• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月22日

第2回 太田5連ダム・便所前オフ会

第2回  太田5連ダム・便所前オフ会 またまたやっちゃいました!
前回の第2回川迫オフに続いて兵庫県の太田ダムオフ。(笑)
※タイトル画像は前回昼に行ったときのものです。


会場収容の関係上口コミおよびヘムタイ方しかお声がけしていないので、お許しください。
※次回に興味おありの方は最寄りのヘムにお声がけ下さい。


会場の太田上部貯水池第5ダム前パーキングには21日(日)0:30集合開始。
関西電力さんの施設につき、管理者様へパーキング使用許可は事前に入れております。

エルビレッジおおかわちには事前連絡。
内容も車のオフ会では当然ありませんので、太田ダム見学においての駐車場解放と夜間使用許可についてお伺いしてご快諾いただきました。
※車の乗り合わせも実施しました。
が、車なんて誰も見やしなかったですよwww。

もちろんゴミ袋持参片付けも実施ですが、声だけは少々出しても誰も周りにおりませんwww。
まぁ皆さん大声を出す元気もありませんが。


あとここは大河内高原のすぐ近所。
月も新月に限りなく近い事もあって、星空がエゲツなく綺麗です。
天の川や星雲も肉眼で確認出来るくらい凄い場所です。
これだけでも行った価値ありですね。

当日のアイコン一部。

ウロウロしてる様子が伺えますw



さて参加者様ですが、私を除く勝手に年齢を想像して伏せ字で並べてみましたのでクレームは受付ません。

末○さん 大阪府、某巨大団体近畿支部長。ヘムを束ねるヘムボス。テリトリー尋常じゃないwww。
よ○しゃん(○h○1○7○)さん 大阪府、某団体会長。今オフの闇の主催者という噂w。最近もの凄い勢いでCP増えるヘム。
9○0(○ろ) さん 大阪府、世界に一つだけのヘム。別名オンリーヘムな方。
ま○く@R○1 さん 大阪府、境谷のヘム主。
コ○ンZ3○ さん 奈良県、ヘム電波王。
和○イプサム さん 某巨大団体大阪スタッフ。某団体幹部。(ФДФ)ヘム。
お○ち○ん隊長 さん 三重県、某巨大団体三重県スタッフ。(ФωФ)ヘム。
お○ぢ さん 兵庫県、太田ダムのヘム主。(第3以外はテリトリー)
H○r○_○21 さん 三重県、坂本ダムのヘム主になる人w。
s○n○papa090○ さん 奈良県、某巨大団体奈良県和歌山県スタッフ。自分はヘムじゃないと言い張るヘム。
レ○タ○ド○イ○ー さん 奈良県、ヘム神。俗名『わ』と皆が呼ぶ。超ドヘム。
え○ずん さん 大阪府、ロードバイクでCP巡りどこでも行くヘム。
あ○ちゃん@○Z○1○6 さん 兵庫県、某巨大団体兵庫県スタッフ。尋常じゃない距離を走破するヘム。
中○ーさん 石川県、某巨大団体北陸支部長。恐らく元祖ヘム。
B○u○s○a○ さん 大阪府、最近ヘム道に目覚めたか? 餌はプリン。
*2○0s* さん 三重県、某巨大団体近畿副支部長。お若いのにヘム過ぎて称号が思い浮かばない。現在称号募集中。

imo の合計17名の参加。
あらためてメンバー濃いなぁ!

石川県を始め皆さん遠いところ、改めてお疲れ様です。(爆)

また、お仕事や用事や飲み会などで参加出来なかった方もおられましたが、また次回ご参加頂ければと思います。m(__)m
飛び入り参加の方がいなかったのが残念ですがね。


で、肝心のオフ会言えば

1:00頃まずは自己紹介。

次に第1.2.5各ダムのCP緑化。

しばし、歓談と雑談。
車で寝ている方も。

ヘムトークで話盛り上がるも、ここは標高の高い揚水式上部貯水池。
外気温は約10℃前後に。
激寒です。(笑)
あまりの寒さに車内で今季初のヒーターを炊きましたが、何か?

低体温になる懸念も一部で発生し、急遽予定を早め本当は5:30頃予定の第3.4.ダムも3:00頃に早めて全員で取得。
そして空が薄明かるい5:00前には無事解散となりました。

基本真っ暗な場所なので画像が少なく申し訳ございません。
少しばかりの画。

電波を求めてスマホやタブを突き上げるヘム達共w
※冗談では無く全員真剣ですwww。

UFOでも呼んでいる団体に見えませんか?


第4ダム前。

水銀灯のある場所も結構ございます。


ちなみに昼間はこんなに美しいところです。

※前回訪問時の画像です。


ここは少々のお車でも到達できる、やさしい場所でもありますので皆さんもダム見学へ是非お越し下さいませ。
※但冬季は別。


判りにくいブログで申し訳ないですが、以上太田5連ダム・便所前オフ会の様子でした。




ブログ一覧 | オフ会(ヘムオフ) | その他
Posted at 2014/09/22 16:21:03

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

深夜のHEMU井戸端会議 From [ ♪ ] 2014年9月23日 15:07
この前の土曜日?日曜日にかけて、HEMU (HEMU=ヘム→ヘムタイ…変態の意) の集いがあったので、出かけてきました。 場所は <img alt="" src="http://cdn.m ...
ブログ人気記事

正式版ナンバープレート隠しが間に合 ...
ブクチャンさん

4/30(水)16時からオープン活動
Good bad middle-agedさん

愛車と出会って10年!
tom88_88さん

代かき作業(要注意ポイント) 除草 ...
urutora368さん

MR2ですが、「32ネタ」でお願い ...
P.N.「32乗り」さん

12月29日、スカンディヤ(SCA ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年9月22日 17:11
遙々の集合お疲れさまでした
後にも先にも、あの駐車場にあれだけの車 いや、ヘム達が集まることは もうナイかとwww

次回は、ダム取得+愛車と星空を撮る会 主催してくださいw

コメントへの返答
2014年9月22日 18:08
お疲れ様でした。

この時期で集まるのが限界なくらい寒かったですね(笑)
残念ながらCP取得すれば二度と来ない方が大半です(爆)

しかし花瓶がねぇ....
2014年9月22日 17:38
メンバー全員筆頭ヘムタイばかりですね・・・

全員キャラ濃すぎです。
コメントへの返答
2014年9月22日 18:10
あ、伏せ字なので誰が参加しているのかは、判らないはずなのですが??


僕を除いて全員濃いキャラであるのは間違いないっす。
2014年9月22日 17:43
伏せ字の方々と日曜昼下がりにハイタッチ、
極めつけは今朝石川県の方と会うという不思議な体験をしましたwww
コメントへの返答
2014年9月22日 18:13
地元wwwそ.た.さんが、ここに来られていないので、オフ会のヘム度は低かったです。

オフ会終わってからの異常行動が皆さんの共通する特徴でもあります。

石川県の方は、ずっと兵庫県に居られましたねwww。
2014年9月22日 17:44
わたくし存じ上げない方方々ですが(笑)ほとんどわかってしまったwwww
有名な方々ということですね(^^)

餌はプリンてwwww
コメントへの返答
2014年9月22日 18:16
この伏せ字でメンバーが判るとは、相当な痛、いや通ですな(笑)


このようなオフ会も、すでに行くところが無いので最初で最後かもです。

はい、餌はプリンです。
2014年9月22日 18:24
こんばんは!

とりあえず吹きました(笑)

お疲れ様でございます(笑)
コメントへの返答
2014年9月22日 18:35
吹いて頂ければ本望です。

判る方には判る。
判った方はある意味危ないですwww。
何かに侵されているかも。

ちなみに架空団体のカテゴリはお笑いなので仕方ないっす!


2014年9月22日 19:05
ワタス星空の下流れ星を観るのに必死!

しかしどのCPも取得最後のワタス…

置いてけぼりになる思ってマジに携帯振り

回したのは内緒で(笑)
コメントへの返答
2014年9月22日 19:39
よっ!流れ星の似合う男!

秘密の画像はオモロ過ぎて、さすがにアップ出来ませんでした。

置いてきぼり(爆)
2014年9月22日 19:21
気合いの入り方が並大抵でないんですが(爆)深夜に凄まじいオフ会を催しました様で〜^^;
天に向かってスマホを振りかざしている画像が面白いですwww
コメントへの返答
2014年9月22日 19:49
オフ会場はマッタリムードなのですが、いざ緑化が始まると皆さん真剣そのものです 。(笑)
※一部そうでない方もいらっしゃいましたがwww。

私はすでにここは緑化も済んでおりましたので、生暖かい目で写真を撮っていたのは言うまでもありません。
異様な光景でしたよwww。
2014年9月22日 20:14
今回もご苦労様でした♬(`_´)ゞ

ヘム達が兵庫に集結!素晴らしい団結力!(笑)

しかし…まだ9月で夜中あんなに冷えるとは…꒰꒪꒫꒪⌯꒱

すんごく楽しかったですがね♬(*´艸`*)
コメントへの返答
2014年9月22日 20:34
お疲れ様でした(^^ゞ

兵庫県と言っても、ちょぃと中々場所にあのメンバーは何とも言い難い図式と言うかwww。

しかし半端なく寒かったですな。
翌日はめちゃ暑いし。

兵庫県は中々素晴らしいCP難所が沢山あって個人的に大好きです。
10月は西紀へ出没予定.....
2014年9月22日 22:06
そんな事があったんですね!

ワタス!到底参加できません!
コメントへの返答
2014年9月22日 23:09
○○○○に参加頂けず、とても残念でした。

某お方が、『置いてきぼりされる、置いてきぼりされる』と呪文のように魘されていた件......
2014年9月22日 22:38
お疲れ様でした!!

自分で助けを投げ掛けた場所な上、お誘い頂いたので参加したかったのですが本当に残念です(>_<)


単独で再々度アタックに行って来ます!!

暖かい日中に(笑)
コメントへの返答
2014年9月22日 23:18
全国オフお疲れ様でした。

ご家族でのエントリーと言うことなので、当然のごとくそちら優先間違いないっす。
日中でしたらエルビレッジおおかわちでダムカードを貰って、噂の可愛い尾根遺産をご確認いただけたらと思います。
※私は行ったことないです。

当然リポートお願いいたします。
※太田リポは要りませんのでwww。
2014年9月23日 0:29
太田ダムオフお疲れでした

寝不足が続いていおり、三時間ほど熟睡してしまいました~

今度は、体調を調整?して参戦します!!
コメントへの返答
2014年9月23日 2:10
寝ることが出来たってのは良いことです。

今度はそのまま置いてきぼりにwww。
2014年9月23日 0:45
お○ち○んって…





なんか卑猥な(笑)
コメントへの返答
2014年9月23日 2:06
そんな運送屋さん、三重になかったっけ?(笑)
2014年9月23日 4:45
UFO召喚写真…怪しいwww


私も尋常じゃない距離走ります(ΦдΦ)

あ!ヘム文字使ってしまった(ΦдΦ)


元祖な意識がないのですが……
もしや中宮ダムのことでしょか???
(今頃気付くw)
コメントへの返答
2014年9月23日 6:28
確かに怪しい。
顔の判らん写真を選びましたwww。

尋常じゃない行動、皆判ってます。

ヘム文字、ヘムだからOKです。


意識が無くても元祖は元祖!
中宮とか関係なく元祖!
気付かなくても元祖!


2014年9月24日 1:42
いつもハイタッチありがとうございます♪

縁があってお誘い頂けたのに仕事で行けず非常に残念でした(;_;)

今でも妬んでます(笑)

またの機会に期待しておきますね( ̄ー ̄)



ちなみに僕はHEMUではありません(爆)

通りすがりのハイドラー気取りです(爆)
コメントへの返答
2014年9月24日 12:54
こちらこそ、いつもハイタッチ有難うございます。m(__)m

お越し頂ける気持ちがヒシヒシと伝わっておりましたが、仕事は仕方ないっすよ!
またそのうち何かやらかすと思われますので、お暇が合えば是非お越しください。

ちなみに招待状は基本ヘムな方にしか送付いたしておりませんwww。

『僕はHEMUではありません』って、 よ○しゃん(○h○1○7○)さんやs○n○papa090○ さんと同じセリフなんですが......

プロフィール

「コーナン コンテナアルミ台車改造 フロントドーリー計画の途中経過報告 http://cvw.jp/b/1672597/48159168/
何シテル?   01/03 11:57
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation