• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月18日

知ってるよね?兵隊虫遊び。

夜遅くに帰宅し、玄関横の壁を見ると何とも懐かしい虫が。
その名も兵隊虫。


本名はツマグロカミキリモドキ。なんじゃそりゃ。


私が小学校から中学校くらいまで誰もがやった遊びで、コイツを捕まえて肘の間に挟んで潰すという何とも残酷なゲームですが、当時小学校の男子の間では当たり前の光景でした。
※昭和50年代あたり


この虫、体内に毒を持っており運悪くその毒が付着すると水膨れができます。
そしたら負けという何とも強引なゲームでもあるのですが、夏休みの禁止事項にを書いたわら半紙の連絡書にまで書かれていたくらいに当たり前の事でした。


で、最近の若い子に聞くと....
『なんですか?それ』

......


まぁ、こんな遊び続ける必要もないのですが、少し寂しい気がしました。
今や昭和の古きよき時代の遊びになってしまったんですな。
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2014/06/18 00:55:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田植え7日目(コシヒカリ完) 草の ...
urutora368さん

0430 🌅💩◎🙆💯 🏥
どどまいやさん

ビーナスラインへドライブ🚗
天の川の天使さん

GWって珍しい車が走ってる
ベイサさん

今週も皆様のご協力応援ありがとうご ...
晴馬さん

アウトバーンを走ってきました〜😄 ...
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2014年6月18日 1:07
すみません(´๑•ω•๑`)
なにかわかりませんでした( ๑´•ω•)笑

私らの頃は
蛙のおしりに爆竹つめてはりましたΣ(ŎдŎ|||)ノノ
未だにトラウマですがww
コメントへの返答
2014年6月18日 8:12
なっちゃんの年代は知らんで当然ですな。
ウンウン(*´ω`*)

カエル爆竹や犬ウ○チへの爆竹、やりました(爆)
子供は残酷やぁ。


知ってる 0 、知らない 1 。
2014年6月18日 1:45
なんですか?それ
コメントへの返答
2014年6月18日 8:14
エッ、知りませんか?Σ(  ̄_ ̄)

知ってる 0 、知らない 2 。
2014年6月18日 4:35
げーェ!
コメントへの返答
2014年6月18日 8:15
世代は近いはずですが、関西だけやろか?

知ってる 0 、知らない 3。
2014年6月18日 5:04
初めて知りました(*」>д<)」

夏休みとなれば蝉捕まえて少し残酷なことを...ってゆーくらいしかないです(*・ω・)*_ _))
あとは春ですが、めっちゃでかいバッタの足をもって、腹筋?背筋?さしたり...

今は虫嫌いで触ることも嫌ですが...
子どもの頃って何でも触れるもんですね|д・) www

コメントへの返答
2014年6月18日 8:17
りなちーも世代若いから、知らないと思います。

結構女子でも虫触っている事実w

知ってる 0 、知らない 4。
2014年6月18日 5:36
知らなかったです(>人<;)参考になりました!が、お手本見せて頂きたいですimoさん( ̄+ー ̄)

鼻の穴に丸くなったダンゴムシ入れて、飛ばして、飛距離対決してましたd(^_^o)

鼻の穴で、歩き出す!ギリで飛ばすとよく飛ぶんで、やってみてください( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年6月18日 8:20
ほうほう、この世代も知りませんか?

家の近所では超メジャーな遊びでしたが....

ダンゴムシ鼻で飛ばす?
そっちも凄い遊びあるんやね(爆)

知ってる 0 、知らない 5。
2014年6月18日 5:52
私はimoちゃんさんより年上ですが、虫の名前も遊び方も知りませんでした(゜ロ゜)
わら半紙とかざら半紙はわかります。子どもって面白いことを何でも遊びにしますよね(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2014年6月18日 8:23
ほぅ、優良ママも知りませんか?

まさかの6連敗。
地域性もあるのかな?

家の近所で同世代なら、『あるある~』なんですけどねぇ。

知ってる 0 、知らない 6。
2014年6月18日 6:16
↑の方と全く同じです(^^ゞ

ゴンタ三女が蟻潰しがマイブームでどうしたものかと考えてます(^^;

嫁は烈火の如く怒りますが実家で室内に入ってきたら「潰して~」と叫んでます(笑)
コメントへの返答
2014年6月18日 8:43
ほぅほぅ、やはり知りませんか?

どうやら年代だけでなく、地域性も関係してそうですね。

やはり子供は無邪気に残酷ですなぁ(笑)

知ってる 0 、知らない 7。
2014年6月18日 6:20
imoちゃんと同年代だと思うのですが…
知らなかったですね~(^_^;
コメントへの返答
2014年6月18日 8:46
シュガーさん優良ママさん同様、年代だけでは無く地域性もありそうです。

京都×、兵庫×、三重×。
知ってる 0 、知らない 8。
2014年6月18日 7:08
子供の頃は随分と無茶しましたねー
トンボの首にヒモつけて飛ばしていたら◯◯◯になったとか、その他諸々(汗
残酷なことをしてましたが一寸の虫にも五分の魂
色んな体験をして自然と触れあい大人になるわけで
最近の子供たちはそういった機会が減ってるのかなぁ
コメントへの返答
2014年6月18日 8:55
そ.た.さんは知ってますよね?
※コメントから察するにw


まずこの虫自体久し振りに見ましたが、昔は夏になるとそこら辺に沢山いました。
都会では自然と触れあう機会がほとんどないと思いますよ。
2014年6月18日 8:42
私も「なんですか?それ」状態です。
それって大阪での事ですよね?
コメントへの返答
2014年6月18日 9:00
がーん( ̄▽ ̄;)

これは衝撃的です。
大阪北河内昭和50年代では当たり前でしたが...

こりゃ益々不可思議になってきた。
ちょぃとググってきますわ。

関東×、京都×、兵庫×、三重×。
知ってる 0 、知らない 9。
2014年6月18日 15:45
知らない……

イモ氏年齢詐称してないか?


もっと古い時代の遊びでは(笑)

[壁])≡サッ!!
コメントへの返答
2014年6月18日 17:58
年齢は詐称していませんが、その他は詐称だらけですが何か?(笑)


マジトークで行くと、どうやら大和川より下は、やってないみたいですわ。
2014年6月18日 16:32
知らないです…。
カエル爆竹もやった事ないです(周りはやってましたが…。)、可哀想で。すんません。
コメントへの返答
2014年6月18日 18:04
ご安心くださいまし。

色々調べた結果、大阪のしかも限定された地域と年代で流行った遊びのようです。
結果他府県の方が知るよしもないようです。

カエルに爆竹、今考えると鬼ですな!
2014年6月18日 18:19
残念ですが、知りませんでした。
(千葉です)

爆竹はメチャメチャやりました。
カエルは当然です。
コメントへの返答
2014年6月18日 21:10
残念ながら会社で聞いても誰一人として知っている人が居ませんでした。

※私より少し年上年代で大阪の人がおらず。

爆竹はやはり昭和の定番のようですが、今でも爆竹って売ってるんですかね?
子供の頃が懐かしいです。
2014年6月18日 20:19
三重北部、小学校は分校でしたが(爆)
なんですか?それ・・・私も若者の一人のようです(笑)

あっ、もう判明したんですねw

虫で遊んだといえば・・・お寺の軒下にあった蟻地獄に
蟻を落としたことですかねw

殺生してごめんなさい。
コメントへの返答
2014年6月18日 21:21
場所が大阪のしかも一部だけというコアな遊びのようですw

年齢および年代の詐称は和泉イプ氏のチェックが入りますので、くれぐれもご注意くださいませ。(爆)

蟻地獄も中々コアな遊びですなぁ。
神社の軒下にいる蟻地獄を掘り出して、よく手のひらでひっくり返したりしました。
現在の若い方は蟻地獄なんて見たことないでしょうね!(笑)

プロフィール

「コーナン コンテナアルミ台車改造 フロントドーリー計画の途中経過報告 http://cvw.jp/b/1672597/48159168/
何シテル?   01/03 11:57
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation