• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vigor2000のブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

カミソリ KAI RAZOR axia(カイ レザー アクシア)レビューしてみた

カミソリ KAI RAZOR axia(カイ レザー アクシア)レビューしてみた
久々のカミソリネタになります。 貝印のカミソリの最新作が,2016年に登場していた「アクシア」です。 KAIシリーズの五枚刃「KAI5」が左, 右がアクシア。改良バージョンのようです。 たまたまホームセンターで見かけたので,購入しました。 お値段は実売で千円しませんでした。 貝印シリーズは ...
続きを読む
Posted at 2017/10/21 21:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年09月04日 イイね!

ペーパークラフト2017その2(ダンボルギーニカウンタック発表編)

ペーパークラフト2017その2(ダンボルギーニカウンタック発表編)
前回,長くなりましたので第2部として前日・当日の内容をお送りします。 前回のあらすじ。 文化祭に向けて,今年もダンボールで実物大のカウンタックを作り始めました。 はたして,ちゃんと形になるのか?そして間に合うのか? さて,文化祭発表前日です。 いよいよ,展示会場となる教室に移動しました。 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/04 23:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 学校関係 | 日記
2017年09月04日 イイね!

ペーパークラフト2017その1(ダンボルギーニカウンタック製作編)

ペーパークラフト2017その1(ダンボルギーニカウンタック製作編)
今年も,この時期がやってきました。 文化祭の催しものの一つとして,毎年行っているのが,ペーパークラフト。 本来は,大きな展示物でお客様の目を引き,作ってみようコーナーで楽しんでもらおうとしていた時期もありましたが, 「大きな展示物」 の制作・製作にかかる手間と時間がメインになります。 今 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/04 23:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 学校関係 | 日記
2017年08月19日 イイね!

深夜の高速で,まさかのエンジンストップ!

深夜の高速で,まさかのエンジンストップ!
先日,お盆期間のことです。 帰省やUターンのラッシュで混み合う中ではありますが, どうしても群馬へ仙台から向かう用事があり, 小回りの効く,ミラジーノくんで出発しました。 なるべく混まない時間帯を選び,深夜1時頃出発。 このミラジーノは,高速道路は初めてです。 NAのATですので,過 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/19 16:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2017年07月16日 イイね!

ついに始動!!我が家のBMW(二輪),公道デビュー!

ついに始動!!我が家のBMW(二輪),公道デビュー!
ブログの更新は半年ぶりになります。 本当にご無沙汰しています。 前回,テリオスキッドとさよならした,という内容でしたが, その後継にやってきたミラジーノはこの半年でいろいろと修理したりいじったり(見た目はほぼ変わってませんが)してきました。それはそれでとても充実しています。 そして,大型二輪免許 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/16 22:38:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2017年01月09日 イイね!

ありがとう,テリオスキッド (乗換報告)

ありがとう,テリオスキッド (乗換報告)
大変遅くなりましたが, 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 まずは,タイトル通りの報告です。 去る12月23日、二代目となるテリオスキッドを降りました。 理由は車検期間満了ということと、 かねてより乗りたい車があったので、この機会にということで決めました。 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/09 23:43:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

ダンボルギーニに会いに,今度はバイクで行ってみた

ダンボルギーニに会いに,今度はバイクで行ってみた
文化祭でもお手本としてお世話になった、ダンボルギーニこと、実物大のランボルギーニのペーパークラフト。 昨年2015年に一気に話題になり、それから展示会場である女川(おながわ)に二度ほど行って参りました。 おかげで私の方もカウンタックのペーパークラフトを作る事ができ、今回はバイクでお礼のように行って ...
続きを読む
Posted at 2016/12/31 23:02:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2016年12月24日 イイね!

ホワイトベースへ行ってきた(仙台~武蔵村山)

ホワイトベースへ行ってきた(仙台~武蔵村山)
youtubeで,その筋では有名なバイク屋さん「ホワイトベース」。 単にバイクを売るための動画だけでなく,バイク免許を取るためのテクニックや バイクメンテナンス,小技なども大いに参考にさせて頂いています。 店長さんと私が偶然同世代ということもあり,一度お店に行ってお会いしたいと思った次第です。 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/31 19:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月10日 イイね!

ペーパークラフト2016 その4「ダンボルギーニ」

ペーパークラフト2016 その4「ダンボルギーニ」
いよいよ文化祭当日を迎えました。 何とか開けたドアの向こうには,運転席のスペースがあります。 ここに,ウチで転がっていたこいつを持ち込みました。 ホンダS2000純正シートです。 ちなみにこれは助手席用。 運転席用は,4期生CB5に装着しています。その片割れということですが, 使い道 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/10 00:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 学校関係 | 日記
2016年09月04日 イイね!

ペーパークラフト2016 その3 追い込み編

ペーパークラフト2016 その3 追い込み編
いよいよ時間がなくなってきました。 骨組みが固まりましたが、これに段ボールを外装として載せて大丈夫なのかどうか、心配です。 とりあえず載せてみたのがこちら。 遠目ではわかりませんが、段ボールの重さに少しずつ傾き始めてます。 各部の補強と、寸法違いが生じた所を現物あわせをしていきます。 タイ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/05 21:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 学校関係 | 日記

プロフィール

「ダンボルギーニの作り方、公開します(3) http://cvw.jp/b/1591020/47213309/
何シテル?   09/11 20:56
vigor2000です。このたび,みんカラにてまとめていこうと思いました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター照明&尾灯の直流化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 06:29:34
エアコン・エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 18:58:28
エンジンマウント交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 17:41:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE 軽6期生「ゴドー」 (ホンダ N-ONE)
我が家にやってきたNシリーズ3兄弟のうち、一番程度が「芳しくない」とされたN-ONEを乗 ...
ダイハツ ミラジーノ 軽5期生「ミラ・ボ・レアス」 (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノ二代目です。以前の車体よりもエンジンの程度は良いのですが外装の痛みが激しく、こ ...
BMW R1100RS ブリュンヒルト (BMW R1100RS)
我が家で寝ていた車体です。 重量240kgは伊達ではなく,取り回しは気合いが必要です。ま ...
ホンダ スーパーカブ50 「Azur (アズール)」 (ホンダ スーパーカブ50)
スーパーカブ50の,ちょっとしたモデルです。 ボディカラーはPB275,「セラーナブルー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation