• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月15日

みん友って何?

週末は各地でオフ会など多くのビッグイベントがございましたが、皆さんは楽しんで来られたでしょうか?

私目も例に違わず、こぢんまりではありますがオフ会を楽しんで参りました。
そちらの報告はまた後程させて頂きます。

さて今日はあまり楽しくない話題かつ活字だけなので、見たく無い方はすぐに別のアドレスへの閲覧をお勧め申し上げます。



『みん友』この言葉の裏にどこまでお友達?と呼べるのか。
申請→決定ってボタン一つで簡単に出来るので逆に難しいなぁ!と思います。

だって年齢・性別・社会的ステイタスの違う人がいきなりの友達ってリアル世界ではそうそうありえない事です。
しかし趣味の世界だからこそ、そう言った壁を飛び越えて仲良くなれる事は新鮮でもあるし、出来るだけ広い視野で色々な方と仲良くなれればといつも思っております。



が、やはりそこは人間のする諸行。
時間が経てば考えの違いに気付く場合もあるし
まぁ私の場合は、そう言う意味からも『来るもの拒まず去るもの追わず』を貫いているつもりではあるのですが.....



ここ最近もにわかに周囲がざわついている感が否めませんので、一般的によく敬遠されるタイプの方を列挙させて頂きました。
あ、実際にオフ会などで会っている事を前提にですよ。
この件に関しては逃げる訳ではありませんが、あくまで周りが敬遠されているパターンですので、個人の感想では無いことご留意ください。
実際に良く聞くトラブルやちょっとした愚痴とでも言うのか、耳にしたことを軽くまとめてみました。


1.金銭や物の貸し借りにルーズ。

当然リアルな世界では友達完全に失うタイプですね。

2.パーツや相手の技術が目的で近づいて、無償でクレクレと言うタイプ。

車関係のSNSだけに、これも多く聞きます。
まぁ見事にトラブル多いですよ。


3.交際目的(主に異性間だと思いますwww。)で友達申請。

一歩間違えばストーカーですな。
でも意外に多いと聞く。


4.友逹を意味も無く切るタイプ。

自分から申請しての場合は、特に悪質ですな。
一体何様何でしょうか?
てか世間は狭いのに逆にご本人が色々活動しにくくなるのにね?


5.さほど関係が深くもないのに、妙に馴れ馴れしい。

あ、これ私かもwww。
でも一応相手のコンセンサスは頂くよう細心の注意は払っております(笑)

6.何してる!が広告メール並みにアップされて埋め尽くされる。

まご本人の自由ですけど、画面が埋め尽くされると言う意味で評判悪いんでしょうね。
PC画面で閲覧する私は気になりません


7.実際に会うと全然絡んで来ない。

これは状況もあるので何とも言えませんが、やはりそこは大人の人間関係ですから勇気を持ってご挨拶を。
相手がそれなりの対応ならば逆に友達ならなければいいんですよ。


8.実際に会うと高圧的で偉そう。

あ、コレ最悪ですね。
大きい会などの役員とかで勘違いしている方、希にいますが人望ある人心掌握出来る方は、おおよそ凄いステイタスを御持ちなのに驚くほど腰が低いです。
万一私が増長しましたら、愛をもって必ずご注意くださいませwww。


9.社会的常識に逸脱した事をブログや何してるで平気でアップする。

これも多い。
要するにここで書かなくてエエでしょう!って事かな?
書きたいなら匿名のところで書いたらいいのに。

で、下記はほぼ実際にあった例。
例1. オフ会開催します。近隣は住宅少ないのでオーディオ鳴らすのOKです。
例2. 立入禁止場所ですが、楽勝で柵を越えて入りました。
例3. 失業保険は満額貰うまでは働かんとこ。
例4. この部品購入して取り付け自分で失敗して壊したけど、お店に文句言って交換して貰った。
例5. みん友さんをそろそろ掃除します。

などなど.....

特に何してる!?ってみん友さんしか見ることが出来ないんですよね?
それを見て皆さんどう思うのでしょうか?


まぁ、その他にも色々あるでしょうけど以上がよく聞くパターンです。
別に上記の事例がダメやっちゅう訳じゃないですよ。
しかし少なくとも私の知りうる方々のご意見をまとめてみるとこのようなパターンは確かに多い。


みんカラ自体の接点が車を基本としたホビーなので、やはりリアルなお付き合いも多いはずなのですが、何故かそこの適度な距離感が稀薄な事例を多く聞くので、残念でならない事も実際に起こるし、私自信も臆すること無くしかし謙虚にしないといけないなぁと最近つくづく思います。


あらためて年齢・性別・社会的ステイタス関係なく楽しく遊べるって物凄く素晴らしい事なんですよね。
だからこそ『みん友』って何なんや?と皆さんと共にまた考えて行こうと思います。


追記:誤解があるといけませんので。
私自身ネット上だけの繋がりは全くもって大歓迎です。
むしろそう言う方でも心地よい関係はいくらでもあることを申し添えさせていただきます。
ブログ一覧 | 世の中で釈然としない事 | 日記
Posted at 2015/06/15 14:25:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ツキがある人、ツキのあるスズメ From [ DIYer な、ガレージライフ wit ... ] 2015年6月16日 08:12
この記事は、みん友って何?について書いています。 最近、ふと思ったことがあります。 私にジネッタのアッセンブルを依頼してくれている方。 条件は、こっちの時間が空いた時に作業する、納期は定めない、で ...
みん友って?(・∀・) From [ 車は脚回りが一番ええね!^ ^ ] 2015年6月18日 09:14
2番 4番 5番は過去に経験有りだから相当ウケたwww こうゆう人いたよねー( ゚∀ ゚) 自分勝手すぎる人はうんざりだ( °Д°) 非常識な考えな方の行動は理解できません。 もうキャパ ...
みんカラとみん友さんについて色々と語る From [ クスクスワールド ] 2015年6月18日 16:14
こんにちは~♪クスクスです?(^-^)v お友達の皆様いつも大変お世話になっております!m(__)m 今回は、とある方のブログを見ましてクスクスも色々と同感&参考になったブログでしたので、そのブロ ...
回顧、持戒。 From [ Love in Passion ] 2015年6月21日 02:53
この記事は、みん友って何?について書いています。 数日前にトラバ先拝見して投稿迷いましたが、チラシ裏ボヤきって事でご勘弁を。  pgrでクレクレ常習、でもって出会い厨…ネットスラングで言うなら ...
ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2015年6月15日 14:31
頭の中がまだまだ子供なようで、⑨に当てはまりそうな事が多々ありますが、これからも何卒長いお付き合いよろしくお願い致します(;ΦдΦ)
コメントへの返答
2015年6月15日 14:40
聖職者じゃあるまいし、ワタスなんか5,6,7,9に該当かwww。

かなり厳し目に書いたのは、今ここに来てくれる皆様と長く楽しく繋がりたいという、ワタスへの戒めでもあるブログです。
2015年6月15日 14:34
うぅ〜(ΦдΦ)

耳が痛い…おいら終わってるわ(笑)
コメントへの返答
2015年6月15日 14:44
終わってるって、いつ始まったの?

www(ФωФ)
2015年6月15日 14:37
ご近所だけでみん友ですみません(^^;;
ハイタッチ数はimoちゃんさんを超える人はいないのです(^^;;
コメントへの返答
2015年6月15日 14:43
いやいや、そんなの全然ありですよ。
てかその内お会いしたいですね!
※いつもハイタッチ頂ける時寝てたりするもんでwww。

このブログはシリアスなコメントより、ウンウンあるあると頷いていただければ本望なのです。
2015年6月15日 15:07
当てはまることもありますが

仲良くしてください(ノД`)シクシク

何シテル書きまくってる時ありますた(´・д・`)

異性関係のトラブルは良く聞きますね(´・д・`)

みん友さんを意味なく切る人よくいますが

整理するって
寂しいなあと思います(´・д・`)
コメントへの返答
2015年6月15日 15:16
こちらこそ今後とも宜しくお願い申し上げます。
m(__)m

で、ストーカーされた?(ФωФ)
まさかしたとかwww。

何度も言うけどここに書いた事がダメって訳じゃないのよ!

整理するのも悪いんじゃなくて、その手順ややり方でしょうね。

てか、最近忙しいのか確かに何してる少なくね?
2015年6月15日 15:12
お久しぶりです。

ネット上だと意図も簡単に「友達化」出来る時代ですからねぇ~

昔のように、リアルに話ししたりして交流を深めた後に「友達」と言う訳にはなかなか…
※だから「友達」ではなく「みん友」と呼ぶのかな?

おいらも基本的には「来る者拒まず、去る者追わず」スタイルです。

こーゆー話しにしか絡めず、申し訳ないですm(_ _)m

ワタスも自らの戒めとして受け止めなくちゃですね。
コメントへの返答
2015年6月15日 15:27
こちらこそ、お久しゅうございます。
まずは全オフの成功を影ながら一会員として祈念申し上げておりました。
今回は家族との時間をとってしまい参加できませんでしたが、次は鋭意参加させてくださいませ(笑)

全員が全員仲良くするってのは中々どうして本当に難しいですね。

ルールなき自由ほど不自由なのと良く似ている気もします。

今回書きしたためたのも、この拙い文章から自身も含め、絡んでいただける皆様と共に今一度何かを考えることが出来れば.....
2015年6月15日 15:22
ストーカーはされましたよw

リアルストーカーとネットストーカーが
酷かったですwww

ダメではないけど…
そこがSNSの難しいところ(´・д・`)
黙って切ればいいのに
って思うこともしばしば(´・д・`)
やり方は人それぞれあるけど
気持ち良くない事を書くのは(・へ・)ヨクナイ!ですねw

確かに最近少ないですwww

書き込みは休みの日数に比例してます(・∀・)www
コメントへの返答
2015年6月15日 15:42
ストーカーされたって、マジ洒落にならんやん!
リアルでコミュニケーション取れない奴ほどストーカーしたりするんよね。
ま、何事もなくて良かったです。

ま、無作為に色々方が居るのが、この世界の常なんかもね。
ワタスも変態ですがwww、世の中変態大杉ですわ。

最近何してるが少ないのは、お仕事忙しそうで何より!と言ったほうがいいのかな?

2015年6月15日 15:26
ほんっとにあるあるです(笑)タイムリーすぎますよwww



文章にしてしまうとむつかしいですですよね(´・_・`)

顔を見てないのでニュアンスが伝わらないですし

事実を書いても自慢に聞こえてしまうこともある。逆に少々キツく書いても気になるならない方もいる

沢山の方といるとほんとに色々ありますよね


でも私も気をつけなければ…(´・・`)


なんせ人間の器小さいですから(笑)

お猪口の裏くらい(笑)

こんな私ですがこれからもよろしくお願い致します(^-^)/
コメントへの返答
2015年6月15日 15:48
こんちは!

タイムリーなんすか?(笑)
ずっと前々から書こうと思うておった内容でっせ。

しかしまぁ言葉や文章も暴力になりますからね.....

ある意味今回私が書いたこのブログも、人によってはグサッと来るかもしれませんし。


何せ独り言ブログなので、たまには軽く思いを書かないと、やはり相手に伝わらないです。

こちらこそ宜しくお願い申し上げます。
m(__)m
2015年6月15日 15:54
お久しぶりでございますm(__)m

確かに"みん友" って難しいですね。

リアルで堂々とご挨拶とかが苦手

なので… (大勢いらっしゃる時とか…)

アイタタッと思う木原です。


全然絡みなし、みんから放置かな?

と思うみん友さんは悪いと思いながら

切ってしまいますが…

対外的な事を考えると辛いものが

ありますね。

色々考えさせられました。


フラフラしていて消えたり

現れたりしてる私ですが


おおめに見てやってくださいマシ

(;´д`)

コメントへの返答
2015年6月15日 16:10
エンジン始動に期待しとりますよん!

で、本題ですが木原さんのその行動で、どうのこうの言う方は特に居ないと思いますよ。
明らか普通やと思いますよ。


う~ん、やはり文章で伝えるのは本当難しい。

やはりガチでお会いして、また駄弁りましょうwww。
(ФωФ)


2015年6月15日 16:01
こんにちは。
ご無沙汰しております<(_ _)>

④代表の私です。
ただ「意味もなく」というのはハズレているかもしれません。「切る」という表現の当てはまる方もおられますが「解除させて頂く」の方が多いです。解除させて頂いたら友達じゃなくなる?←これもおかしな話しです。そんなことはございません。
「みん友」にこだわってしまうからおかしくなるだけで…そんな私も「みん友」さんに“求めてしまう”という悪い癖があるのをようやく理解しまして、只今お友達0人にしました(笑)
そんな私でもコメントくれたり、いいねをつけてくれたり…
そんな方こそ真の友達じゃないかなって思います。
年下の私が言葉過ぎたことお許し下さいませ。
コメントへの返答
2015年6月15日 16:28
お久しゅうございます。

きぬやさんのソレとは、全く性質が違いますから。
お会いした事が無いなりに理解しているつもりです。
ご自分の性格を見極めた上で、そうなされているのはむしろ親切なぐらいかと!

今回書きしたためたものは、正直本当の思うところの半分もお伝え出来ていないのでもどかしい部分あるのですが.....


実際『みん友』の友と言う言葉で勘違いされる方は確かに少し居ますね。
簡単に言えば友達になるための入口だと私も思うております。

みんカラ内には、友達とお呼びするには逆に申し訳ない程凄いレベルの方もいらっしゃいますがwww。

あ、これからも変わらず、ちょくちょく覗かさせて頂きます。
m(__)m
2015年6月15日 16:12
ありがとうございます。

こういうことを書いていただくと、
自分の行動を見つめ直し、
正していかねば、と反省するいい機会になります(^_^)ゞ

私の場合は、特に10.しつこい(勝手に作りましたw)を気を付けないと・・・

今後とも、仲良くしていただけたら嬉しいです。
コメントへの返答
2015年6月15日 16:30
はひ?

食い過ぎ以外は、特に上記に該当する項目はありませんので、こちらこそ変わらぬご愛顧を
てかこのブログは私の感想ちゃうって!

(ФωФ)ニヤニヤ
2015年6月15日 16:44
十人十色、読まれる方によって思いや意見は様々…ですね(^^;
私は…秘密ですwww

あっ、次のお題は『HEMUって何?(ΦдΦ)』をお願い致しますwww


コメントへの返答
2015年6月15日 18:08
私的感想ではありません!と書いても、どうも伝わらんね。
今回記載した事例は実際に色々な方々から聞いて来たものをまとめただけなんやけどね。

で、HEMUって何?
(ФωФ)www。
2015年6月15日 16:54
難しい問題でございますね(ーー;)

気づかぬうちに自分も・・・失礼を

ジェネレーションギャップは最近大いに考えさせられます

ま、これからもスタンスは崩す気はないですがね(๑▼ε▼๑)ゞ

ハイドラ的にはオフ会の場所ややり方、ストーカーや異性問題は頭の痛いところですね

コメントへの返答
2015年6月15日 18:12
いやぁ、しっかとお考えを御持ちなのでご謙遜を。
本当長く楽しくってのが、中々に難しいですな。

今だけ楽しけりゃエエみたいなのがたまに居ますからwww。
2015年6月15日 17:08
うんうんと頷いて、自分も改めて戒めないとと思います‼

人見知りなので⑦だったり、積極的にいこうとして⑤になったり( ̄▽ ̄;)


名古屋に行った時にimoさんのアイコンがあれば、その時はストーカーするかもです(笑)
コメントへの返答
2015年6月15日 18:17
私にストーカーですかwww?

玄関開けて酒用意してお待ちしております。
m(__)m
2015年6月15日 17:15
難しい問題ですよね。
自分も、若干耳が痛い部分もありますが、気を付けないといけないですね。
コメントへの返答
2015年6月15日 18:24
難しい問題です。
正直こんなブログを書くこと自体、テンション下がりますわwww。

ヒロさんが耳痛いのなら、私は上半身全て痛いです。
2015年6月15日 18:10
人それぞれですからね〜(^^; まあでも最低限の礼儀やマナーはいるかと思いますよねえヽ(ヽ´Д`) リアルであれネットであれ。
8…どんな人かちょっと見てみたい(笑)
コメントへの返答
2015年6月15日 18:28
あ、私は自分に降りかかっても結構平気なんですが、最近あまりに周囲でガチャガチャありまして.....


実はかなりおせっかいなブログだったりしますwww。
2015年6月15日 18:19
ご迷惑おかけしておりますm(__)m
コメントへの返答
2015年6月15日 18:29
こんな公共の場で奥さまへの懺悔ですか?

m(__)m
2015年6月15日 19:44
お疲れ様です(´・ω・`)
imoさんのブログで自分も注意しないと
駄目だなと思いました...(;^ω^)
コメントへの返答
2015年6月15日 22:23
エッ?
誰にストーカーしたんや?www。

何かワタスがご意見番みたいに展開していますが、これは私が見聞きした他の人の感想なんで重くならないでね!
2015年6月15日 19:56
ブログ最後まで読ませていただいて該当することが実際あったので反省する良い機会になりました。今後は気をつけていこうと思いました。ありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。。。
コメントへの返答
2015年6月15日 22:38
該当箇所が無い人なんていないと思うけど、人間反省・謝罪・自己変革って中々に難しいもんです。
もし心あたりがあるならば私に向けてのメッセージではなくご本人さん向けてみるのが良いと思いますよ。

私はただのウザイオッサンですからwww。
2015年6月15日 19:58
いくつも該当が(。 ー`ωー´)✧ドヤッ
特に!
つまらない何してる?連発する事、多々(ーー;)
少し自粛します…壁||ω・`)?


コメントへの返答
2015年6月15日 22:40
で、どうでもエエけどモビリオライフは最近どうなってんのよwww。


会長はあの素敵な描画をテロ並みにアップするのが仕事です。
2015年6月15日 20:29
オイラなんて 人見知り激しいので
自分から誘うなんて ほぼ皆無。。。

最近はHEMUと呼ばれる方々からの申請しかwww

あ、人混みも嫌いなので
オフ会に参加なんて まぁないですww
(ФωФ)

また お会いしたときは よろしくお願いします
(。-人-。)
コメントへの返答
2015年6月15日 22:46
ほう、深夜にご自分の自宅前で私を捕獲&長時間駄弁りした方の台詞とは思えませんがwww。

私なんて最近は、警戒されて申請もされません(笑)。

またヨロスクです。
2015年6月15日 20:39
お疲れ様です☆

ブログみて自分自身を見つめ直すと共に、SNSは便利であり怖いなーといつも思っております(´・ω・`)

あ、山梨で見かけた時は激しくストーカーしますw
その後拉致監禁があるかとwww

ためになるブログありがとうございました^_^
コメントへの返答
2015年6月15日 22:49
蒲郡行けなかったので、たかし君に会えず残念でした。

今回のブログが私の意見のように思われるのが心配ですがwww、私は人を選ぶほど余裕がございません。

山梨でのストーカー行為は、こちらがパパラッチ並みにいたします(笑)!
2015年6月15日 20:42
ハハハwww耳が痛いやwww

最近ハイドラやってて思うのは別に緑枠じゃなくオレンジ枠でも友だちは友だちだなって思います。

ここで話すことではないですが暑くなってきたのでビアガーデン行きたいですw
コメントへの返答
2015年6月15日 22:52
緑枠でもオレンジ枠でも無く、カレー(黄色)枠でしょ?

ここで話せない話はビアガーデンで聞きますよ?
あ、違うwww?
2015年6月15日 21:00
これって答えの出ない永遠の課題・・・だと思ってます
コメントへの返答
2015年6月15日 22:55
あ、師匠!

これはやはり永遠の課題なんでしょうか?
基本1匹狼の私が、こうやって色々な方のコメントで支えられていると言うことを本日痛感いたしました。

まだまだ未熟ゆえ、今週末は修業に出る予定ですwww。

2015年6月15日 21:41
はじめまして!
みん友以前に、たまたま付けてしまった足跡を見たのか「俺と絡みたいの?」と自意識過剰な人物から直にメッセが来た時は返答に困りました。
ハッキリ言って全く興味が無い人物に足跡をつけた事を後悔しましたね(^_^;)
いちいち足跡をチェックして、わざわざメッセしてくる事に不気味さを感じました。
間違っても友達にはなりたく無い人物がいた出来事でした。
ブログの趣旨とズレてしまい申し訳ありません。
コメントへの返答
2015年6月15日 23:02
はじめまして!
コメントありがとうございます。

おっしゃる通り色々な方がここには居着いておりますが、アンタ?リアルな世界で同じ台詞言えんのか?って方、たまに居ますよね。
私は来るもの拒まずというスタンス故、ブログの主旨から外れていないわけでは無いです。

本ブログは楽しく長く皆とお付き合いできるよう、敢えて書きたくないことを書きました。
2015年6月15日 22:16
コメント欄までが ブログの内容ですね。

捉え方 さまざまです。

人の振り見て 我が振り…… 参考にしますww
コメントへの返答
2015年6月15日 23:08
ここに書いた事が決して正しいかどうかは判らないけど、過去色々な方が申してた事を敢えて書いてみた!


ある意味タブー的な内容だけに、それなりの反響に逆驚きだわ。
(ФωФ)ムフフ
2015年6月15日 22:58
深谷貯水池オフ段取り中です(笑)もう秒読みですが( ̄+ー ̄)
あと、9月以降…11月までに、東、北陸でオフ会を!アポ取り中です(=´∀`)人(´∀`=)

あ…この場で、ご迷惑を|д・) ソォーッ
コメントへの返答
2015年6月15日 23:05
深谷新池は昨日の朝と夕方3人がチャレンジしとるよw

3日以内なら、藪が刈り取られて道があるwww。

オフ会?
(ФωФ)ニヤニヤ

2015年6月15日 23:12
人一倍、みんカラ歴が長いですがw

いろんな人が通りすぎていきました。
いろんな人の話を聞いてきました。
たぶんアタスもいろいろしてきちゃったかも。。
結構悩んだりしたこともあったし。

だが、ハッキリ言えることは


若いオナゴがイヤな思いをしていることを
アタスはしてないってことかな!!!
(爆)
コメントへの返答
2015年6月15日 23:16
やはりオチヲ持ってきたか!

ゆぅ姐のコメントは、関西人の匂いがしてならないwww。

しかし、今日はこんなブログを書くつもりじゃなかったんやけどね。
何かスイッチが入ってしまいました!
2015年6月16日 2:18
夜遅くすみません。
7番の私でございます…(;▽;)
周りが思っている以上に、上がり症に人見知りが重なりアウトです。
積極的なのは呑んだ時だけというダメな奴ですwwww

意味もなく切られるタイプは最近ありました。
私は基本、去る者追わずですが、「一体自分が何をした?」と振り返っても思い当たらなかったのでよくわかりません。
残してる方とも、絡んでる様な形跡もないのでさてはて…。という所まで、思い当たる節がないと気にしてしまいます。

思い当たらない自分が悪いのかもしれませんが、切る理由があるなら言ってほしいですね。
そこで思い当たる節があれば、もちろん反省します。謝ります。今後同じ事を繰り返さない様に徹底します。

そんでもって、切るぐらいなら本気で切って欲しいです。
中途半端が個人的に嫌いなので、みんカラだけ切って別のSNSサイトで繋がったままの意味不明な関係は嫌いです。

長文失礼致しました。
今度僕も一緒にビアガーデンで語りたいですwww
コメントへの返答
2015年6月16日 6:10
オフの運営などお疲れ様でした。
しつこく書きますが、上記に何ら該当しないなんて人はそうそうおりませんからwww。


で、最近そんな出来事があったのですか?


私はプロフどおり合わない方はどうぞ好きに切ってくださいのスタンスを始めからとっておりますが、私にもリアルなお友達居ますから、そちらが切られて私が切られないという場合もあります。

そんなの切ったご本人が絡みにくいんじゃないでしょうかね?!

どんなシュチエーションなのか想像を膨らますしか私には出来ませんが、よっぴさんの心当りが無いのなら相手の感覚が問題なのでしょう。
しかしその中途半端な状態は嫌ですなぁwww。
ワタスはみんカラしか脳が無いので逆にそのストレスは考えておりませんでした。

で、ビアガーデンはいつ?(笑)
2015年6月16日 4:52
私も多分変態なんでwww
ストーカーとかはしないですが(*´ω`*)w

まあ仕事が忙しくなったのはいいことなのですが
休みが取りにくいのが難点ですwww
まあ何よりだということで(*´ω`*)

ビアガーデンビール飲めないけど行きたいです←ww
コメントへの返答
2015年6月16日 6:12
ここにお越しいただく約半数は変態ですwww。
※お越し頂いた方、大変失礼いたしました。
m(__)m

で、何かこのブログ内でにわかにビアガーデンオフの流れが出来てない?www。
2015年6月16日 5:09
これからも仲良くしてくださいませ~( ´艸`)

うんうんとうなずく事ばかり書かれてましたー

コメントへの返答
2015年6月16日 6:18
社長、こちらこそ~

私がみんカラを飽きて飛んだ時は知りませんがwww。
うなずく事が多いと言うことは、残念ながら常識人です(笑)
2015年6月16日 7:53
自分が一晩掛けて会いに行った、みん友にさせて頂いてる皆さんには該当する方は居ませんでしたね♪
コメントへの返答
2015年6月16日 10:10
我が友よwww(ФωФ)。

今度は一晩かけて会いにいかねば(笑)
通じあえる方って初対面でも10年前からの知り合いのように思えるの、何故でしょう
2015年6月16日 7:58
初めまして、こんにちは。
貴ブログに絆されて、ブログアップしました。
トラバさせて頂きましたが、ご承知おきくだされば。
コメントへの返答
2015年6月16日 10:21
初めまして!
こんなブログを見ていいただき恐縮です。
あまり書きたくない内容ではありましたが、衝動にかられて書いてしまいました。
トラバの件ご承知いたしました。
2015年6月16日 9:10
はじめまして、興味深く読ませていただきました。

みんカラは匿名SNSという考えの方、そうは思ってない方がおられるので、お友だちの定義も捉え方が様々ですね。

今はMyファンとの2段階(2種類?)になりましたが、FaceBookのようにお友だちをさらに分類できたり、ブログや何してるの公開非公開も毎回選べたら、書くことでのトラブルが少しは減るように思うのですが、どうでしょうね。

オフ会やリアルな場面で変な人だとわかるのは、自分の人を見る目の無さを反省するしかって自省してますが、ストーカー的つきまといはホントに勘弁してほしいですね。
コメントへの返答
2015年6月16日 11:14
コメントありがとうございます。

リアルの世界ではお友達になるためのボタンなんて無いですからね。
世の中色々な方がいると片付けてしまえばそれだけなんですが、何だかなぁ!と思います。

やはり制限ボタンを増やさないといけないのでしょうかね?

ストーカーなんて論外ですが、実際に多いのは驚きです。
2015年6月16日 9:28
はじめまして。
早い時間からコメント失礼します。

私の場合は特に7番に該当しそうですね・・・
まだ参加した事は無いですがオフ会、イベントには大変興味があります。
ですが人見知りのため・・・参加するからには勇気を出して声をかけていきたいと思います。(もちろん常識的にですが)

顔が見えないネット上での関係は言葉一つで面倒になることもあるので上記、それ以外含めて気をつけて行きたいと思います。

自身の反省も含め、ためになるブログありがとうございます。
乱文失礼いたしました。
コメントへの返答
2015年6月16日 11:31
コメントありがとうございます。

7番の例は難しい問題ですね。
人見知りしない私でも最初はタイミングを見計らうという意味で挨拶を出来ないなど多々あり反省すべき点が多いです。
人見知りの方ならなおさら難しい問題ですね。

ここの事例で記載させてもらったのは、こんな場面です。

Aと言う方のプロフ
『実際に絡んだ方以外はお友達の申請お断りしております。』
これって
よくある文言です。

で、Bと言う方はオフ会に来てAの方の周りに一応来てた。

Bさんはコレで絡んだと認識。
で、みん友申請。

却下されたけど2回申請が来たとか。

プロフィール読んでいられるのかな?と言うことをAさんから聞きました。
こう言う場合は、やはりBさんはきっちりと絡まないとAさんも気持ち悪いですよね。

7番は、おおよそこんなニュアンスの事だと思います。
2015年6月16日 11:00
人見知りなので⑦に該当してしまいます…
コメントへの返答
2015年6月16日 11:31
こんにちは。
人見知りは問題ないと思いますよ。
ちゃんとしていれば必ず時間が解決してくれると思います。

おおよそ問題になる方は、一方的に相手へ土足で入ってきたと思いきや、勝手にいなくなるという相手の事を考えない自分勝手なタイプやと思います。
2015年6月16日 12:38
オフ会をリアルとは見ずに、バーチャルな物と捉えたら如何でしょう?
そもそもオフ会って何が目的なんですか?
参加し無い私には理解出来ないのですが。
また主催はオフ会の明確な目的を示す必要があるんではないですかね。
ただの集会なら、暴走族と変らないのでは?

そして、みん友とは友人知人ではなく、
仮想の世界で交流を持っただけの存在。
私はそう思います。
それを友と言う字に惑わされて友人と勘違いしていては、現実と仮想の区別が無くなりますよ。

よく考えたら変じゃ無いですか?

友達申請

私は友人に友達になってくれと申請を出した事は無いですね。

いいね やコメントはモチベーションにも繋がるだろうし、改善や新たな発見に繋がるだろうから良いとおもいます。
コメントへの返答
2015年6月16日 14:28
コメントありがとうございます。

みん友≠友達という考えは同じように思っております。

そこに甘んじて少々行き違いが起こり、関係がこじれるのでしょうかね。

先にも書いてますように、周囲でのこう言った小さいトラブルがあまりにも多いので、メッセージの意味も込めて今回こんなブログを書きました。



前後いたしますが、オフ会の主旨などの件については、私がどうのこうの言える立場ではありませんので、何もお答えすることができませんのでご了承ください。
m(__)m


2015年6月16日 12:41
こんにちは!

コメントするかどうか悩んでいたのですが(笑)
とりあえず、いろんな意味で

めんどくせー!!

と言いたいです(笑)

もちろん書かれていることに関しては
自分も思い当たることがあるので、
十分気を付けたいと思います。

折角知り合った仲間なんですから
楽しく遊びたいですよね~。

細かいことをいろいろ気にしていては、
本来気を抜く場であるにも関わらず
気が滅入ってしまいますよ。

まっ僕は僕のスタンスで、
他の方の迷惑にならないように
みんカラライフを続けたいと思います(笑)

今回のブログを書いてくださり有難うございました!
コメントへの返答
2015年6月16日 14:38
こんにちは!
コメントいただき恐縮です。

いやぁ本当めんどくせー!!です。

私がジャッジするのは100年早いですが、ここに来られてるおおよその方には変な誤解と気を使っていただく内容のブログになって誠に申し訳ないと思うております。

ごくごく少数レベルの、常識はずれな方へのメッセージブログでもあったのですが、どうやら少々的が外れてきた感が否めません。

と、言うわけでこれからも楽しく絡んでいただければ幸いです。

2015年6月16日 13:53
私も最近少し下手打って所属クラブのメンバーさんに不快な思いをさせてしまいました(>_<)

みんカラが他のSNSと異なるのは、ほぼ全員が運転免許を持ってる18歳以上の大人の集まりです

誰が何をしても構わないし、咎められないです

けど

廻りが不快に思う事はやらない

って配慮が絶対必要なのですよね

これだけは今後も肝に命じて遊びたいと思ってます

電脳世界は苦手なので不手際があれば遠慮なくご指摘下さいませm(._.)m

残念ながらまだお会い出来てませんがimoちゃんはお友達です(^^)v

………よね(^^ゞ(笑)
コメントへの返答
2015年6月16日 14:45
あ、いらっしゃいませ。
いつもご贔屓いただき有り難うございます。

あ~、このブログ書くのを迷ったんですが、絶対皆さん私を誤解しますわwww。

私はそんなウルサイ人間じゃありませんから。

エエ格好で言うと周りの方の、溜まっている意見をぶちまけたらどうなるか的なブログだったのですが。


ちなみにお会いこそしておりませんが、いつも絡んでいただき感謝しております。
2015年6月16日 14:35
考え方は色々です。

読んでいて、半数が該当‼


絡めない人は、いいねでコミュニケーションやら愛車紹介でいいねを付けさせてもらっています。

最近は、ゴーストの兄貴やら大事な仲間が辞めていきました。

自分も反省を込めて同好会を辞めようか現在悩み中です。

会ったことなく、いきなりでこんな文ですいません。

考えさせられる、言葉なので。初コメで
すいません。

コメントへの返答
2015年6月16日 16:03
コメントありがとうございます。

おおよその方が半数近く該当に心当りがあるんじゃないでしょうか?
私自身もそうだと思います。

お互いの良い距離感をながーくキープする難しさを最近特に考えるようになりました。

ちなみに同好会の方なんですね!
私も同好会ですが、現在の会員さんはもちろんの事、辞められた方々とも今も変わらず楽しくさせていただいていますよ~!
2015年6月16日 15:56
はじめまして。

これって、同僚やママ友と類似していると思うのですが、「○○友」と「友達」を混同してはダメですね。
自分と空気の合わない人なんて沢山いますし、実際に合えば尚の事。
幸いなことに変な輩に関わったことはないですが、何かを共有することで勘違いする人多いです。
例外も居るでしょうが、みん友は友達ではなくみん友です。

友達かどうかってところを意見させて頂きましたが、私個人としてはこういう場での繋がりは節度を持てば全然有りですね(^^)
SNSでもしなければ他年代の方とコミュを取ることなんて機会はあまり無いですし、いい刺激になります。

只々、心酔してはダメですね。
コメントへの返答
2015年6月16日 16:14
コメントありがとうございます。

もうホントに代弁して頂いているような、的を得たコメント頂き恐縮です。

私もこう言う場だからこそ、好き嫌い無く逆に全く違う感性の方との交流を楽しみにしているのですが...

私自信が直接嫌な目にあった事は無いのですが、みんカラ内のみん友では無くリアル友達と呼べる方々でそう言う目に遭われている方々を最近ちょくちょく見聞きするものですから。

難しいです。
2015年6月16日 20:26
初めまして。
8により、とあるグループの古株と思われるメンバーの方々に陰で、ボロクソに言われて、私のみんともから去っていき、とある別のグループで愚痴ったら、管理人さんからメッセきて、その管理人さんのなうにて、私の事を駆除や!とか非常識な人間や!とかまー好き勝手言われて、私も大人気なく……沸点を超えたので、そのなうをスクリーンショットして、貼り付けていに一日中放置して、制裁した過去があります。
今年のGWの話ですけどね。

なんか…勘違いしとる60代前後のおっさ◯達にイジメ的なことを受けて、相当傷つきましたよ。心が。

今となっては、所詮SNS。顔も知らんのに、好き勝手何を言われようがほっといてますし、そんな輩とは一切絡む気もございません。

オフなどで爆音かます、非常識な人には苛立ちしかございません。タバコのポイ捨てとか。

長々失礼しました。
コメントへの返答
2015年6月16日 21:28
はじめまして。
コメントありがとうございます。

大変な事があったんですね!
お気持ち察するに余ります。
類は友を呼ぶと言う諺もあるくらいですから....

何が格好良いのか勘違いしている非常識なおっさ○達は確かに居りますわ。

そんなの忘れて良きみんカラライフを。
2015年6月16日 21:24
imoちゃんさんのブログは、いつも楽しく拝見させて頂いてます。

今回は、ちょっと悩みましてwww
やはり、米入れちゃた(`・ω・´ゞ

みん友さんの、来る者拒まず!去るもの追わずは基本的なんで~
マイペースな私の、数少ない同好会のお友達がザワザワしてるのは、心が痛いです。

詳しい事は何も分かりませんが、SNSの繋がりからのリアルな揉め事はややこしい話や〜

ブログを読んで反省しますた。
取っ付き易く優しそうな人には馴れ馴れしく近づきwww
↑imoちゃんの事やで!

大勢の人の中では人見知りパワー爆裂www 『情け無いです』

自分からお友達の申請を出来ない事がありますし、お誘い待ちばかりです。

きっと、損してるんですよねwww

イロイロあっても、、楽しいみんカラが大好きなおっちゃんですが、これからも宜しく哀愁www

古って言わないで!(笑)
コメントへの返答
2015年6月16日 21:39
今回のブログの真意は、恐らく皆様色々思いがあると思いますが、実際にお会いして話をすれば、かなり納得いただけると思います。

何度も申し上げますが、私の個人的気持ちを書いたブログでは無いのです。
ある意味そういった方(実際に被害を被った方達)の怨念が重なって今回のブログを書いた?www。

私自信は少々何をされても平気で鈍感性格ですので(笑)


今回敢えて言うなれば、みんカラで知り合いリアルで友達になった方の幾人かに降りかかった事がありまして、逆に問題提起として書くに至りました。


だから決して誤解しないでくださいませ。
オフでも気さくに絡んでいただき、こちらこそ恐縮しております。
また今度他愛ないお話で駄弁りましょう!
2015年6月16日 22:19
3番、ありました…。

怖すぎます|壁|lll´Д`)))ブルブルブル

来るもの拒まずさるもの追わずは
私もですwww

コメントへの返答
2015年6月17日 5:11
おはようございます。
全オフお疲れ様でした。

やはり実際つきまとう人って居るんですなぁ。
本当許せないですわ。
2015年6月16日 23:11
初めまして!

どの項も激しく共感します。
特に4.は…ボクも何回かやられてしまったのもあり、以前ブログに上げたことあります。
ひどい時には、切ったくせに何くわぬ顔で再び友達申請してきたヤツがいまして…それには言葉を簡潔にまとめてボコボコにしてやりました 苦笑
コメントへの返答
2015年6月17日 5:49
初めまして!
コメントありがとうございます。

全て実際私の周りであった事や聞いた事をかなり忠実に書きました。
内容が内容だけに意外と皆さんタブー的にするんですよね。
※当然当事者間の問題としてはスルーが一番大人な対応なのでしょう。

ここまで反響があるとは正直驚いてはおりますが、共感いただけて嬉しく思います。

で、テツヤさんもご経験された4.のトラブルは私も実際に何度か周囲で聞きました。
聞いた話によると何してるで『今から切ります』とかを書いて、バサバサ切ったとか?
百歩譲って、いわゆる幽霊ID的な活動や交流が無い方を整理するのは判るのですが、実際に聞いた話はリアルで絡んでいた方達だったようで、ちょっとした公開処刑?的行為にも思えました。
しかもそんな行為をみん友さん達が見る何してるで書くこと自体、見ていて気持ちの良いもんじゃないなとも思いました。

しかも申請は切った本人から出していたと聞きまして呆れましたが。

腹立たしさと言うより、残念としか思いませんでした。

ちなみに私はプロフィールで、来る者拒まず去る者追わずと、どうも合わないと思われた方は遠慮無くみん友お切り下さい。を公言していますので、いつでも切られる準備をしております(笑)
2015年6月17日 9:02
おはようございます♪♪
通りすがりの者です。

妙に馴れ馴れしい、偉そう等
自分に当てはまってるような気がします(A;´・ω・)フキフキ
普段会うみん友さんに不快な思いをさせてないか
心配になってきました…

『親しき中にも礼儀あり』ですね!!
コメントへの返答
2015年6月17日 10:16
初めまして!
コメントありがとうございます。

馴れ馴れしい。≒ 親しみ易い。
偉そう。≒ リーダーシップがある。

表裏一体ではございますので、自己嫌悪に陥らないで下さいませ。
かく言う私目もこんなブログぶちまけながら、心配になってきてります。
2015年6月17日 11:15
こんにちわ。

>例3. 失業保険は満額貰うまでは働かんとこ。

すみません、ちょっと笑いましたw

私も関連したブログを書いたばかりです(^^;

http://minkara.carview.co.jp/userid/1095234/blog/35741702/
コメントへの返答
2015年6月17日 11:37
こんにちは!
コメントありがとうございます。

ここに列挙した内容は、ほぼほぼ実際に私のみん友さん周りであった事象を書き連ねました。

で、書いてる内容で私は『ガキンチョ』な事書いてるな!程度で思うておりましたが、別の方からは真面目に働いて保険料支払っているのに腹が立つとおっしゃってられました。
またどちらもリアルで面識がある故、一度ついた傷というかイメージは中々戻らないようです。

やはり人によって捉え方それぞれなんだと。
そちへも見に行かさせていただきます。

m(__)m
2015年6月17日 12:17
耳がちぎれそうなぐらい痛いです。
5、6、7あたりが心当たりあります。
馴れ馴れしい人見知り...orz
周りに多々ご迷惑かけてる覚えが..

反省( ´−ω−` )
コメントへの返答
2015年6月17日 12:22
5.6.は知らんがwww7.は違うやろ(爆)
虎ちゃんからは、いつも元気を頂いておりますから。


ワタスも反省の毎日です。
m(__)m
2015年6月17日 14:12
みん友って何?・・・ほんとうですよね。

私が居ない時に数名でツアーと言いつつ無断で家徘徊してたようなのでさすがに度が超えてたので怒っちゃいましたヽ(`Д´)ノ


声かけてくれればいいのに・・・

コメントへの返答
2015年6月17日 14:41
初めまして。
コメントありがとうございます。

悪気のあるなしに関わらず、プライベートへ土足で入る方もやはり良く聞きます。
もしも異性間ならもっての他の行為ですね。
2015年6月17日 17:24
はじめましてパテコンです。
ん~コメントしにくいですがします!
みん友で「真の友」を探すのは奇跡に近いと思います。→星の数ほどみん友いれば別ですが、
なんでみんカラでお互いを十分知った上で会うのがいいのかな?
一言に「車好き」と言っても生まれも育ちも違う者が会うとなればいろいろ問題ありますね!
会わない方が良かった、と思うこともあるでしょうね
以上です😅
コメントへの返答
2015年6月17日 21:02
初めまして。
コメントありがとうございます。

仰る通り、やはりある程度仲良くなれるのは、何度かコメントやメッセージでやりとりしたりお会いしたりして、波長や話題が合い長い時間過ごせるようになってからが友達関係と言えるのでしょうかね?

今回のブログを通じて、まずは自分がきっちりと対応出来ているのか改めて見直して行く良いきっかけとなりました。

2015年6月17日 18:58

こんにちは、お疲れ様です。m(__)m。

仲良くしてるつもりでも、急に手のひら返され!ビックリすることも有りますよね(ノД`)・゜・。アセアセ

やはり文字でも気持ちの温度差って解りますしね、なんか違うなって方とは離れるようにしてます。

自分!心の許容範囲が狭いので・・・(・∀・)アラ(笑)

コメントへの返答
2015年6月17日 21:11
初めまして。
コメントありがとうございます。

ある日突然!って事しばしばありますね。
仰るとおり普通は自然にそのようになるのですが、たま~にドロドロの問題化になったり、周りを巻き込んだりと。

かく言う私も文字で人を傷つけているかもしれない自責の念に駆られながら、何とかお伝えしたいことを書かさせて頂いております。
2015年6月17日 19:44
はじめまして、コメント失礼します。
個人的に気をつけなければならない点は5~7が該当するのではと思いました。
自分があまり口が上手い方ではないこと、イイね付けるのが多い方なので相手のことを考え抑えねばと思いました。

逆に気になったのは4でしょうか。
自分にも原因はあると思いますが、それがわからないうちに切られてしまうと残念な思いをしてしまいます。
何かあれば教えてくれれば良いのにと思っているのは自分だけでないはず。

長々と失礼しました。
コメントへの返答
2015年6月17日 21:21
初めまして。
コメントありがとうございます。

ここにお越しいただき真摯にコメントを下さる方々の殆どが良識あるみんカラユーザーさんと信じて疑いません。
5.~7.とかあまり気にせず頂ければ幸いです。

さてやはり4.のみん友切りについては、私の周囲でもにわかに問題になっているようで、残念でなりません。
切る理由が明確な事例とそうでない事例があると思いますが、後者の場合はやはり気持ちの良い気はしませんね。

まぁ知る限りそう言う方は、ご自分で居場所を無くしているのも事実ではありますが。
2015年6月17日 20:09
こんばんは(^∇^)
初コメです。

私は オフ会は好きじゃないですが
たまーに顔を出すことはあります。
あまり、楽しくはないですね
話すことがマニアックですから(笑)

以前 ある車種のオフ会に参加したんですが
そこで参加してた女性は
オフ会の男目当てで みんカラに登録してます。
男性が異性目当てでと思っていたので
呆れました。
まぁ こういう女性は 容姿は…
ご想像にお任せします。
コメントへの返答
2015年6月17日 21:27
初めまして。
コメントありがとうございます。

話す事がマニアックな方なんですか?
それは私も負けていないかもwww。

しかし色々の方が居ますねぇ。
出会いについては人それぞれなので、それはそれでアリかもしれませんが、そこから先に付きまといとかあると男女問わず問題ありかと。

仰る方の容姿は、想像させて頂きますwww。
2015年6月17日 20:18
こんばんわ、かな?
はじめまして

昔ネトゲしてた時によく聞いたのがちらほら(笑)なんとなく理解はできます(笑)

自分はここを始めて短いので
素で使い方が分からず、挨拶が遅れたりするのですが(汗)

色々教わったり、
知らない技術をパクっ、、こほこほ
いた、、ごふっ
流用させて頂いたりする場合には(汗)
最低限断りは入れてます。
こっそり覗くストーカーのプライドかな(笑)
オフ会にはまだまだ程遠く、でも会った時にはちゃんとお会いしたいですからね。
失礼には無いようにしたいだけかも(笑)

ヘタレには、ネットストーカーにも
リアルストーカーにもなれそうには無いですが(汗) 出会いが欲しい(笑)

色々な方に迷惑に(失礼)になるような事にだけはしたくないんで(笑) そこだけは必死に頑張らなきゃいけないですねー(笑)
コメントへの返答
2015年6月17日 21:33
初めまして。
コメントありがとうございます。

ご記載の文面よりご理解いただいること推察申し上げます。
m(__)m

仰るとおり最低限の断りやちょっとした配慮で様々な問題は回避出来ると思っております。
やはり最後はその人のモラルの度合いなんでしょうか!?
2015年6月18日 0:45
初コメント失礼いたします。m(__)m

たくさんの「イイネ」から飛んで参りました。


僕にとっては、みんカラは交流目的というよりは自分のための記録なので、あまりオフにも参加せず、積極的な交流もしておりません。
なので、たくさん交流されている方々に比べればお友達も少ないです。
しかも、お会いした事がない方々が大半。

それでも、ありがたい事に、ファン登録をしてくださっている方々がいらっしゃいます。


SNSって、難しいですよね。

お会いしてしまえば、それはある種、リアルのお友達とも近くなりますし。
かといって、あまり建前ばかりでも、お友達とも呼べませんし。

リアルでも、友達ってなんだろう?信頼ってなんだろう?ってよく考えちゃいます。

利害だけなら友達とは言えないし、利害がなくても仲良くできるから友達なのかな?とか。
でも、馴れ合いは友達?とか。

中傷ではなく、意見が言い合えて、それでも笑っていられて、時に考えさせられて。
リアルかどうは関係なく、それが友達なんじゃないかな?と思います。

もし、そんな人ばっかりだったら、世界は平和(とは、言い過ぎですかね?)なんですけどね(^^;


長々と失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2015年6月18日 1:17
初めまして。
コメントありがとうございます。

思いの丈を書いていただき重ねてありがとうございます。
リアルであろうがSNSであろうが、やはり最終的には人対人なんだなと。

まったく同じ台詞でも言う人の違いやタイミングで、相手を喜ばしたり悲しませたり怒らせたり笑わせたりとすることを痛感いたします。

故にやはり日頃のコミュニケーション如何が大事なのかとも、皆さま方のコメントなどを見て痛感しております。

お会い出来ない方でもコメントやメッセージでおおよそその人柄を推し量れる気もするのですが、お会いして残念な気持ちになる方も無いとも言えません.....


仰るとおりSNSは本当難しいですね!
2015年6月18日 0:57
ごめんなさい(>_<)

↑の改めて読み返したら、ちょっと趣旨からズレてました(T-T)


迷惑だったらスルーしてください(ToT)
コメントへの返答
2015年6月18日 1:18
いえいえ、全くもって問題ございません。
m(__)m
2015年6月18日 2:16
夜遅くに失礼します!クスクスです‼はじめまして!m(__)m

ブログを拝見させていただいたところクスクスも該当するのがいくつかありましたので、コメントさせていただきます!m(__)m

4のお友達解除です☆
クスクスは以前、エクシーガに乗っていまして、事故で廃車になりアウトバックに乗り換えたらエクシーガのお友達数名の方はお友達解除しておりました(*_*)お友達解除(エクシーガの方)はしてない方も全く絡まなくなりましたねぇΣ(-∀-;)
本当にお友達?と疑いたくなります!(*_*)

お友達解除するのは良いのですが、大人として解除するなら連絡していただきたいですね!

とても参考になりましたので、このブログをトラックバックしてもよろしいでしょうか?(?_?)
コメントへの返答
2015年6月18日 6:52
初めまして。
コメントありがとうございます。

内容を拝見させていただくと、同じ車種で無くなったから、解除ってのは確かに判らないでも無いですが、やはりそこに至る一言があるか無いかでしょうね。

大人しか登録出来ないみんカラ内において常識はずれな方も実際多い事は残念でなりませんが、一方でそう言った方が自然に離れていってくれることをプラス思考で有り難い!と思えば少し気が楽になるかもですね(笑)


トラックバックの件は承知させて頂きました。
こんなブログではありますが、ご自由にネタにしてくださいませ。
m(__)m
2015年6月18日 9:31
おはようございます。
初めましてm(__)m

ブログが気になり拝見しました(^-^;

よくある話ですよね・・・

自分はトラブルで3年目で一度みんカラを退会してます。

些細な事からFacebook友にまで進展しましたが、彼の非常識な行動で呆れました。

やっぱり出会い目的な下心が出たのか、自分の女の子友達にまで身勝手に友達申請したりめちゃくちゃな人でした(汗)

あげくにプチオフとかしても、愚痴とかあの人も使いだしたからやっぱり買わなくて良かったとかグタグタと(ToT)

いつの間にか彼は個人のプライベートまで人に話してたり・・・・

ちなみにその彼はこれが原因で、みんカラは退会はしてませんが放置してるみたいでした。

Facebookでチームみたいなステッカーを貼って仲間同士でコソコソしてるみたいです(((^_^;)

SNSは楽しいですし刺激にもなる一方で、悪い一面もたくさんありますからね(汗)





コメントへの返答
2015年6月18日 11:08
初めまして。
コメントありがとうございます。

男女関係は非常に難しいですね。
SNSが出会いのあり方であっても別に構わないとは思うのですが、どちらかのバランスが崩れた瞬間から、限りなく犯罪行為に近くなる恐れもありますしね。

そう言う方の末路は当然評判も悪くなり、どこへ行っても居場所が無くなる事例を何度も見てきていますので、成るべくしてなった自業自得な結果ですね。


現在は復帰されて楽しいみんカラライフを満喫されているのでしょうか?
適度に楽しく出来れば一番本当に良いコミュニケーションツールと思います。
2015年6月18日 13:35
こんにちは。

お疲れ様ですm(__)m
確かに・・・・

なんか自分が気に入らないとみんカラとかFacebookでブラックリストに投稿して晒してるみたいです。

自分から中傷とか言っておいて、なに考えてるのか・・・

今は前よりもたくさんみん友さんも増えて楽しんでますよ(^^)
やっぱりドレスアップは楽しいですよね♪
コメントへの返答
2015年6月18日 15:04
返信ありがとうございます。


車高短テッチさんが、現在楽しまれている事が何よりです。
長く楽しく趣味を向き合っていく上で、皆さんがちょっとしたモラルの向上を意識するだけで、トラブルが激減すると思います。

これからも益々ドレスアップと楽しいみんカラライフを送ってください!
2017年5月27日 15:22
コメント失礼いたします
何が良くて、何が悪いのか、この判断が人それぞれな故難しい問題ですね。いろんな人との距離感。
そして、問題に直面した時の対応も難しい。

そんな中でも、アプリで出会えた人達と仲良く楽しくやっていけたらなと思います。
コメントへの返答
2017年5月27日 18:21
59番目のコメント、有難うございます。

オフ会などのリアルな世界と、ネット内だけの見えない世界が混在しますからね。

そして色々な考えの方が存在するのも確かです。
引き続き難しく考えず自分に正直な考えで遊びましょう。

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation