• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月20日

再訪! 期間限定?難所CP 静岡県 大井川鐵道・尾盛駅リベンジ 前書き

静岡県難所CP巡りシリーズもいよいよ本編にて最後となりそうです。


しかしここに至るまで一体何度この大井川流域界隈に出没したのだろうかwww?
(ФωФ)じぃ~!



静岡県の川根本町や静岡市葵区周辺。
この地を何度も来る自分を我ながら滑稽にすら思えます。
大阪に住んでいたら『絶対』と言う言葉を使っても良いくらいここまでは来なかっただろうに。

万一来ることがあっても時間の許す程度に獲りやすい駅CPを拾って退散していただろう.....

と言うのも全ては名古屋転勤と言う名の人生のいたずらが、このような運命をもたらせたのだからwww。




前置きはさておいて、大井川鉄道・井川線の

尾盛(おもり)駅!



実は約1年前の当該エリア開拓時に情報不足によるCP緑化失敗しております。
当時のブログは、こちら です。


あらためてこの尾盛駅を簡単ではありますが、説明させていただきましょう。

青字はwiki引用紫字は他ブログを参考につき、その内容の正誤については保証いたしかねます。

駅周辺に民家は全くなく、その上駅に通じる公道も全くない。このため、後述のルートなどを経て徒歩で到達する方法を除いては、鉄道でしかこの駅へ来ることはできない。そのため秘境駅の一つに数えられることもある。2008年度の年間乗降客数は574人である。

井川線の車内放送によると、かつてはダム建設関係者のために周辺に多数の宿舎や小学校もあり、医師も常駐していた。また南アルプス深南部の大無間山から前無間山、風不入(かぜいらず)などのピークを通り、尾栗峠を経由してこの駅に降りるルートもある。その後廃道となったものの、現在でもこのルートを通る登山者がいるという。また、かつては接岨峡温泉駅からの遊歩道(主に旧公道を再利用したもの)があったが、現在は崩れてしまった箇所が多くあるため廃道になっており、到達は不可能である。
※ ↑ 先に言うておくが全然不可能ではない.....

昔は接岨地区から尾盛までオート三輪が通れる道があったそうです。
※それを物語る?痕跡はアリ。

2009年5月、駅近辺に熊が出没したため下車禁止となった(爆)。

それ以外に出るもの?(超常現象)もあるらしいwww。
※霊感の一切ない私は、何にも感じませんでしたが....


という訳で秘境駅のベスト5に堂々とランクイン!
※てか、どうやらその筋(どの筋?w)では2位らしいですw



ちなみにこんな場所にある駅です。





更に尾盛駅から閑蔵駅の間には泣く子も笑う、関の沢橋梁がございます。

これがまぁ、高さ日本一らしく高所恐怖症の私には是非とも通過したくはない立派な鉄橋でございます。
※川からの高さ70.8m.....ふぅ~ん!大したことないやん.....
       ((((ФωФ;))))))カクカクプルプル





と言うわけで、この尾盛駅!
秘境駅とは言えど所詮は駅CP。

単純に考えりゃCP緑化するなら大井川鐵道・井川線を利用すりゃぁ良いのです。


とは言え実はココ、尾盛駅⇔閑蔵駅間が土砂崩れにより一昨年より復旧工事のため運行中止となっております。


大井川鐵道の公式コメント(おことわりと書いてます)。
 
大井川鐵道アプト式列車のページ
『2016年3月現在、接岨峡温泉〜井川は土砂崩れのため運休いたしております。運休区間運行再開は2016年11月頃になる見込みです。皆様には大変ご迷惑をお掛けしておりますが、もう暫くお待ち頂ければ幸いです。』

しかし何ともまぁ、ゆる~い発表だことwww!

しかもこの公式見解は実際は伸びに伸びております。
現実的に私が昨年末電話にて直接尋ねたときは、今年の8月に工期終了との話でしたから.....


更にこの大井川鐵道、予てからの経営悪化により昨年2015年8月に名鉄グループの経営権が離れたことも新聞記事で知りました。

どうやら予算事情も芳しくなさそうだし、そんな状態で崩落の工事が粛々と進むこともあるまい。

そんな事  (プラ~ス)

以前ブログにしたためた(2015.3.20)『ハイドラをCP巡りをより楽しむための自分ルール と言うブログに書いてある通り、このCPは列車が走っていようが、当初から歩いて攻略しようと決めていた場所でもあるのです。

まさにここを歩かずして、どこを歩く?!

と言いたいところですが、鉄道マニアや秘境駅マニアなどはすでに歩いて駅まで到達されている方がネットでもちょくちょく見受けられます。

ハイドラーとしての歩いて行かれた方は、恐らく居ないと思われますのでいつもの如くヘムタイハイドラー目線にてリポートの様子を後日アップさせていただきます。

ちなみに毎度の事ながら画像枚数が多いため前書きを含めた3部構成とさせていただきます。

ハイ!すでに歩いて行ってきましたので大した期待はせず次回ブログをお待ちください。


NEXT

ブログ一覧 | ハイドラ東海難所(静岡県) | 日記
Posted at 2016/04/20 13:37:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワタシのこの楽曲の歌詞を発見しまし ...
Kenonesさん

ポルシェ点検入庫
彼ら快さん

ラバープロテクタントチューン... ...
こいんさん

あの青空は彼方・・・
tompumpkinheadさん

【新製品】モンスター 3pHシャン ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

トナラー ならぬ ムカイスト?
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2016年4月20日 16:07
ホンマ変態……(ΦдΦ)
コメントへの返答
2016年4月20日 19:06
29日は更に変態で行きま.....(ФωФ)
2016年4月20日 20:26
どうも♪

この辺りは
真夜中に行ったから
今思えば
怖かったなァ。
コメントへの返答
2016年4月20日 22:07
はじめまして♪

まさか尾盛駅夜中に行ってない?ですよねぇ!!

日が落ちたら都会の深夜みたいな場所ですからwww。

後ほど林道の道中をリポートさせていただきますが、場所によっては昼間でも勘弁してほしい道ありです。
2016年4月20日 23:28
こちらも遠足の対象になるんですか?
(ΦωΦ)ニヤニヤ
コメントへの返答
2016年4月21日 11:43
NEXTブログで判りますが.....

ここに来ると君の好きなモノと出会えますよwww。

それでも来る?
(ΦωΦ)フフフ.....
2016年4月21日 12:21
プリンですか!?
コメントへの返答
2016年4月21日 12:58
今度一緒に行きますか?

それが大量に出現する場所で背中押してあげますよwww 。
2016年4月21日 18:57
やはり圏外攻撃エリアでしょうか?
コメントへの返答
2016年4月21日 20:22
先のネタバラシになりますが、au 微弱あります。

docomo は大丈夫そうです。

ソフバン事情ございません.....

(ФωФ)
2016年4月21日 20:49
お疲れ様でした(笑)

SoftBankたぶん取れる場所はありますw
コメントへの返答
2016年4月21日 21:07
情報ありがとうございます(笑)

ちなみにDocomo大丈夫は貴殿情報なんですが(爆)。

(ФωФ)ニヤニヤ
2016年4月21日 21:24
3人でdocomo.au.softbankいずれも問題なく取得してますので大丈夫かとw
コメントへの返答
2016年4月21日 21:34
青い方、お任せして良いですか?(笑)
2016年4月21日 21:39
next(ΦωΦ)フフフ…
コメントへの返答
2016年4月21日 21:42
Next (ФωФ)フフフ...
2016年4月28日 0:28
たまには そーゆーアドベンチャーなのを
imoちゃんと一緒に行きたいですw

あ、行った事ない場所に限るww
コメントへの返答
2016年4月28日 9:10
行ったことない場所として、長野県と富山県ならまだ席がありますwww。

(ФωФ)フフフ...

プロフィール

「コーナン コンテナアルミ台車改造 フロントドーリー計画の途中経過報告 http://cvw.jp/b/1672597/48159168/
何シテル?   01/03 11:57
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation