• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月12日

和歌山県 ちょっと気になるチェックポイント 紀泉カントリー倶楽部横 飯盛池

和歌山県 ちょっと気になるチェックポイント 紀泉カントリー倶楽部横 飯盛池 さてタイトルの池チェックポイントですが、3月に下見通過で一度訪問しており、すんなり獲れなかったCPです。
和歌山県は紀の川市勝神という所在地です。
この時は平日でしたが、普通に営業しており駐車場にもプレー客らしき車が何台か止まっていました。
駐車で邪魔にならない場所などを確認の上、第1回目の視察は終了。
そしてGW最終日の5月6日、みん友のセナパパさんとの和歌山県緑化活動最終チェックポイントとして行って参りました。
※詳しくは深夜のCP狩り in ちょっとだけ和歌山をご覧ください。


ここは紀泉カントリー倶楽部というゴルフ場の南に隣接する池のチェックポイントで、当然ゴルフ場施設内には入れませんから難所臭い場所でもありました。
紀ノ川沿い南を走る国道424号線より標高424m寺山に向けて、ぐんぐんと急な傾斜をひた走ります。
ゴルフ場ですので要所要所に看板があり、気付けば紀泉カントリー倶楽部の玄関に到着します。
当日はGW最終日ではありますが、朝7時30頃にも関わらず対向車など一切擦れ違いません?
その答えはすぐに判りました。


管理事務所前張り紙
『休場のお知らせ、紀泉カントリー倶楽部は2014年4月1日より一時、休場することとなりました』
???




何かあったんでしょうな!
管理事務所内からは人の声もしていますが、とりあえず今は何もやっていないようです。
と、そこへ軽トラに数人ご老齢の方が乗り込みゴルフ場へ入っていきます。
何かコース内を見学しております。
コース改修するんでしょうか?

とりあえず徒歩で第1駐車場内一番池に近い場所へ向かいます。
少しして『飯盛池』のアイコンが!!
緑化成功。

セナパパさん、少し苦労するも立禁のロープ手前でウロウロすると遅れること数分で無事ゲット。

ここは緑化という部分では難所ではありませんでした。
しかし駐車場という場所柄、車は離れた位置、CP場所までは徒歩などマナーを守って頂きたい場所です。

さぁ、無事緑化成功ですが、飯盛池の姿は?という欲望がフツフツ沸いてきます。
何かスカート中を見たいという変な感覚ににているような...
こんなきつい傾斜の山奥にひっそりと佇む池の姿に萌え~!!


ゴルフ場東側に軽トラ1台分程度の道が下まで繋がっており、途中の分岐で池方向までの道も確認出来ます。


まずは徒歩散策。
急勾配に帰り道を恐ろしく思いながら、砂防堤らしきところまで確認。
これ以上降りると帰れなくなると思い、一旦上まで戻ります。


そしてタイムリミットは9:00AM。
まだ30分ほど時間があったので、セナパパさんと顔を見合わせ、次回のためにもう少し下まで見に行く?となりました。

やはり文明の利器はすごいです。
さきほど歩いた道を一瞬で降りていきます。
そして分岐と思われる場所に到達するも、到底普通の車では曲がれない凹凸と狭さ。
どこかに車を停めてあとは徒歩でクリアするしかなさそうです。


が、ここから先が細っているように見えてバックをするのですが、急勾配・左果樹園のプチ崖・右壁で四面楚歌。
数メートルバックするのに時間がかかってしまい、かなりの滝汗となりました。
※当然写真など撮る余裕ありませんでした。

結果前から農家の方が、「この先でUターン出来るで!」とご親切に教えてくれて事なきを得ましたが、予定帰宅時間を1時間過ぎてセナパパさんにご迷惑をおかけしました。

ここは緑化成功ではあるものの、いずれその姿は拝借したいと思います。
※多分小さい沼だと思いますが、見てみたい。

当日のルート図はこちら。


当日のログはこちらです。
ブログ一覧 | ハイドラ近畿難所(和歌山県) | クルマ
Posted at 2014/05/12 19:07:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

こんばんは、
138タワー観光さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2014年5月12日 20:34
ここのゴルフでプレーしたことありますがハイドラないころ…
コメントへの返答
2014年5月12日 21:00
コメどうも~(*´ω`*)

それは貴重なご意見です。
現在ゴルフ場閉鎖中w
かなりの山岳コースなので、下手な私ならOBが連発しそうな感じの...

ハイドラある頃に行かれていれば!という所にCP結構ありますよね。
2014年5月12日 20:55
お疲れさまでした(๑╹ω╹๑ )

残念ながら池へ辿り着けませんでしたね…また リベンジして来てください(笑)

もしくは…ワゴンRで行きますか?
もっと先まで入って行けますよ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年5月12日 21:05
どうもお世話になりました。

時間的にどの道無理なくらいの雰囲気満載な場所でしたね。
草が枯れてからのほうが良さそうですw
リベンジ登山行きます?www

あ、またアップしますが大阪の逢帰ダムバッジはワゴンRなら車で獲れますよ。
先日フィルダーで再検証済み。
ダム堤拝んで来ましたが、また行くと思います。
(ФωФ)ムフフ
2014年5月13日 6:59
地図、写真から思うに静かで綺麗な池であるかと♪
続報に期待しつつ・・・道中くれぐれもお気をつけて(≧∀≦)ノ
コメントへの返答
2014年5月13日 7:51
どうも~(*´ω`*)

この飯盛池は、私的に和歌山県で一番気になるチェックポイントです。
標高もそこそこにあり険しい山林で覆い被された、まるで女子のスカートのなかを想像するようなw...←変態

コレから暑くなってくるので、険しいところは当面自粛です(´・ω・`)

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation