹かれて購入しました。まさか ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アイサイトが欲しくて乗り換えました。メイン車としては人生初のATです。 低速トルクがこれ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation