お昼から暇だったので少しブログを書きたくなりました。
色々言いたい事を久し振りに書いてやろうか!とも思いましたが、年度末にマイナス思考も甚だ嫌なもんですので、また今度気持ちが高まった時にぶちまけさせてくださいませwww!
そして2015年度もあと僅かとなりました。
本年は沢山のイイネ!を頂き誠に有り難うございました。m(__)m
私個人の意見ですが、自分にとって例え悪い(良くない)記事であっても、付けていただいた『イイネ』は、応援のメッセージであると勝手思い込んでおります。
読んでいただき何かを感じていただいたり、共感いただければご遠慮なくイイネを押してくださいませ(笑)。
コメントを頂かずともそれが貴方からのメッセージであると私は勝手に思っておりますwww。
以上、プラス思考の私目の前置きはここまでにいたしまして.....
ベタネタなんですが、今年を振り返って私なりに今年を漢字一字に例えると
『瞬』 (音)しゅん、(訓)またた・く まばた・き
短い時間を表すこの漢字。
そんな僅かな時間にも自分の運命を左右する事や心に打ち付ける事があるのです。
そんな一字を連想させてくれた、私個人の三大ニュースを回想しながら2015年を総括してみたいと思います。
① 一瞬の出来事。 関連ブログはこちら。
6月に起きた正面衝突。
対向車が見えたと思いきや一瞬の間に事故は起こりました。
何気ない生活の中、本当に不幸は突然訪れる事を実感。

そして奇跡的な無傷。
※車の修理費は、お相手の全額負担でしたが、かなり掛かりましたよ。
ワタクシ何かに守られていたのでしょうかwww?
もし何か怪我でもあったらと思うと家族から仕事からまで何もかも奪い去られていたかもしれない。
そしてこの事故でドラレコを取り付けるきっかけにもなりました。
本件を書いたブログもそれなりにかなりの反響をいただきましたが、そんな事よりもここに来られる皆さんはおおよそを以て車好きかと思われます。
1~2tにもなる鉄の塊を操縦しているわけですから、改めて事故の無いよう気を付けたいものです。
被害者にも加害者にもなりたくないですな。
お~っと、その前に鹿も一瞬の油断から鹿を跳ねましたなwww。
お陰様で現在車は綺麗に治りました。m(__)m
② 別れの瞬間。 関連ブログはこちら。
10月下旬に訪れた親父との永遠の別れの瞬間。

出産と臨終こそ人間の生きていく中で一番のクライマックスな時間じゃないでしょうか?
そして生き様と死に様を親父が最後に教えてくれました。
末期ガンの親父を看て、生きるって何気に本当に難しいな!と。
そして良い死に方って更に本当難しいって事を教えられた。
名古屋に単身赴任しながらも、奇跡的に命の消え行く瞬間を看取る事が出来ました。
悲しみより『今まで本当に有難う!』という気持ちで一杯です。
親父が亡くなった瞬間は本当に時間が自分の中で止まるような経験もいたしました。
時間が止まるとはこの事なんですね。
③ 至福の瞬間。 関連ブログはこちら。
奈良県の最難所CPである瀬戸ダムへの到達。
四捨五入で50歳のさえないド素人のおっさんでも、頑張ったら出来るものなんやね。
単独登行って寂しい反面、景色を独り占め出来るという至福の時間が一瞬だけございます。
※大方の時間は地獄かも(笑)

素晴らしい景色、そしてCPの獲れた瞬間。
たったその一瞬のために2年近くっかって達成出来たのは本当に嬉しかった。
そして2015年もいよいよ瞬く間に終わりを迎えようとしております。
思い出せばまだまだ色々な事がありましたが、パッと思い出せる大きな出来事と言えばこんな感じかな?
まぁプラスマイナスしても特に大きな病気も怪我もなく家族も元気でいるので、2015年はまずまず良い年だったのかな?と見えない何かと周りの皆様には感謝しております。
特別なモノは要りません、どうか来年も普通に過ごせますように。
※宝くじ当たったらもっと嬉しいけど。
そして2016年度も皆さまにとって良い年でありますように。
そしてこんな私ではありますが、来年も変わらず仲良くしてやってくださいまし。m(__)m
※2015年度〆ブログなのかどうかは私にも判りませんwww。
ブログ一覧 |
独り言 | 日記
Posted at
2015/12/28 15:57:32