桜のブログと初々しい新入社員のスーツ姿があちこちで散見される今日この頃ですが、色々な行動をおこすのに本当絶好の機会ですね。
TEAM HEMU LINEでも皆様もどうやら精力的にあちこちへ行かれているようですwww。
このシーズン、日照時間が秋より長い、
虫が少ない、雑草が少ない、暑くない、と三拍子揃っているからです。
特に夏に弱い私は、がっつりと一日かけて攻めるような場所については
、①春、②秋、⑩夏、⑳冬、となっております(爆)
ちょっと話は逸れますが、
まぁこの要件(季節)と我がのスケジュール、我がの体調、気象条件、通行止めや崩落などなど.....
様々な要件を考えると 、
「CPは逃げない」は嘘www。
先に言っておきますが、
『CPは逃げます!』(爆)。
※普通のCPは逃げませんよwww。
超難所と呼ばれるところは、それくらい最高に攻めやすい時期なのです。
と、くどい説明は置いといて。
昨日も結構マゾィ場所に行って参りました。
ここも少なくとも調査以来一年半越の場所ではありますが、莫大な画像の整理などもございますので、リポートは追って書かせていただきます。
期待せずにお待ちください。
と、そこでそれなりの戦果がございましたので、ご報告を。
まずは一つ目は、春の風物詩
『フキノトウ』

こう言う山菜大好きです。
今晩はコイツを天ぷらに日本酒を一杯!ちゅう気分です。
※場所によっては野草、山菜など勝手に獲ったらダメな場所もありますのでくれぐれもご注意ください。
そして二つ目は、
『鹿の角』。

※生え変わりで、古くなったモノが落ちておりました。

一般の方からしたら『何すんの?』と言う代物ですが、別に飾る訳じゃありません(笑)。
実は鹿の角って、
海難厄除けのお守りとしてのいわれが古くからございまして、特に磯釣りなんぞする私目には加工して小物に流用できますので、その素材として活用出来ます。
もちろん切ったり、削ったり、磨いたりするんですけどね。
とまぁ、長時間マゾィ修行の対価としていただいたと解釈いたしましょうwww。
おまけ。

ここ一応温泉施設の駐車場なのですが(電波は全く入らない)、そこでのんびり草を食べておりましたよ!!
※国の特別天然記念物である日本カモシカです。
またマイナスイオンをたっぷり吸う事が出来ましたが、肩・足・腰すべて痛いわwww。
ブログ一覧 |
独り言 | 日記
Posted at
2016/04/03 09:01:26