• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月09日

1ヶ月ぶりの釣行 神戸第6防波堤・小波止 H25年3月9日

1ヶ月ぶりの釣行 神戸第6防波堤・小波止 H25年3月9日 昨晩金曜日の仕事上のお付き合いがキャンセルとなり、急遽釣り仲間N氏と神戸第6防波堤への釣行決行とあいなりました。

この釣り場はかれこれ15年ほど通いつめているホームフィールドです。
良い思いを幾度となくしたポイントです。



AM5:00に尼崎にあるフィッシングMAX武庫川店で待ち合わせ、活きエビ5杯を購入。
〆て2,500円也。

渡船の出船がAM6:00なので、急ぎ麻耶埠頭へ。
但しR43号線は40km制限でオービスも夜中の覆面取り締まりもありますのでご注意を!!



渡船に乗り込みいざ出航。
第6防波堤には"さつま渡船"と"神戸渡船"の2業者が渡しており、今回はさつま渡船を利用しました。
渡船料金1,800円也。

ルアーと落とし込み師がパラパラいる感じで、フカセ釣りはほとんどいませんでした。
恐らくまだ喰いが渋いのでしょう><

第5防波堤を経て目的地の第6防波堤・小波止へ到着。
ここはポートアイランドの東向きから約1km弱伸びた防波堤で、現在は陸からの進入は出来ません。
古いバースやドルフィン(船の係留)が沢山あり、小波止は先端手前にかぎ状に出ている堤防です。

現在は危険バースに指定されているらしく、船は係留していません。



上記写真は小波止先端より6防白灯台を望む。

ここは丸い大きな柱に支えられ、堤防内側がスリット状になっており、魚の格好の棲家になっています。
そこを狙うのです。



潮が引くと柱が現れます。

さぁ釣りの方は渡船の移動と仕掛け作りで6:40頃に仕掛け投入。

本日はエビ撒き釣りと言う関西独特のフカセ釣りです。
エサに活きシラサエビを使うという贅沢な釣りですが、もともとは琵琶湖産の活きエビの流通があり、関西のみに根付いた伝統釣法です。
エサは専用の活かしクーラーで持っていきます。



釣り研のチヌスリム1号のウキ、針はがまかつアブミ7号、ハリスはサンラインVハード1.75号。
竿がまかつアテンダー1号5.0m、リールはダイワトーナメントISO2500LBDに道糸サンラインのビジブル2号。



ウキはいい感じになじみ、潮もゆっくりと左へ。
いかにも一投目から釣れそうな感じ。



ウキ下2ヒロからスタート、2投目、3投目...アタリなし...
先端で釣っているN氏にもアタリなし。

ウキ下2.5ヒロ、3ヒロ、4ヒロと徐々に深くしていくも生命反応なし。
ここは水深も深く、底は約10m。

で、いっきに底ではわす釣り方に変更。
7ヒロちょぃ...

秘密兵器のマグネット式底撒き器の登場。



底へ撒きながら投入すること数回、コツッとウキにアタリが。
これは前アタリなので本アタリの準備を整えつつ、待つこと1分くらいかな。

モゾモゾと2メモリほどウキが入り、グィンと気持ちよく竿に乗ったのは40cmちょぃのハネ(スズキの小型)。



これで何とかボーズを免れ一安心。
時計を見ると8時前。
モーニングタイムなしの厳しい釣果です。

その後もう一尾掛けるもスリットに入られハリスのチモト切れ。(T□T)

隣のN氏も同じく苦戦。
4ヒロちょぃで1尾掛けるも針外れ。
先端テーブル下の底で掛けるも、竿の取り込み角度が悪く、高切れ。
この2回のアタリのみで本日残念ながらのオデコでした。

私も粘ること10時前にモゾッとしたアタリの後、待つこと30秒、ゆっくり入ったアタリを捕らえ、ハネの47cmを何とか御用。



その後12時まで潮もあまり動かずアタリも無いまま終了。
今回は魚全てリリース。



現在恐らく年中で一番水温が低く、魚の活性が弱いですが、いい潮の日に当たれば3ヒロから5ヒロくらいでアタリも連発します。
2桁目指して次回の釣行に望みたいです。

ブログ一覧 | 釣行記(堤防) | 趣味
Posted at 2013/03/09 16:46:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年3月10日 2:56
ご苦労様です・・・

なんか、いい感じのフィ-ルドですね♪

私も早くダンゴ投げたい!
コメントへの返答
2013年3月10日 7:42
ドモドモおはようございます。

ここは超お気に入りポイントなんです。
チヌもメッチャいますよ^^

いよいよ待望の乗込みまでカウントダウンですね!
来週辺りダンゴ投げちゃいましょう。

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation