• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月24日

京都府難所CP 天橋立ビューランド攻略

つい先日(9/21) 太田ダムのオフ会に参加し興奮冷めやらぬ同行者4名だったのですが、そのまま帰るのは当然もったいないので天橋立経由、堂の奥池に行くと決めておりました。

天橋立は新規設定の道100選である『府道天の橋立線』を獲りに、そして前回撤退した『堂の奥池』を緑化しに参りました。


今回は攻略ブログにつき当日の細かい様子は割愛させていただきますが、天橋立ビューランド(遊園地バッジ)が、 有料のリフトやモノレールを乗らずしてバッジが貰えることが判りました。

すでにビューランド無料獲得方法を知ってる方は当ブログを見て、決してツッコミを入れないようご了承ください。

私目はですが、つい7月に家族旅行のついでに行きましたので、展望台より股覗きをするためリフトでビューランドへ。
しっかりと料金を払ってきました(笑)


くどいようですが、今回はCP緑化のみでお越しになられる方の攻略です。
決してビューランドの所へタダで行けるわけではありません。
股覗きをされる方は、ビューランド営業時間内にお越しくださいませwww。

また夜間などの通行状況は判りませんのでこちらも自己責任の上、ご了承ほどを。




行き方は簡単です。
メイン路より踏み切りを渡って、すぐに左へ曲がります。
攻略図の緑色ルートを車で行くのですが、勾配と対向車にお気をつけください。



こんな感じの道を上がって行きます。




実際のログ。

リフトに見たことのあるアイコンwww。
普通のお方ばかりが集まっております。


で、何で攻略が判ったのかと言うと同行したコバンZ33氏とまっく@RB1さんのエコなお考えで歩いていただいた結果、獲得出きることが判りまして再度車で上がった次第です。
お二人さん、大変お疲れ様でした。
私とレンタルドライバーさんは車でマッタリとしておりました。
※この場合のエコはエコロジーでは無くエコノミーですwww。


あとコッソリと教えますが、北近畿タンゴ鉄道・天橋立駅前は30分の無料駐車場あります。
名水バッジの獲得出来る茶店前までなら、鬼ダッシュで獲れると思います。
なお夏季海水浴シーズンは、有料駐車場でも朝からかなり混雑します。

通常の季節であれば早朝に廻ってみては如何でしょうか?

京都府観光バッジ、日本三景バッジ、日本の名水バッジ、日本の道100選バッジ、遊園地バッジ、駅バッジをまとめて獲ることが出来る美味しいポイントです。

皆さんも是非お試しください。




ブログ一覧 | ハイドラ近畿難所(京都府) | クルマ
Posted at 2014/09/24 14:20:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2014年9月24日 14:47
天橋立、行く度に新しいチェックポイントが追加されるというある意味わたしにとっては難所ww
また来年の海水浴は天橋立かorz
あっ!ビューランドは去年リフト乗りました~ww
コメントへの返答
2014年9月24日 14:53
私の難所基準で一番いらんのが金かかるところです。
近畿では、比叡山、関空、竹田城などなどw
ビューランドもその内の一つかと思っていましたので目からウロコっす。

天橋立海水浴はサングラスご持参の上、目の保養に行くと言うのは一石二鳥で如何でしょうか?
2014年9月24日 14:58
たまたま、天橋立取ってないですww
コメントへの返答
2014年9月24日 15:05
意外や意外ですなぁ!
太田行くより絶対近いよ。

近くに道の駅や難所池(大したこと無いが)もあり、パラダイスですwww。
2014年9月24日 15:26
これは凄いです(笑)!よく発見されましたねw しかしもう既に天橋立のCPは獲得しております…(汗)
けどやはりビューランドの絶景も併せて堪能したいものですねヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノ
コメントへの返答
2014年9月24日 15:34
僕の知る限りでは、ビューランドのみ金払って営業時間内取得する!が定説になっておりました。
何故か定説にwww。

観光は要らない、緑化のみって方はチャレンジの価値ありと思います。
そう言う私もすでに取得済みでしたorz
2014年9月24日 16:29
そろそろ京都北部攻めるか…
コメントへの返答
2014年9月24日 16:55
やる気スイッチ、ポチッԅ(ФωФԅ)


行くならカニが喰えて道の滑る12~2月がお薦め!
2014年9月24日 17:38
京都府観光・⽇本三景・⽇本の名⽔・⽇本の道100選・遊園地・駅バッジをまとめて獲得出来るそんな美味しいポイントとは知りませんでした。

クリップさせて頂きます。
コメントへの返答
2014年9月24日 20:25
名水と道100選が追加されましたからねぇ!
遠いけどCPマニアには美味しい場所ですよ。


てか、モスケさん以前京都北部いなかった?(笑)
2014年9月24日 18:04
アップご苦労様です。
さすがに、真夏には歩いて登りたくないですね( TДT)
コメントへの返答
2014年9月24日 20:27
こんばんは!


そろそろ境谷池登って下さい。(笑)
2014年9月24日 19:10
皆さん元気ですね・・・
堂の奥池は余裕でしたか?
11月、カニ食べに行くついでに行けるかな?
コメントへの返答
2014年9月24日 20:35
元気は無い!
空元気で必ず翌日身体に来る。

堂の奥池は次ブログのお楽しみに。
2014年9月24日 19:23
昨日、天橋立周辺を爆走しとりました(笑)
コメントへの返答
2014年9月24日 20:39
道の駅巡りでんな!

あっちゃんがその辺爆走してても何の違和感も感じませんwww。

あ、エルビレッジ大河内の写メ待ってます。
但しハゲ親父は禁止で。
2014年9月24日 20:34
リフトに乗りたかったんですよ~(T0T)

お得観光情報
①パーキング代払うとリフト券がタダの駐車場あります。

②ワンコイン駐車場がリフト駅近くにあります。
コメントへの返答
2014年9月24日 20:43
昇龍の景色を観るには上に行かないといけないから、それはそれでヨシでしょう(笑)

お得観光情報のご提供有難うございました。
2014年9月24日 20:43
再度、コメ失礼します♪

そうですね。以前は海水浴で京丹後市に訪れてた時の帰りに、山の中を走行しているimoちゃんをお見かけしました。

単独で行ってれば、迷わず寄り道して観光CP緑化してるんですが家族で行ったものですから寄り道出来ずに、素直に高速に乗りました。

いつか天橋立をエサに行く口実を作ってゲットしたいと思います。
コメントへの返答
2014年9月24日 20:54
スタッドレスを履いてのカニ三昧旅行+CP巡り。
あと天橋立での海水浴+CP巡り。
などの作戦でいかが?

最近は家族を乗せていてもCP巡りに行ってしまう自分がいます(笑)
慣れさせてしまえばこっちのもんですw


2014年9月24日 21:16
わざわざワンコイン駐車場へ停めてリフト乗りにビューランドへ行ったのに年に一回の定休日に当たったのは内緒です(ΦдΦ)
コメントへの返答
2014年9月24日 23:00
年一回の定休日に当たるとは、なかなかありえんです。
末さんの引きの強さと言うか....

あ、攻略ルートはマイクロバス入ってたみたいなのでヴェルで大丈夫です。(笑)
2014年9月24日 22:38
僕も行きたいから着いてきて!
コメントへの返答
2014年9月24日 23:14
また濃いメンバーが続々と京都北部に集結ですか?
Z○R○メンバー3人は確定っぽい

2014年9月24日 23:51
ビューランドねたは非常にありがたいですねぇ😊

お疲れ様でした⤴
コメントへの返答
2014年9月25日 7:10
どうも(//∇//)

アッ! GHOSTさんの車での進入は保証いたしかねますwww。
※ダメな場合は徒歩で(爆)
2014年9月25日 10:06
エルビレッジの様子
http://minkara.carview.co.jp/userid/394231/blog/31121910/
コメントへの返答
2014年9月25日 11:56
待ってました~!

確かに綺麗な尾根遺産です。
制服もめっちゃ可愛いwww。

出来れ正面画像欲しいですが、各諜報員に連絡しておきます。

滅多にしないクリッププチっ(爆)

ダムカード貰いに行こかな( ☆∀☆)
2018年4月20日 17:58
はじめまして観光地に行くたびに緑化を進めている者です。
このたび天橋立に観光に行くために覗かせていただきました。
と、いっても緑化前提ですので早々と去りたいのですが、天橋立付近の京都府観光・⽇本三景・⽇本の名⽔・⽇本の道100選あたりは徒歩じゃないと難しいでしょうか?
コメントへの返答
2018年4月21日 0:30
コメント有り難うこざいます。
私が攻略したのはかなり以前ですので、取得範囲が変更されていないと言う前提でお話させて頂きますと、名水100撰と道100撰は天橋立の回転橋を少し越えたところまで行かないと取得出来ません。
※確か道100撰が一番遠かったような…
それよりもここは攻略する時間帯が一番大事です。
朝9時を過ぎると観光客で一杯になり渋滞が始まります。
一番お勧めは、駅に短時間無料のパーキングかございます。
長時間(20分以上)は勿論モラルに反しますので、早朝の人が少ない時間帯にそこに停めて走って取りに行けば短時間で済みますよ。
緑化頑張って来て下さい!

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation