• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月25日

京都府難所CP 堂の奥池 攻略

昨日アップさせていただいた天橋立ビューランドに引き続き、天橋立から比較的近所にある、堂の奥池攻略ブログです。
場所は京都府舞鶴市街より南に位置する池です。


ここは以前平日の夕方に行きまして、汚れて良い服を積んでおらず、また日は傾きおまけに雨まで降ってきたので泣く泣く断念をした場所でもあります。

その時は、もちろん車で入れるところまで潜りこんでいました。
で、その時潜り込めた最終点が派手な倒木場所。

今回はヘムなおっさん5人での挑戦。
※内1名の方はここをすでに攻略済み。

後に続くハイドラーさん達のために道を切り開くことが出来ないか?と言うことを念頭に行きます。
※各人軍手持参w

途中、天橋立で合流しました○ぬ○ん氏も急遽参戦で後に続きますwww。
そして堂の奥池手前の県道筋広い路肩に、え○ず○氏の車を置いて池に向かいます。

そして暫く集落を抜けまして、集落終点に比較的新しい墓地を左手に見ながら、酷道に入ります。

まず草ブラッシュング&蜘蛛の巣地獄。
車に白い傷が思いっきり付いたと思いきや、全部蜘蛛の巣でした(爆)

次にザレ石地獄。
轍がキツく底にザレ石がガンガン当たります。
※おっさん5名の体重で、ややシャコタン気味ってのもありますがwww。

そして左手に川を見ながらガードレールの無い道を暫く走ると、車の転回ポイントへ。
そこから見た先の道。


その先はすでに倒木が確認出来ます。
転回場所に車を停めまして、おっさん5人のピクニック開始。
※つい6~10時間前太田ダムではしゃいでいたメンバーですw

最近写真をついつい忘れる不精な行動ですが、お許しを。

まずは倒木地点。

昨年10月頃にすでに取得されたレ○タ○ド○イ○ーさんによれば、こんな倒木は無かったとのことです。

この木素手で処理するレベルじゃ無かったので呆気なく道を開く作業は無しにwwww。

そして、まゆゆの如く道のセンターには大きな石がどっかりと鎮座www。

少し歩くとガードレールの無い谷側は路肩も崩落し、もはや軽トラでも危険な臭い。
通りで道を直さんはずや。



そして今度は右側斜面が畳み1畳以上分の崩落。

但し道はアップダウンも少なく歩きやすい。

分岐路が登場。
義士の道という看板が進行方向右手にあります。
赤穂浪士が絡んだ歴史的街道かなにかでしょうか?

当然池方向に進む左ルートを選択。

所々に猪か鹿の踏みあとらしき多数。

分岐路を少し進んだ先で、こばん氏のタブレットが最初にゲット。
私のauは電波が駄目で一向に緑にならず、デザリングさせていただき無事ゲットしました。

攻略マップはこちら。

緑ルートは車、水色ルートは歩きです。
お墓より先は酷道となっておりますので、自信の無い方はお墓から歩きで攻略してください。


当日のログはこちらです。




皆さんも是非チャレンジしてみて下さい。
ブログ一覧 | ハイドラ近畿難所(京都府) | 日記
Posted at 2014/09/25 07:48:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

気分転換😃
よっさん63さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2014年9月25日 11:48
気にならないので…

チャレンジしない!
コメントへの返答
2014年9月25日 12:07
( *´艸`)ンププ

気にならないとは思いますが、 プリウスなら転回ポイントまで行けまっせ。

気にならないと思いますが、歩きはさほどしんどくないっすよ。

気にならないとは思いますが、960さんもう獲ってるかと思われますwww。
2014年9月25日 12:10
先日はお疲れ様でた。誘っていただき思わぬ収穫でひと安心です。

まぁ~しかし兵庫は広い!(;´д`)
緑化はいつになるやら
コメントへの返答
2014年9月25日 23:19
お疲れ様でした。

広いけど楽しいところ盛り沢山!
道が凍りつく前にガンガン攻めてくださいwww。
2014年9月25日 12:24
あっぷ、ご苦労様です。

自分の車だったらバンパーバキバキ、お腹の擦りすぎとか引っ掛かって身動きがとれそうにないようで( ; ゜Д゜)

わしゃー無理! でした。
コメントへの返答
2014年9月25日 23:20
あの車高じゃ無理でしょうねw

あ、まっく軽トラ号があるじゃないですかwww。
でも現地行くまでに死ねますな!
2014年9月25日 13:14
お疲れ様でした!!

いつもありがとうございます(^o^)

今回も当然クリップさせて頂きました(^^)v

ハイドラCP攻略本の発行はいつですか!?(笑)
コメントへの返答
2014年9月25日 23:23
こんばんは!
いつもクリップいただき有難うございます。

ついに京都府も緑化範囲に入れますか?(笑)

攻略本ですかwww。
なんかパチンコみたい。
2014年9月25日 17:27
au駄目ですか・・・(>_<)
誰かに寄生させてもらわないとf(^_^;
コメントへの返答
2014年9月25日 23:27
保障は無いけど恐らくデザ無しで大丈夫かと。
微弱は拾っておりました。

ダウンロードが遅いのと万一獲れていない場合面倒なのでデザリングさせてもらいました。
今度寄生っすかwww。
2014年9月25日 17:28
センターま○ゆよりエルビレッジ美人三人衆のほうが見応えありまっせ

※ハ○親父出現に関しましては当方一切責任ございません悪しからずwww
コメントへの返答
2014年9月25日 23:31
エルビレッジ美人3人衆?
3人居たとは....

かなーり興味が。
これはエルビレッジオフ開催?

ちなみにウチらのダムカード貰い組は、100%ハ○親父出現フラグで撃沈しておりますwww。
2014年9月25日 19:35
おじさん5人のピクニックとは楽しそうです(゜∇゜)www
しかし凄まじい所にCPありますね〜。こりゃ命懸けです(^^; 蜘蛛の巣はいただけませんね〜。こういう所は冬場にアタックすれば、幾分難易度は和らぐ予感が(笑)
コメントへの返答
2014年9月25日 23:35
ハイ、おっさん5人ピクニックですwww。

ここは凄まじそうに見えますが、実は大したことありません(爆)
※歩き割には時間もさほどかからないので。

それより草枯れる冬に舞鶴へ行く方が死ねますwww。

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation